昨夜は、お友達が二人来てくれて、持ち寄りディナー。
久々に和風なものが作りたくなって、
わたしは出汁巻きたまご、日本風の春巻き、塩麴で味付けをした塩肉じゃがなどを用意しました。
あとは友達が持ってきてくれた、鰻ごはん&梅しそごはん、それからポテトサラダなど..
味付けは出汁と塩麴のみ、の「塩肉じゃが。
お肉はひき肉を使用。そしてうずらのたまご入り♪
久しぶりに作った、出汁巻きたまご。
なかなか上手に出来ました。
それから、自分ではあまり作ったことのない、
日本風な春雨入りの春巻き。
たくさん揚げました♪
パンプキンシードやクランベリーなどのトッピングが入った、ちょっとしたサラダも..
そして、写真には写っていないのだけれど、
揚げ物をしたついでの「揚げるだけ牡蠣フライ」(業務用スーパーで買ったもの)とタルタルソース。
何気に人気でした。(笑)
こちらでは、家でなかなか牡蠣フライは出来ないですもんね。
ここ数日、夕方になると胃が痛くなっていたので
ちょっと心配だったのだけど、
昨日はたくさん食べてワインまで飲んだのに、
全然平気でした。(@_@)
女友達とのおしゃべりは、健康の秘訣!!なのかも?(^^)/
映画「ハウス」
昨日集まった口実は、一緒に、ある「ホラー映画」を見ること、でした。
(ホラー好きな変わりモノたちの集まり… (笑))
その映画は…
大林宣彦監督によって、1977年に作られた、「ハウス」。
も~、突っ込みどころ満載で
面白すぎました!
大場久美子さんとか(同年代の人しかわからないかもしれないけど!)、
若かりし頃の池上季実子さんなどが、高校生役で出てきます。
なぜか胸もろだしの裸シーンとか出てくるし、
びっくりですよ~。(笑)
この映画、日本ではもう入手困難で、
海外版の方が見つけやすいのだそう。
なぜかこちらの図書館にあるのを友達の一人が見つけて、
それを借りました。
B級ホラー好きの人には、とってもおすすめです。
(そんな人あまりいないかぁ。(笑))
Leave a Reply