*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

12/12/2020 · 8 Comments

日本から届いた、「エグヴィヴ」のシュトレン!

★話題のたべもの

北海道の有名店「エグヴィヴ」のシュトレン♪

日本のお友達が、去年に引き続き今年もシュトレンを送ってきてくれました。
今年は北海道の有名店、Aigues Vives(エグヴィヴ)というお店のものです♪

エグヴィヴのシュトレン

かわいらしいキャンドル付き。❤

 

 

エグヴィヴは、北海道の「忍路(おしょろ)」という、
アクセスが良いとはとても言えないような場所にあるんだそうです。

そんな話を聞いただけで、なんだか特別感がありますよね。
オーナーのインタビューを見つけました。→ ★

こちらのパンは薪窯で焼いているそうなんですが、
シュトレンも薪窯で焼かれている.. ということなのかな?
さらに特別感!(^^)/

 

原材料はとってもシンプル。

原材料

なのに日持ちがすごい!
製造日から2か月くらいかな?
シュトレンってそんなにもつものなんですね。

 

高級感がありすぎる、素敵なパッケージ。

素敵なパッケージ

 

ずっしりと重たい、大きなシュトレンです。
日本のお店の一般的なものの2倍くらいと思っていただくといいかな?

開けてみます

 

粉砂糖はすっかり溶けているのか、茶色くて武骨な見た目。笑

かなり大きめ!

 

ドキドキしながら開けて、スライスしてみました♪

濃厚です

ずっしり、だけどしーっとりした感じ、伝わりますか?

 

このシュトレン、想像以上のおいしさでした。✨
とっても好みの味!

スパイスもフルーツの味もきつすぎず…
フィリングは多すぎず、少なすぎず。

甘さはちょうどよくて、でもとっても濃厚で。

 

わたしが日本にいた頃は、
まだシュトレンはこんなに人気ではなかったし、
それにいろいろなところから取り寄せられるような時代でもありませんでした。

だから日本で食べたことがあるという記憶はほとんどないんです。

でも、おいしいものを知らなければ、おいしいものは作れない!と思うから、
こうして毎年日本のシュトレンをいただいて、楽しめて、そして勉強させてもらえるのは、
本当にありがたいこと。
わざわざおいしいシュトレン情報を調べて、選んで、送ってくれる友人には、
心から感謝です。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 
 

***つぶやき***

今日は今月初のピザレッスンがありました。
(ピザレッスンについての詳しい情報はこちらより。→ ★)

今回は本当にいろいろな場所からご参加いただきました♪
メリーランド、カンサス、フロリダ、テキサス、それからアイダホ!
これだけバラエティ豊かな日は、なかなか珍しいのです。
やっぱりカリフォルニアやワシントン州などに住んでいる方がとっても多いの、
ある日は5名中4名がカリフォルニアの方!なんてこともあります。(^^)/

そして、カンサス&フロリダからは初のご参加。
全米すべての州からのご参加を目指す!という一人キャンペーンをしているので(笑)、
また二つの州が増えて、とっても嬉しいです。

ただいまウィスコンシン、モンタナ、ワイオミングからの参加者を大募集中!
どなたかいらっしゃいませんか?(^^)/

何かしらの特典を考えていますので、
ぜひご連絡ください♪

今月のレッスンの空席は残り一つ(満席になりました)、26日セントラルタイム午後7時からです。
(もちろんこの3つの州以外から参加してくださる方も大歓迎です♪)

1月のレッスンスケジュールをもうすぐお知らせする予定です。

まずはオフィシャルラインアカウントにてお知らせしますので、
興味を持ってくださった方は、ぜひお友達登録をお願いします。(^^)/

お友達登録はこちらから!↓↓
Add friend

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« バスクチーズケーキとかマドレーヌとか❤
タマレスの季節。 »

Comments

  1. Noriko says

    12/13/2020 at 1:19 AM

    日本から食料品をアメリカに送れるんですか?
    郵便局からはもう長い間アメリカには何も送れないですよね。。もし送れるようになってるなら嬉しいけれど!

    ピザとっても美味しそう!いつかレッスン受けてみたいです!

    Reply
    • popo says

      12/13/2020 at 4:06 PM

      Norikoさん、
      郵便局は、アメリカへの配達を再開してますよ♪ ただEMSなどは受け付けていません。
      友達は普通の国際便で送ってくれて、10日くらいかかりましたが、無事届きました!

      ピザレッスン、ほんとーにおすすめなのでぜひぜひ!近々1月のレッスンの日程もお知らせする予定です。(^^)/

      Reply
  2. MATSUMOTO RIE says

    12/13/2020 at 3:55 PM

    はじめまして!
    私もシュトーレンが大好物です♪
    今カリフォルニア在住ですがシュトーレンが美味しいお店をなかなか見つけれず、今年は自分で作っています。
    日本からのシュトーレンということですが何で送ってもらってますか?今郵便局はまだうごいてないみたいですし他の運送会社も食べ物は送れないと言われたみたいなのでとっても伺いたいです!あと、うちの主人がテキサスのオースティンに移住を考えていましていいところと悪いところを教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします!

    Reply
    • popo says

      12/13/2020 at 4:17 PM

      Rieさん、
      初めまして。(^^)/
      カリフォルニアならおいしいお店も見つかりそうですが、ないものなんですね。
      日本からは郵便で送ってもらいました。アメリカまでの普通国際便は再開されています♪
      わたしの販売しているシュトレンも、まだご予約受付中です!(^^)/ あと数日で受付終了にする予定をしていますので、もしよければぜひよろしくお願いします♪

      オースティンのいいところは、気候がいい、人がとても親切、治安がいい、スーパーマーケットがとっても充実している、こじんまりとしたサイズで動きやすい、学校区のいいところが多い、ガスが安い、州税がない、という感じでしょうか。逆に悪いところは家の値段が高い(カリフォルニアよりは安いですが、もう結構な高値になっています)、日本への直行便がない、暑い.. です。

      日本への直行便ももうすぐ来るとうわさされていたのですが、コロナでとりあえずは保留になってしまっているようです。

      Reply
  3. Naoko says

    12/14/2020 at 5:44 AM

    北海道産のシュトレン!いいですね~~♪日本は全体的にお菓子の繊細さがよくでているものが多くて楽しいですよね!あー日本に帰りたい~~。。。例年は母がおせちの材料を送ってくれるのですが今年は無しなので、おせち作りもどうしようかなぁと迷っているところです。多分20年ぐらい前になりますが、勤務先の上司がドイツ人だったことがあり、ホリデーにはお母さま手作りのシュトレンやクッキーを上司が持ってきてくれてそれがドイツ菓子お初でした。週末届ものをしてくれた友人へpopoさんのシュトレンをスライスしてお出ししました。美味しい~~と感激していました。美味しいものをシェアできると嬉しくなります♪

    Reply
    • popo says

      12/15/2020 at 12:14 AM

      Naokoさん、
      シュトレン、お友達にも喜んでいただけたならとっても嬉しいです。(^^)/❤ ありがとうございます!

      Naokoさんのお住まいのエリアではおせち料理の材料はかなり見つけにくいですか?手に入るものだけ数品でも作ると、ちょっと気分が落ち着くかもしれませんね。(^^)/ 毎年作っていらっしゃるなら、きっとないと寂しいですよね。

      ドイツ人ママのシュトレンやクッキー、私もいただいてみたいものです!ドイツでは今の時期みんなこぞってクッキーを焼くんだと聞きました。(^^)/

      Reply
  4. マロカ says

    12/15/2020 at 1:04 PM

    読んでみたらものすごいこだわりのパン屋さん。知る人ぞ知るで、全国、いや世界のパンloverに人気のお店なんですね。私がまだ日本にいる時にも既にあったんだ〜、全然知りませんでした。彼が修行してたと言うブルクベーカリーはよく行きました。ドイツ系の美味しいハードパンがあります。ハワイ店もありますがこちらはどちらかというか惣菜パンが中心かな。札幌の実家から車で40分ぐらいらしいので、今度帰省した時にドライブがてら行ってみます。楽しみができました♪

    Reply
    • popo says

      12/15/2020 at 11:59 PM

      マロカさん、
      パン屋さんに詳しい!(≧∇≦)
      ブルクベーカリーも気になります。ハワイにあるんだー!逆に総菜パン、試してみたいです。
      ご実家は札幌だったのね。もしエグヴィヴに行って見られたら、ぜひ感想お聞かせください。楽しみにしてます!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Recent Posts

  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。 01/22/2021
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪ 01/21/2021
  • 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪ 01/18/2021
  • 腰折れすれすれ♪ 柔らか~な「生食パン」。 01/18/2021
  • サワードウちょい足し!カンパーニュ。 01/17/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

今日のレッスンで作ったベーグルで、サンドイッチ♪
目玉焼き、チーズ、サラミ入りです。
かなりむっちりとしていて、食べ応えのあるベーグル。
これ、たった1時間ほどで焼けちゃいます。♡
慣れればベーグルは、とっても作りやすいパンだと思います。
*
レッスンでは皆さん上手に焼いてくださって、とっても嬉しかったです!
今日は酵母や小麦についての、ちょっと深ーいお話も.. 
興味のある方は、またレッスンでお聞きくださいね。
聞かれたらきっとずーっとしゃべってると思います。笑
*
#bagels #ベーグル #ベーグルサンド #サンドイッチ #ランチ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい
先週のある日のランチです。
おうちスンドゥブ。💕
定期的に、韓国料理が無性に食べたくなります。
この日はお鍋にたっぷりこのスンドゥブを作って、3日くらい食べ続けました。笑
*
このスンドゥブ用のお鍋は、直接火にかけられるので、ぐつぐつさせながら食卓へ。やっぱりこれはやけどしそうに熱くないとね!
*
#韓国料理 #スンドゥブ #koreanfood #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん
大学生の長男との合作の、チーズボード(おつまみプレート♪)。
スリムに焼いた、手作りのバタフライピーパウダー入りブルーバゲットを中心に、チーズ、シャルキュトリー、フルーツ、ジャム、ディップなどをバランスよく並べて。
*
チーズボード作りは、最近のわたしのブームの一つです♪
食材はほぼトレジョで調達。
うちで作ると安上がりだし、作るのも食べるのも楽しい!❤
*
#チーズボード #シャルキュトリー #おつまみ #ワインの友 #cheeseboard #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #バゲット #パン好きな人と繋がりたい #popoパン
忙しくて、ベークセールは長い間できずにいますが、仲良しのお友達からの「どうしても!」のラブコールにこたえて、久々に食パンをたくさん焼きました。😊
腰折れすれすれの柔らかさの、生食パン風です。しっとりとしてやわらかく、我ながらなかなかおいしい食パンだなぁ、と思っています。✨
こね時間も発酵時間もかなり長く、作るのは楽ではないパンだけど。💦
*
久々に業務用のホバートさんに登場してもらい、1.5キロの粉を一気にこねました。🍞🍞🍞🍞🍞
*
#食パン #山型食パン #山食パン  #pizza  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread
サワードウちょい足しのカンパーニュ。
ハード系の大き目パンは、何度焼いてもやっぱりテンション上がる!😆
いろんな角度から写真を撮りたくなります。
*
#自家製酵母 #ハードパン #カンパーニュ #サワードウ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム #パン好きな人と繋がりたい #homebaker #sourdough
ひとつ前の投稿のコッペパン(ホットドッグバンズ)は、チリドッグ用に焼いたもの。😊
手作りのバンズに、オット特製のチリ。
先週のある日の夕ごはんでした。
*
#food #foodpic #instafood #instafoodies #photooftheday #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #チリ #チリドッグ #ホットドッグ #手作りパン
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Pikake on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • Nika (akiko) on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Nika on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • サーシャ on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • carolinablue on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316