久々にパッタイを作りました。
ローカルのとってもおいしいタイ料理レストランが
以前たまに料理クラスを行っていて、
そのクラスに参加したときに
そのお店のオーナーのタイ人シェフから教わったレシピです。
(なのできっと、本場の味のはず!)
●パッタイはとっても簡単です。
材料さえそろえば、とっても簡単だし
あっという間に出来ます。(^^)
パッタイソースの材料は、これだけ。
ソースはさっと煮詰めるだけで出来ますが、
これだけ先に作っておけば、
さらにパッタイ作りのハードルが下がる.. と思います。(^^)
(冷蔵庫で数週間は大丈夫です)
●これがないと本場の味とは言えない?のだそう。
材料のひとつ、大根の塩漬け。
甘くないたくあん、という感じです。
シェフ曰く、
「これが入っているかいないかで、本場風かそうでないかが決まる!」
のだそう。
みじん切りをちょこっと入れるだけだし
わたし自身は味の違いがわかるかどうかも微妙だけど
シェフにはわかるのだって。(^^)
たくあんで代用できると思います。
(逆にそのほうが美味しいのじゃないか?という気もする)
いただくときは、ライム、ピーナッツ、チリを添えて。
お好みでパクチーもいいですね。
また、節約バージョンなら
海老の代わりに厚揚げもあり、です。
(両方入れても)
あんこちゃんも参加♪
興味なさげをよそおってますが、本当は興味津々です。(笑)
●タイ人から教わった、パッタイレシピ
パッタイは、材料さえそろえばとっても簡単です。市販のソースはあまりおいしくないことが多いので、ぜひ手作りしてみてください♪
材料:
パッタイソース
・パームシュガー 大さじ2 なければブラウンシュガー、または甜菜糖などで
・砂糖 大さじ1
・タマリンドペースト 大さじ2
・ナンプラー 大さじ2
パッタイ
・油 小さじ2
・エシャロット 1個(なければ赤玉ねぎ1/8個) みじん切り
・海老 8尾 皮と背ワタを取り除いておく
・厚揚げ 50g 一口大に切る
・たまご 2個 といておく
・パッタイ用の米麺 200g ぬるま湯に30分つけてもどす
・大根の塩漬け(またはたくわん) 小さじ1 みじん切り
・にら 20g 5cmの長さに切っておく
・もやし8 0g
・ピーナツ お好みで
・ライム 一切れ
・チリパウダー 少々
手順:
1.米麺は、ぬるま湯に40分ほどつけて戻しておく。(アルデンテの状態)
2.パッタイソースの材料を小鍋に入れて、5分ほど煮詰めておく。
3.フライパンに油を熱し、エシャロットを炒める。透き通ってきたら、たまごを入れて、ふんわりと炒める。
4.水でもどしておいた麺を入れて強火で炒め、透き通ってきたら作っておいたパッタイソースを入れ、からめるようにして炒める。
5.大根の塩漬け(たくわん)、海老、厚揚げを入れる。海老に火が通ったら、ニラともやしも加え、さっと火を通せば出来上がり。
6.お好みでライムを絞り、ピーナツやチリパウダーをかけて、いただいてください♪ 我が家ではシラチャソースを少しかけるのが、定番です。
手に入りにくい材料は、オンラインでそろえましょう♪
必要な材料は、オンラインで手軽に手に入りますよ。(^^)/
★タマリンドペースト
★パームシュガー
★パッタイ用の麺
レシピ本から学ぶのもいいですね。(^^)/
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
はじめまして😊
パッタイ大好きです‼️
子供が小さいのでなかなかお店に行かれないので、レシピを参考に自分で作ろうと思いますっ❗️
タマリンドペーストがないので、梅干しで代用できると聞いたのですが
タマリンドに似てる味になってくれると思いますか?💦
ハルハレさん、
はじめまして♪(^^)/
梅干しでは代用したことがないのだけど、よく使われるのはケチャップなんですよ。
お子様向けに味になるので、よいかもしれません。
梅干しペーストを使う場合は、同量のお砂糖を足し、ほんの少しの水で緩めてみてください。かなり近い味になると思いますよ!
美味しいパッタイが作れますように♪
お返事ありがとうございますっ‼️
ケチャップですか‼️
梅干しのアドバイスもありがとうございました😆
ぜひ作ってみます。
感想をお知らせしますねー✨
ハルハレさん、
ぜひ感想をお聞かせ下さるとうれしいです。❤
お待ちしてます!