せっかく出来上がったサワードウスターター(ルヴァン種/サワー種)。
ぜひずっと大事にして、長く育てたいですよね。(^^)/
今回は、サワードウスターターが出来上がった後の、
お世話の仕方について、お話します。
わが家のスターターは、最初に起こしたのが2017年の8月だから、
一年ものになりました。
一年間育ててみてわかったことは
「スターターは意外と、いや、かなり丈夫!」
だということ。
一度成熟したスターターは、
そう簡単にはダメになりません。
なかなか生命力があるようで、
よっぽどのことがない限り、
末永く頑張ってくれるはずです。(^^)/
出来上がったサワードウスターターのお世話の仕方
サワードウスターターは、フィードして4時間くらいで3倍になるようになれば出来上がり、というのがおおよその目安。
その状態になったら、いよいよパンを焼くことが出来ます。
または、すぐに焼かない場合には、冷蔵庫で保存します。
一週間近く冷蔵庫で休ませていたスターター。
冷蔵庫から出したときは、こんな感じ。
スターターさんは冷蔵庫内では冬眠中、といった感じです。
でもまだしっかり生きていますし、さわやかな良い香りがします♪
スターターを元気に保つには、
最低でも週に1度は冷蔵庫から出して、フィードをします。
フィードの仕方は、基本的には「半量」のスターターを取り除き、新しく粉と水(同量)を足します。
でも、実はもう「半量」にこだわる必要はなくて、
ほとんどを取り除いて、スプーン2~3杯のみを残し、
多めに粉と水を足しても、
スターターはまた元気に発酵してくれるのです。
なので、取り除く量は目分量で大丈夫です。(^^)/
半量を取り除いて、混ぜたところ。
これを室温に置いておくと、4~5時間後には..
また元気に発酵して、かさが3倍くらいになります。
ぷくぷくと元気♪
この状態になったら、パンを焼くか、
または冷蔵庫に入れて引き続き補完します。
そういうわけで、
パンを焼くときには、この手順を行ってスターターが元気になった状態で仕込みを始めます。
人によっては、パンを焼く数日前からスターターを室温に出してフィードを繰り返し、
元気いっぱいになったところで使う、なんていう人もいるようなのだけど、
わたしは今のところ、あまりそこまでする必要性を感じていません。
休ませていたスターターを冷蔵庫から出して、すぐそのまま使っても、
ちゃんとパンは焼けることも、確認済みです。
(そして、仕上がりもあまりいつもと変わらない気が…)
ただ、その分発酵に時間がかかる気がしますし、
人によっては「味や食感が変わってくる」、なんて思う方もいるかもしれません。
みなさんも、慣れてきたら色々と実験をしてみてください♪
わたしの可愛いサワードウスターター。
ふと、名前を付けるべき、な気がしてきました。
そうだ。
名前は「サワ子」にしようっと。(笑)
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Anonymous says
こんにちは。アメリカから帰国し、長い間サワードゥのパンが食べたかったのですが、作る暇もなく10年がすぎていました。先日ペットが亡くなり、なにか育てたい気分になっていたところ、そうだ、サワードゥにしよう!と思いつき、popoさんのサイトを見つけました。
詳しく書いてくださり、とても参考になっています。有難うございました。
酵母が成熟したかまだよくわかりませんが、小学生気分で毎日観察し、コボちゃんと名付けてペットのように可愛がっています。
これからも新しい情報楽しみにしています!
popo says
こんにちは♪
とっても嬉しいコメント、ありがとうございます!(^^)/
酵母、うまく育ちますように。酵母が出来たら今度は実際にパンを焼く過程で、最初はまた少し苦労するかもしれませんが、一度コツをつかんでしまえば本当に簡単なので、頑張ってくださいね。
酵母も、一度育ってしまえばなかなか簡単にはダメになりません。なので、定期的につぎ足して、長く育ててみてください♪
Anonymous says
メッセージ有難うございます!
今日、一度パンを焼いてみました。
時間がなかったので、ホームベーカリーの天然酵母モードで作ってみたのですが、結果は、、、。
あまり膨らみません。まだ酵母が成熟してないのでしょうか?
でも香りはサワーブレッド。日本に戻って、忘れていた香りです!
Popoさんのサイト何度も前後しながら研究します。
popo says
こんにちは♪
作って見られたのですね!
あまり膨らまなかったようですが、
お味はどうだったかなぁ?
サワードウはホームベーカリーで焼くのは
ちょっと難しいかもしれません。
ほとんどこねずに作るんですよ♪
アメリカに戻ったら、実際のパンの焼き方もなるべく早くアップしますね。
しばらくお待ちくださいね!
ヒロ says
はじめまして。スターター起こしで苦労してる時にこちらに来ました。質問です。使い方は、どうされていますか?
このままを、ハードパンに20%でしょうか?
それとも、ベーカーズパーセンテージの20%を1:2:2(スターター:粉:水)位で別に起こしてから使っいらっしゃいますか?
ご指南頂けたら幸いです。
popo says
ヒロさん、
こんにちは。(^^)/
わたしの使っているレシピはこんな感じです。
スターター 75g
強力粉 350g
水 260g
塩 小さじ1.5
一次発酵に、常温で半日くらいはかかります(それ以上かかることも)。その後丸めて発酵かごに入れて、2次発酵。
オーブンを予熱する際はダッチオーブンを入れて一緒に余熱。蓋をして10分、蓋を外して15~20分くらい焼きます。(温度は250℃くらい)
ちょうど今このパンを二次発酵中なのですが、一次発酵は冷蔵庫で丸二日ほったらかしでした。(^^)/ 難しいようですが、融通も利くので、慣れるととっても作りやすいですよ!
ヒロ says
Popoさん、
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
応用が効きそうなのは、嬉しいです!
まだ始めたばかりなので、頂いた情報を基に試行錯誤しながらチャレンジしてみます。
まだ、こちらにも遊びによらせていただきます!
ヒロ
popo says
ヒロさん、
自家製酵母だと発酵がゆっくりのため、気が付いたら発酵しすぎていた!という失敗は少ないんですよね。なので、慣れるとのんびりと焼くことが出来るはずです。
美味しいパンが焼けますように!
あき says
お盆休みに挑戦しようと思いPOPOさんの投稿にたどり着きました。
強力粉を使ってスターターをおこすことは可能でしょうか。
というのも、強力粉のみあるので強力粉で出来たらなぁと思っていたからです。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
popo says
あきさん、
こんにちは♪
粉は強力粉でも大丈夫ですよ!
全粒粉と強力粉半々で試してみてください。
全粒粉を入れないと、発酵力が弱くなって、失敗しがちです。
ぜひ美味しいパンを焼いてくださいね!(^^)/
Anonymous says
全粒粉も買いました!!
ありがとうございます(n´—`n)
アリー says
さわこ。( ̄m ̄〃)ぷはっ!
はじめまして、さわこで笑ってしまい、コメントしています。笑
サワードウのスターターを昨日作り始めました。はじめての挑戦、どきどきです。
ちなみにPopoさんの影響で3種の種作りに挑戦しています (^▽^)/
2日目のフィーディングのタイミングで全く見た目の変化がなかったので、オーブンのライトで温めはじめたのですが、5時間で倍の大きさになってしまって、これはこれで他の人のブログとは違う経過になってしまっていて、ビビっています。(+_+) もうこのタイミングでフィーディングしようか、3日目のフィーディングタイムまで待つべきなのか。。。 それまで17時間もあるので、こんなに頑張っているコジマさんがかわいそう。。 あ、うちのはコジマといいます。(*´∀`)
popo says
アリーさん、
初めまして!
さわこ、自分で名付けておいて忘れていました。(笑)思い出させてくださってありがとうございます!
コジマさん、初めから元気なら、3倍に膨らんだ時点でフィードしてみてください。それ以上置くと、えさがなくなり元気がなくなってきます。(^^)/
そんなにうまく行っているなら、きっとアリーさんの家はパン焼きに向いているんだと思いますよ!美味しいパン焼いてくださいね~。❤
アリー says
Popoさん
返信ありがとうございます! 忘れちゃったんですか?さわこさん!笑
3種あることに気づいたので、コジマさん、ロメオ、雄太さんというように名前つけてみました。 しかし・・・ Popoさんのアドバイスに気づかず、3倍になるのも待たず、フィーディングしてしまいました。。。 その後、すぐさらに膨らんでくれたのですが、かきまぜのスプーンの消毒をしなかったからか、一晩オーブンライトに入れなかったからか、、次のフィーディングの時には容器の底までできていた気泡もなくなっていました・・・ ロメオも雄太さんも。。。 今夜にいたっては、コジマさん、フーチまで出してしまっていたので、持たないかもしれません。
せっかく、パン作りにむいている環境といっていただいたところなんで、ちょっと辛抱強く待ってみようと思います :)
popo says
アリーさん、
コジマ、ロメオ、雄太… 全然統一感がないのが面白いです!(笑)
元気がなくなってしまったのは、残念ですね。でも諦めずトライしてみてね!
スプーンはわたしは消毒したこともないし、あまり影響されないと思うのですが。。
わたしもしばらくスターターほったらかしてます。フィードしなくちゃ‼思い出させてくれて、どうもありがとう。(^^)/
Gypsyrams says
今日は、はじめまして。
サワードウ初心者です。
スターターをいただきました。
質問です。
フィードをするとのことですが、今ハーフカップくらいのいただいたスターターがあります。
冷蔵庫に入れました。
そこに水と粉を足して、混ぜたものからそこからパンを焼く分をとってパンを焼く場合、その分は粉と水を足したところから時間をおいた方いいでしょうか?
その際は常温ですね。
何時間ぐらいがいいでしょうか?それともすぐパンだねを作っちゃっても大丈夫ですか?
popo says
Gpsyramsさん、
こんにちは♪
スターターはフィードした後、元気に膨らむのを待ってから使ってください。
生き物なので、スターターによって発酵時間は全然変わってきます。
ですので何時間とは言えないのですが、様子を見て2~3倍に膨らむか、または極限まで膨らんでしぼんだ直後が、使い時です。👍
Gypsyrams says
お返事ありがとうございます、
今日粉と水を同量スターターに入れて室温で放置してみましたが、あまり変化が無いです。10時間くらいたってます。
なんとなくバブリーな感じですが、量はあまり変わってません。
かき混ぜてみました。
この場合明日また粉と水を足してみてもいいでしょうか。
popo says
Gypsyramsさん、
10時間待っても膨らんでこないのはちょっと嫌な予感がします…
スターターの半分以上を処分して、その上でまたフィードしてみてください。それから、発酵するまではかき混ぜないようにしてみてくださいね!
Gypsyrams says
たびたびありがとうございます。
もう一度やってみます。
捨てる分のスターターの利用法はありますか?
popo says
Gypsyramsさん、
わたしは「使わなくちゃ!」って思う方がストレスになるのでいつも捨ててしまうのですが、基本的に粉と水でできていると考えて、なんにでも応用できるみたいです。(^^)/
普通のイーストで作るパンに混ぜたり、クッキーやケーキに使ったり、クラッカーなんかも結構有名です。お好み焼きに混ぜる、なんてことも聞いたことがあります。
Keiko Watari says
ボストンよりはじめまして。
数年前にブドウから酵母を起こして色々やっていましたが飽きてしまいそれっきり。
最近また気になりだしてやっとサワードウスターターが使えそうになりレシピを参考にさせて頂きました。
冬のボストンの寒さでも元気に成長してくれました!
以前ストウブの鍋で焼こうとして大火傷をしたのも放り出した原因ですが、あるシャフがクッキーシートにステンレスの大きなボウルを逆さにしてドームを作ってベーキングをしていたのを参考にPOPOさんの
レシピでチャレンジしました。ちょっとアグリーちゃんでしたが味は最高!
丁寧なプロセスを掲載してくださって感謝です。
popo says
Keikoさん、初めまして!
サワードウ、上手に焼いてくださっているようで、嬉しいです。
家庭で作るものですから、作ることを楽しめて、
そしておいしければ、見た目は二の次!
ぜひどんどん焼いていただきたいです。😊
そのうちコツが掴めてきます。
ボストンには一昨年に始めて訪れたのですが
とても素敵な街ですよね!
滞在が短かったので、またぜひゆっくり訪れたいです。
今はきっととても寒いと思いますので、ご自愛くださいね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。😊
Keiko Watari says
お忙しい所何度も投稿してゴメンナサイ。
実はあれから色々考える所があり、発酵カゴを使いました。7インチと小さめ
ですが割と綺麗にコロッと仕上がりました。それとストレッチ&フォールドを終えて
丸めた時点でバネトンに入れ、ビニール袋にすっぽり入れてから冷蔵庫で一晩寝かして
見ました。予熱を終えてさてとバネトンから出した所ちょっと申し訳なさそうな姿に
なってましたが、引っ張り出してきたストウブの大鍋に入れて焼いたら大成功。焼いている最中から
酸っぱい匂い。キングアーサーのレシピでイーストを多少加えるサワードウレシピも
試しましたがやはりスターターのみの方が二重丸だと感じます。
スーパーのサワードウも酸っぱ味だけ付けてある場合が多いという事、ショック!
ビーフチリやスープ、サンドイッチにと大活躍です。POPOさん、ありがとう!!
popo says
Keikoさん、
いえいえ、コメントとっても嬉しいです。ありがとうございます!😊♡
私が使っている発酵カゴも、7インチです。
それでも焼き上がりはそこそこの大きさになるし
逆にそれ以上大きいと切りにくかったりしますよね!
酸味を抑えるには、ほんの少しイーストを足すことも確かにあって、
バゲットなどはそういう焼き方がフランスでも主流だそうですよ。😊
そうそう、やすーいお店のサワドゥは酸味をつけているだけだったりするんですよね。
かと言って名のしれたベーカリーのサワードウはいいお値段がしますし、
自分で焼けると本当に最高ですよね!