*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

06/21/2022 · 2 Comments

ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊

★オンライン・パンレッスン

皆様、大変ご無沙汰してしましました。
前回の更新は3月31日。今日は6月21日だから、もう3ヶ月近くたつのですね。
時は一体どこに消えたの〜?!びっくりです。

気づけば今日は夏至で、太陽が一番高く上り、日照時間が一番長い日でした。
まだこれから夏本番なのに、日照時間をだんだん短くなっていくのですね。
不思議な感じです。

夏至の朝日

夏至の日の朝日にはすごいパワーがあると言うことで、
普段目覚ましをかけたりしないわたしも今朝は早めにセット。
6時前に起きて、最近日課になっている散歩に出かけました。

皆様にも夏至のエネルギーをお裾分け♪

夏至の朝日

今年後半も毎日を大切に、日々を楽しみながら過ごしていきましょう!

6月27日にベーグルレッスンをします

6月27日の午前11時(アメリカセントラルタイム)よりベーグルレッスンをします♪
あと1名様だけお席が空いているので、
興味を持ってくださっている方はぜひ!
こちらからお申し込みいただけます。

ベーグル

シンプルだし地味な感じがするベーグル。笑
わたしのレッスンは基本的にこう言う地味なパンばかり。
でもだからこそ本当に毎日のように焼いてくださっている方が多くいらっしゃいます。😊

レッスンで焼いてそれっきり… ってこと、ありがちですよね。
そのレッスン自体を楽しむことができたら、それでも十分価値があると思うけど、やっぱり暮らしに定着させてくださるのがわたしは一番嬉しいです。

 

 

そして、ちょっと近況を

この3ヶ月の間に、本当に色々なことがありました!
今思い出せる範囲で主だったことをリストしてみます。

☆次男が高校を卒業
卒業式の翌日には、DCIというマーチングバンドのチームに入るために出かけていきました。
インスタグラムにはこのことについてちょくちょく載せているので、みてくださっている方もいらっしゃると思います。このことについてはまた後々こちらでも詳しくお話ししたいと思います。😊。

☆なんと長男に初ガールフレンドができる
夏休みでヒューストンから帰ってきている長男。
なんとオースティンにいつの間にか彼女を作っていました〜。🎉
わたしたちが知る限り、初めての彼女。
わたしはまだ写真を一枚見せてもらっただけですが、なんだかすごく可愛らしい子で写真を見ただけで好感度100%です。😊
そんなわけで、最近は週の半分くらいは彼女の家で過ごしていてあまりうちに帰ってきませんが、幸せそうで何よりです。笑

☆ついに市民権の面接を受けて合格!
申請をしてから二年も待っていた市民権の面接。
何度も問い合わせてようやくスケジュールしてもらうことができ、先日サンアントニオの移民局まで行ってきました。
この件については色々学んだことがあって、どなたかのお役に立つかもしれないので、近々詳しく書くつもりです。
面接(とテスト)は通り、あとは今週宣誓式があります。これでいよいよ米国市民に。

☆Instagramのレシピアカウントを作る
Instagramの新しいアカウントを作り、英語・日本語両方でレシピを載せ始めました。
アカウントはこちらです→ @popotxkitchen

わかりやすく動画にしているレシピもたくさんあります。
よかったらぜひフォローしてくださると嬉しいです。

View this post on Instagram

A post shared by Mariko – A baker who cooks – 料理好きのパン講師 (@popotxkitchen)

☆英語でのパンレッスンを始める
ついに覚悟を決めて、英語でのレッスンも始めることに。
オンライン、そしてローカルの人たちへの対面レッスンも行っていきます。😊
このことについても、また近々ゆっくりとお話ししますね!

☆ダラスのMitsuwaさんにて、食パン作りの指導をさせていただく
ダラスのMituwaさんのベーカリーを任されているMaiさんにご縁をいただいて、食パン作りの指導をさせていただきました♪
もうすでにMitsuwaさんでは食パンが買えるようになっていますし、他にもメロンパンやカレーパンなどの販売も始めていらっしゃいます。
お近くの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。愛を持って丁寧にパンを作られています!おいしさは補償付きです。😊

 

と… ざっと今思いつくのはこんな感じかな。😊
他にも何かあった気がしますが.. 今日はこの辺で。

それではまた💕

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 『カルビチム』の美味しいお店✨
アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 »

Comments

  1. Cyan says

    06/26/2022 at 8:11 PM

    Po-poさん、

    お久しぶりです!
    どうなさったのかなあ、と思っていました。
    時々Instaでお見掛けしていて、お忙しいのかなあ、と思っていました。

    いろいろと充実した毎日をお過ごしのようですね。初彼女、とは、ドキドキですね。私も仕事が山積みで忙しいのですが、また、オンラインの授業を受けさせ頂くこともあると思うので、よろしくお願いします。

    Reply
    • popo says

      06/27/2022 at 10:24 AM

      Cyanさん、ご無沙汰しています!
      元気にしています。そして忙しくもしています。😊
      そうなんです、初彼女。ただただわたしは嬉しいです。

      お仕事お疲れ様です!お忙しいようですが、またお時間が合えばぜひぜひクラスでお会いできたら嬉しいです。
      今後ともよろしくお願いします。💕

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 塗って食べるクッキー♪ あまーいクッキーバタースプレッドを知っていますか?
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • サーシャ on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • Mitsuyo Schenk on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Cyan on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316