家族四人のクリスマスイブ
クリスマスは毎年オットの実家(@LA)で過ごすのが恒例ですが、
今年はあきらめておとなしく家で過ごしています。
アメリカに引っ越してきて20年以上になるけれど、
こんなクリスマスは初めて。
ちょっと寂しいけど、一度くらいこうして家族4人だけで過ごすクリスマスがあってもいいのかな、なんて思っています。(^^)/
今朝は大学生の長男がちょっと特別なカフェモカを作ってくれました。
鍋でチョコレートを溶かしていたから、
「チョコレートを溶かすのはすごく難しいんだよ!」って言ったら、
「なんで?溶かすだけでしょ??」って言いつつ、
やっぱり焦がしてた。笑
その後湯煎の方法を教えました。👍
毎年クリスマスイブはハワイアンフード、と決まっています。
いつもは義母に任せっきりだけど、
今年は自分たちでできる限り再現。
マカロニサラダは義母スタイルで。
義母がいつもこうして空いたマヨネーズの容器にマカロニサラダを保存しているので、
オーセンティックに見せるため、真似てみました。笑
やってみたらなんかかわいくて、結構気に入ったかも。❤(*´∀`)
オットがチョコレートクリームマティーニを作ってくれたり。
これ、甘くて飲みやすいけどものすごくアルコール度がきついので要注意なやつです。(^^)/
シンプルポケ。
今朝Hmartに走って買ってきたマグロのさくを使って。
Hmartのお刺身は、ちょっと古くて食べられないときがあるので要注意なんだけど、
今は繁忙期で回転がいいのか、とっても新鮮だったので、おいしいポケができました。
まだ半分凍った状態だったので、冷凍庫から出して店に並べたところだったと思われます♪
オットが朝から時間をかけてカルアピッグを焼き、
チャーシューチキンもマリネし、グリルで焼いてくれました。
わたしはポケとマカロニサラダの担当。
チャーシューチキンは子供たちも大好き。
カルアピッグもしっとりして、とってもおいしく焼けていたし、
ポケとマカロニサラダも合格点。
クリスマス本番の明日のごはんは、
次男のリクエストでテキサス風BBQの予定です。✨
プレゼントを一つだけ開けていいルール
クリスマスツリーの下にはたくさんのプレゼントが並んでいます。
本当はクリスマスの日の朝に開けるものだけど、
わが家ではイブの夜に一つだけ選び、開けていいルールになっています。
とはいっても、メイン(一番高価なの)のプレゼントを選んでしまったときは、
「あ、ちょっとそれはだめ!」と、却下ですが。笑
プレゼントってもらう方はもちろんうれしいけど、
送るほうもうれしいもの。
明日の朝プレゼントを開けるときの子供たちの笑顔を想像するだけで、
ちょっと幸せです。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply