ちょこっと休憩
バスクチーズケーキとマドレーヌを焼きました♪
お友達に、「どうしてもpopoちゃんのお菓子を親戚の集まりにもっていきたい!」と、
熱望されたので、これは作らないわけにはいかない!と…
シュトレン作りの合間を見計らって。(^^)/
バスクチーズケーキは、いつもは18cmくらいの型で作っていましたが、
今回はもう少し大きめを、ということで9インチ(約23cm)サイズ。
勝手が変わってくるので心配だったのだけど、
いい感じに焦げ色もついて、なかなかの出来栄えに。✨
結構早い時間から焦げ色がついてきたので、途中からは温度を下げて、
じっくりと1時間15分くらいかけて焼きました♪
お渡し用なので、切ってみることができないのが残念ですが..
そして、おまけに、と思って作ったマドレーヌ。
これもなかなかいい感じに焼けて、
嬉しくなりました。
しかも、何気なく作ったのに、
オーダーしてくれた友達はマドレーヌが大好物だった!ということが判明。✨
こういうのってどこか通じているんだろうな。❤
今までこんなにちゃんとおへそができたことがなかったんですが、
今回はぽっこりと。
うれしーー。(^^)/
マドレーヌ生地は前日に作って一晩じっくりと休ませておきました。
焼き立てがおいしい!ってよく言われてるみたいなんだけど、
わたしはバターたっぷりの焼き菓子は、
焼いてから数日たって、しっとりしてきたころのほうが好みです。
そういえばマドレーヌは、次男も大好きなんだけど、
考えてみたらめったに焼いてあげてないなぁ。
わたしがお菓子を作るときは、ご注文をいただいているときがほとんどなので、
よく子供たちに、「なんで自分たちのはないのか」ってぶーぶー言われてます。笑
あまりに忙しいので、今回のこのご注文を受けるとき、ほんとはかなり躊躇したのだけど、
とっても喜んでくれたのを見ると、やっぱり作ってよかったなぁ、って思いました。❤
そして、シュトレンばかり焼き続けている合間に
ちょっと違ったものを作ることで、
なんだか気持ちがリフレッシュされたし、
結果的に楽しかった♪
自分に舞い込んできた話は、何かしらの意味があるのだろうと思うし、
やっぱりできる限り引き受けるべきですね。
小さなことでも挑戦してみると、何かしらの気づきがあるし、
自分も成長できる気がします。(^^)/
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply