*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me
You are here: Home / Search for "サワードウブレッド"

Search Results for: サワードウブレッド

パンには興味なし

09/01/2018 · 6 Comments

【パン】オリーブオイル&砂糖入り。ふんわりめなサワードウブレッド。

★手作りパン

新しく起こしたサワードウスターターを使った、二つ目のパン。 いつものサワードウブレッドだけど、 今回は思い立って、オリーブオイルとお砂糖少々を入れて焼いてみました。 ... Read More about 【パン】オリーブオイル&砂糖入り。ふんわりめなサワードウブレッド。

焼けたよ~♪

08/30/2018 · 2 Comments

⑤スターターの完成♪ イチジク入りサワードウブレッドを焼いてみました。

- パン· ★popoレシピ· ★手作りパン

新しく起こしたサワードウスターターを使って 初めて焼いたパン。 なかなかいい感じに焼けました。(^^)/ ... Read More about ⑤スターターの完成♪ イチジク入りサワードウブレッドを焼いてみました。

いい感じに焼けました!

サワードウブレッド作り。-Step By Step-

憧れのサワードウブレッドを、焼いてみませんか? ここでは、とっても味わい深く体にも優しいサワードウブレッドの作り方を、 一から紹介していきます。(^^)/ サワードゥブレッドの材料は、粉、水、塩... これだけ。 けれど酵母と乳酸菌が生きていて、とっても味わい深いパンです。 この魅力に一度取りつかれると、もう逃れられません。(笑) なれるまではちょっとハードルが高く感じると思いますが 一度コツをつかんでしまえば、拍子抜けするほど簡単に思えるようになるはずです。 ぜひ挑戦してみてください! 質問がありましたら、コメント欄で気軽にお聞きくださいね。       サワードウスターター(ルヴァン種/サワー種)を起こしてみましょう。 サワードウブレッドを焼くには、まずはスターター(発酵種)作りからです。 ここで挫折してしまう方も多いようですが 本当はそんなに難しいものではなく、誰にでも作れます! 手順に沿って、始めて見てください。 ↓まずはこちらから。 ・はじめに - サワードゥスターター(ルヴァン種)の起こし方を、手取り足取り解説します。   ↓あとは手順に沿って、スターターを育てましょう♪ ①サワードウスターターの起こし方 – 粉と水を混ぜる、これだけ! ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。 ③サワードウスターターの起こし方 – 3日目以降の手順。引き続きフィードを続ける。 ④サワードウスターターの起こし方 – 失敗例&成功例。 ⑤スターターの完成♪ イチジク入りサワードウブレッドを焼いてみました。 ⑥出来上がった「サワードウスターター(ルヴァン種/サワー種)」のお世話の仕方。   次はいよいよサワードウブレッドの焼き方を紹介していきます♪     サワードウブレッドの焼き方。 スターターが出来上がったら、次のステップです。 実際にサワードウブレッドを焼いてみましょう。✨ ①popo家のサワードウブレッドの焼き方 - ... Read More about サワードウブレッド作り。-Step By Step-

いい感じ

08/21/2018 · コメントする

ビーツ入り。ピンク色のサワードゥブレッドを焼くつもりが…

★手作りパン

サワードゥブレッドを焼くときに、ビーツパウダーを混ぜ込んでみました。 ほんのりピンク色をした仕上がりを期待して... ↑オーブンに入れる直前は、こんな感じ。 きれいなピンク色をしていました。 かわいいでしょう~?(^^)/ ... Read More about ビーツ入り。ピンク色のサワードゥブレッドを焼くつもりが…

いつものサワードゥ

08/14/2018 · 2 Comments

いつものサワードゥブレッド

★手作りパン

いつものサワードゥブレッド。 前回はちょっと失敗しましたが、 今回は満足な焼き上がりに♪ ... Read More about いつものサワードゥブレッド

たくさん焼いた

05/17/2018 · コメントする

パン修行*サワードウブレッド、バゲット、それからメッシュ型のラウンドパン

★手作りパン

昨日は一日、ずーっとパンを焼いていました。   メッシュラウンド型を追加で3つ買ったので 油をなじませるために、とりあえず一つラウンドパンを。 それからいつものサワードウブレッド。 ... Read More about パン修行*サワードウブレッド、バゲット、それからメッシュ型のラウンドパン

シンプルだけど満足な朝ごはん

04/06/2018 · コメントする

手作りサワードウブレッドと手作りヨーグルトの朝ごはん。&あんこちゃん。

★おうちごはん

またまたかっこよく焼けちゃった。 ゆーっくり発酵させながら2日間かけて焼いた、サワードウブレッド。 何度焼いても、この焼き上がりの姿を見ると わくわくうれしくなります。(^^)/ ... Read More about 手作りサワードウブレッドと手作りヨーグルトの朝ごはん。&あんこちゃん。

いい感じに焼けました!

01/11/2018 · コメントする

【パン】久しぶりに焼いたサワードゥブレッドの出来のよさに.. うっとり。

★手作りパン

長い間焼く機会がないままだった、サワードゥブレッド。 久々に焼いたら、あまりの出来の良さにうれしくなって 5分間くらいうっとりと眺めてしまいました。(笑) ... Read More about 【パン】久しぶりに焼いたサワードゥブレッドの出来のよさに.. うっとり。

手作りサワードウブレッド

11/20/2017 · コメントする

【パン】奥が深いから楽しいいパン作り。今回のサワードウブレッドには、気泡がたくさん!

★手作りパン

サワードウブレッド、相変わらず週に1度は焼いています。 もうほぼ失敗することはなくなりました。(^^) 試行錯誤していた時の記事 → サワードウブレッド、ひたすら焼いてます(成功例&失敗例)     だけど... 失敗がなくなったとは言え、 焼き上がりの状態は毎回微妙に違います。 今回はなぜか、気泡がたくさん! バゲットなどは、気泡がたくさんあるのがいい、なんて言われることもあるけど サワードウに関してはそうでもない... らしいです。 こんなにたくさん気泡が入らないのが普通、 だけど入っていても別にいいじゃない?くらいの感じみたい。   自分ではこの気泡を見たとき、 ちょっとテンション上がったんですけどね。(^^)   中心はちょっと気泡少なめでした。   ところで、今回ちょっと焼き色が濃いのは、 途中で温度を下げ忘れたため。 いつもは500℉(260℃)で17分、その後450℉(230℃)に下げてさらに15分くらい焼くのだけど 500℉のまま焼いてしまいました。 これはこれでいいけど わたしは本当はもう少し焼き色の薄い方が好きです。       今日のねこ ちょうど人間さまの通り道の、一番じゃまなところに二匹。   くつろいではります。   ... Read More about 【パン】奥が深いから楽しいいパン作り。今回のサワードウブレッドには、気泡がたくさん!

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • Next Page »

About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316