*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/01/2021 · 2 Comments

マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」

★手作りパン

マリトッツォ試作2回目

2度目のマリトッツォ作り。
今回はふとひらめいて、ティラミス風にしてみました。

ちょうどマスカルポーネチーズが冷蔵庫に眠っていたのも、思い出した♪

ティラミス風マリトッツォ

 

 

まずはブリオッシュを焼きます。

ブリオッシュ

 

前回のイチゴクリーム入りの時は一つ分のパンの分割は50g、
今回はかなり少なめの32gにしたのに、
なぜか出来上がりの大きさがほとんど違わない感じ。(@_@)

発酵をちょっと長めにとったからか、よーくこねたからか…

 

おかげで、ふわふわです。❤

ふわんふわん

 

マスカルポーネに、泡立てた生クリームと砂糖を合わせたクリームを
たっぷりと挟んで…

ティラミスクリームを挟む

 

最期にココアでおめかし♪

ココアでおめかし

このパン、一つ一つしっかりラップに包み、
それをまたジップロックバッグや保存容器に入れて冷蔵庫でキープしておくと、
2~3日たってもあまり固くなりません。
デザート的なパンだから冷やしておきたいし、
固くならないのはありがたい。
数日保存できるのもうれしいです。

なかなか優秀!

 

脂肪分多めのマスカルポーネを混ぜると、
クリームがだれずに安定するのもよかったです。

そして何よりこれ、かなりおいしい。❤

 

ブリオッシュ生地はこねるのに時間がかかって大変だけど、
それはキッチンエイド任せなので待てばいいし、
焼きあがったらクリームも挟むだけだから、
一般的なお菓子作りに比べると、ずいぶん楽だと思います♪ 
この日はフルーツタルトも一緒に作ったから、
特にそう感じました。

工程の多いタルト作りは、とっても手間がかかります。💦

 

なんでも作ってみないとわからない♪
マリトッツォは、自分が想像していた以上においしくて、
お気に入りのパンとなりました。(^^)/

 
 

***つぶやき***

タックスリターン(日本でいう確定申告?)と格闘中。💦

これまでは、たいした収入もなかったし、
とりあえず売り上げだけを申請したら、経費なんかはもう申請しなくてもいいかぁ~、という感じでした。
収入が少ないから、払う税金なんて知れてるし、
逆に、必要経費(買いそろえたパンの型とか色々)を申請したら
赤字になるだろうから、それもどうかと思ったし…

でも去年の暮はシュトレンの販売もあったし、
多くの方にレッスンにご参加いただいたりしたこともあり、
そこそこ(といっても、あくまでもそれまでと比べると!ですが)の収入がありました。

シュトレンは材料費も結構かかっているから、
その分はしっかり経費として申請したい。

Zoomも有料版にしたし、
色々管理するのにやっぱりエクセルが必要だと、
MSオフィスのサブスクリプションも始めたりもしたから、
そういうもろもろの出費もあります。

 

何とかしなくちゃ!と、会計ソフト(Quickbooks)を使い始めたのはいいけど、
必要な情報が入力されていないまま…
今でちゃんと経費を管理してこなかったので、
それを掘り起こすのが大変!

自分でビジネスをするって、こういうことなのね… と実感中です。💦

 

オンラインレッスンが主な仕事でも、
実際に教えている時間は本当にわずかで、
表に出ない仕事が山ほどあります。

好きだからオンとオフを分けずに、楽しみつつできているけれど…

好きなことを仕事にするべき、とよく言われるのはこういうことなんですね、きっと。

長時間労働が苦にならないのは、
やっぱり好きなこと、興味のあることだから。
(税金の勉強は別として💦)

 

税金に関しては、一度理解してしまえば、あとはそれほど大変ではないはず!
引き続き会計ソフトとのにらめっこ、頑張ります。💪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー
誕生日に息子がくれた、かわいすぎる「ねこグラス」 »

Comments

  1. Naoko says

    03/02/2021 at 5:14 AM

    Popoさんこんにちは!マリトッツォ最近はやっているみたいですねー。あまりクリーム系得意ではないのですが、Popoさん作のティラミス風のはぜひ食べてみたいなーと思いました!
    絶対美味しい!!ですよね。
    Popoさんのアレンジセンスはいつもすばらしいなぁと思いながら美味しそう~~とみているだけの私です。今月は期末ということもあり私もいろいろまとめ作業やら今期中に履修終わらせないといけない研修などもあったりしてあたふたの毎日です。TAXも例年は2月半ばには終わっているのに今年は私もまだですー。お互い頑張りましょう!

    Reply
    • popo says

      03/02/2021 at 10:35 PM

      Naokoさん、
      こんにちは♪
      マリトッツォ、日本で人気ですよね~!
      ティラミスクリーム、気に入りました!このまま普通のケーキのデコレーションとか、ロールケーキに使ってもいいかなーなんて。(^^)/

      お仕事お疲れ様です。❤❤ 期末、無事乗り切ってくださいね。がんばれ~。✨
      タックス2月半ばに終えているのは素晴らしいです。うちはオットが担当してますが、毎年ぎりっぎりです。💦

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316