*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

03/05/2018 · コメントする

【レシピ】皮から手作り。おいしい餃子の作り方 – 餃子づくりは、キッチンツールに頼れば楽々です♪

- 肉料理· ★popoレシピ

Jump to Recipe

手作り餃子

昨日の日記で、
久しぶりに作った手作り餃子のおいしさに
改めて感動した、というお話をしました。
(昨日の日記 → 手作り餃子のおいしさ、再発見。)

 

 

ほんとに美味しくできたので、
レシピを記録しておきます♪

 

餃子づくりは、フードプロセッサーやキッチンエイドミキサーがあると
とっても楽です。

わたしはいつもキャベツなどの野菜はフードプロセッサーで刻み、種をこねる際は、フードプロセッサー、またはキッチンエイドミキサーを使っていますが、これだと億劫さがほとんどないです。(^^)/

 

 

キャベツを刻むのはあっという間だし、種をこねるときは手がべたべたしたり冷えたりしないし、こね時間もかなり短縮できます。

餃子の皮づくりも、フードプロセッサーやキッチンエイドでこねれば、あっという間。

生地作りには熱湯を使いますが、機械に任せれば、生地が冷めるのを待たずに熱々のままこね始められます。使うのも付属のボウルとこね用フックのみなので、洗う手間もほとんどかかりません。

ありがたすぎます。❤

キッチンエイドミキサーはちょっと高価だけど、とても丈夫で、一度買えば次の世代にも引き継げるほど。そして、デザインが昔も今もほとんど変わっていないので、古く見えないんですよね。
そう考えると、とっても価値のある買い物だと思います。(^^)/

 

★キッチンエイドミキサー♪

 

★アメリカ

 

★日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KitchenAid キッチンエイド ミキサー KSM150PSPT Pistachio 並行輸入品
価格:51500円(税込、送料無料) (2018/3/5時点)

 

★クイジナートのフードプロセッサー
 

★アメリカ

 

★日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Cuisinart ( クイジナート ) フードプロセッサー DLC191J 送料無料 | おしゃれ フードプロセッサ フードプレッサー ミキサー 電動 おろし みじん切り みじん切り器 千切り 時短 料理 キッチン プレゼント キッチングッズ 調理器具 ミンチ フードカッター
価格:19980円(税込、送料無料) (2018/3/5時点)

フードプロセッサーやキッチンエイドを使った、餃子の作り方。
いつか詳しく写真付きで紹介できたら、と思います。(^^)/

 

 

皮から手作り。おいしい餃子のレシピ。

カリッと焼けました
Print

美味しい手作り餃子

Course Main Course
Cuisine Chinese
Servings 60 個
Author popo

Ingredients

餃子の種

  • 豚ひき肉 450 g (約1パウンド)
  • キャベツ(みじん切り) 300 g
  • ニラ(みじん切り) 100 g
  • ねぎ(みじん切り) 大さじ 3
  • にんにく(みじん切り) 小さじ 2
  • しょうが (みじん切り) 小さじ 2
  • 鶏ガラスープの素 大さじ 1
  • オイスターソース 小さじ 2
  • 紹興酒(または酒) 大さじ 5
  • 醤油 小さじ 2
  • 塩コショウ 少々 -

餃子の皮

  • 中力粉 300 g (強力粉と薄力粉を半々でもOK)
  • 熱湯 180 cc
  • 塩 小さじ 1

Instructions

  1. 餃子の種の材料をすべて合わせて、よく練ったら、ラップをかけて冷蔵庫でしばらく休ませる。

  2. 餃子の皮を作ります。粉と塩をボウルに入れてさっと混ぜたら、熱湯を注ぎ入れる。

  3. 手で触れるくらいの温度になったら、なめらかになるまでよくこねる。私はこの工程をキッチンエイドのミキサー(パンこね用アタッチメント)で行っています。フードプロセッサー(パンこね用アタッチメント)も使えますよ。

  4. 生地がひとかたまりになったら、ラップで包んで室温で15分ほど(最長で2時間)休ませる。

  5. 生地が多めなので、二つか三つにわけ、棒状に伸ばしていく。伸ばしたら10~13gづつほどの大きさに切り分けていく。(生地が乾燥しないよう、切り分けたものには軽くラップや布巾をかけておく)

  6. 切り分けた生地を丸めて、手のひらで軽く押さえ、くっつかないように片栗粉を軽くまぶしつつ、綿棒を使って丸く伸ばしていく(7~8cmくらいの大きさ)。なるべく中心は厚めに、外側は薄めに。小さな綿棒が使いやすいです。

  7. 伸ばした生地は、片栗粉を敷いたバットなどに並べていく。(乾燥させないようにラップか布巾をかけておく)

  8. 皮が出来上がったら、冷蔵庫で寝かしておいた種を包んでいく。綴じ目の部分は少し水でぬらすと、くっつきやすい。包んだ餃子は片栗粉を敷いたバッドに並べていく(乾燥させないようにラップか布巾をかけておく)。

  9. 餃子を焼きます。
    フライパンに油を熱し、餃子を並べる。少し焼いたら、水(餃子の1/3の高さくらいまで)を回しいれ、蓋をして中火し、3~4分ほど蒸し焼きにする。

  10. 水がほぼなくなったら、蓋を取り、多め(フライパンの大きさと餃子の量にもよりますが、大さじ2~3くらい)のごま油をまわりから流しいれる。

  11. 強火にしてカリッと焼けたら出来上がり。フライパンにお皿をかぶせるようにしてからフライパンをひっくり返すと、上手に盛れます。

  12. 酢醤油、ポン酢、ラー油などにつけて、召し上がれ♪

Recipe Notes

・もちろん市販の皮を使っても。それでも十分美味しいです♪

・キッチンエイドやフードプロセッサーがあると、餃子づくりはとっても楽になります。(^^)/

・餃子の皮を前もって作っておきたい場合は、こねあがった後にラップに包み、冷蔵庫へ。使う時には冷蔵庫から出して室温に戻してください。

 

餃子はみんなで作るのが楽しいですよね。
ぜひ家族や友人とわいわい言いつつ
作ってみてください♪

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« 手作り餃子のおいしさ、再発見。
H Martのおかげで実現する、夢のような「おうち焼肉」♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • ロデヴ修行、始めました。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Recent Posts

  • ロデヴ修行、始めました。 01/24/2021
  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。 01/22/2021
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪ 01/21/2021
  • 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪ 01/18/2021
  • 腰折れすれすれ♪ 柔らか~な「生食パン」。 01/18/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

抹茶のロデヴ。
抹茶を多めに入れたら、グルテンが足りなかったか生地に力がつかず、かなり苦戦して作ったものです。
ふくらみもいまいち。気泡もいまいち!というか、ロデヴにも見えない。💦
*
極めたわけでもないのに、無謀にアレンジするべきでない... 
でもやってみたかった!
*
抹茶の苦みをしっかり感じられるパンになりました。
これはあまーいミルクジャムやあんバターがあいそうです。(^^)/
*
#ロデヴ  #ロデ部 #paindelodeve  #パンドロデヴ普及委員会  #パンドロデヴ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker  #パン好きな人と繋がりたい #ハードパン
ロデヴ作り修行始めました。
*
ルヴァン種(サワードウ種)とほんの一つまみの少量のドライイーストを使って作ります。
加水率は90%以上。
外はカリッとしていますが中はみずみずしくもちもちしていて、本当に味わい深く、おいしいパンです。💕
*
思いがけないご縁から、「パン・オ・ロデヴ普及委員会」という会に参加させていただくことになり、わたしも微力ながら参戦。(^^)/

#ロデ部 発足!(笑) 

ロデヴを焼いたら、ぜひこのタグを使ってくださいね♪
*
日本でも限られたベーカリーでしか売っていない、ロデヴ。
アメリカでも売っているお店、あるかなぁ?
見たよ!という方がいらしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。♡
*
#ロデヴ #パンオロデヴ  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #popoパン #ハードパン #paindelodeve
今日のレッスンで作ったベーグルで、サンドイッチ♪
目玉焼き、チーズ、サラミ入りです。
かなりむっちりとしていて、食べ応えのあるベーグル。
これ、たった1時間ほどで焼けちゃいます。♡
慣れればベーグルは、とっても作りやすいパンだと思います。
*
レッスンでは皆さん上手に焼いてくださって、とっても嬉しかったです!
今日は酵母や小麦についての、ちょっと深ーいお話も.. 
興味のある方は、またレッスンでお聞きくださいね。
聞かれたらきっとずーっとしゃべってると思います。笑
*
#bagels #ベーグル #ベーグルサンド #サンドイッチ #ランチ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい
先週のある日のランチです。
おうちスンドゥブ。💕
定期的に、韓国料理が無性に食べたくなります。
この日はお鍋にたっぷりこのスンドゥブを作って、3日くらい食べ続けました。笑
*
このスンドゥブ用のお鍋は、直接火にかけられるので、ぐつぐつさせながら食卓へ。やっぱりこれはやけどしそうに熱くないとね!
*
#韓国料理 #スンドゥブ #koreanfood #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん
大学生の長男との合作の、チーズボード(おつまみプレート♪)。
スリムに焼いた、手作りのバタフライピーパウダー入りブルーバゲットを中心に、チーズ、シャルキュトリー、フルーツ、ジャム、ディップなどをバランスよく並べて。
*
チーズボード作りは、最近のわたしのブームの一つです♪
食材はほぼトレジョで調達。
うちで作ると安上がりだし、作るのも食べるのも楽しい!❤
*
#チーズボード #シャルキュトリー #おつまみ #ワインの友 #cheeseboard #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #バゲット #パン好きな人と繋がりたい #popoパン
忙しくて、ベークセールは長い間できずにいますが、仲良しのお友達からの「どうしても!」のラブコールにこたえて、久々に食パンをたくさん焼きました。😊
腰折れすれすれの柔らかさの、生食パン風です。しっとりとしてやわらかく、我ながらなかなかおいしい食パンだなぁ、と思っています。✨
こね時間も発酵時間もかなり長く、作るのは楽ではないパンだけど。💦
*
久々に業務用のホバートさんに登場してもらい、1.5キロの粉を一気にこねました。🍞🍞🍞🍞🍞
*
#食パン #山型食パン #山食パン  #pizza  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Naoko on ロデヴ修行、始めました。
  • Naoko on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Pikake on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • Nika (akiko) on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Nika on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • サーシャ on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316