フルーツタルト修行
人に頼まれたものと、持ち寄り用に、
二つタルトを焼きました。
クリームの絞りがへなちょこな仕上がりになったけど、
前回からちょっと続けて2回焼いたから、
次回はだいぶうまくできそうな気がしてます。
パンでもそうだけど、同じレシピを続けて焼いてみるのが
上達の秘訣ではないかなって思います。(^^)/
この後粉砂糖をふりました。
すっかり忘れてた。💦
慣れない作業って、頭と時間の両方をめっちゃ使いますよね。
だから落ち着いてじっくりと取り組まないとできないし、
よし!やるぞ!って気合を入れないと始められない。
でも何度か繰り返しやってみると、
「あれ?意外と簡単!」っていつの間にか思えるようになって、
「なんであんなに難しいって思ってたんだろう?」って
不思議に感じるようになります。
だから、なんでもとにかくやってみるのが大事!
失敗してもめげない。
慣れない作業に失敗するのは当たり前。
そして失敗したら、
「あー、こうしたら失敗するっていうことが分かった!勉強になった!」って
思えばいいのです。❤
失敗するたびに成長しています。
やってみなければ、成長はゼロ。
やってみて失敗したら、その分だけ成長できる。
さぁ、どちらを選びましょうか?(^^)/
夫婦二人の日の粗食ディナー
この日は次男が、出かけて友達とごはんを食べてくる!というので、
オットと二人の夜ごはんでした。
次男がいないので、冷蔵庫にある使い切りたい食材を使って、粗食ディナーです。
麻婆ナス、エノキのバター&醤油麹炒め、かぶのオーブン焼き。
面倒なので全部ワンプレートに乗せて。
中年夫婦には、本当はこんなごはんがちょうどいいのだろうけれど、
普段はやっぱり次男に合わせて
彼の好きなもの、そしてがっつり系の食事になりがち。
子供が巣立っていくのはすっごく寂しいけど、
ひとつだけ楽しみなことは、
夫婦二人になったら、若者の好みを考えず(笑)、
自分の体が欲するもの、食べたいものだけを毎日作れるようになることです。(^^)/
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply