夜ご飯はハンバーグに。
冷凍庫に豚ひき肉&牛ひき肉が残っていたので、
今日のごはんはハンバーグに。
オーブンで仕上げるハンバーグ。
ふんわりと焼けて、失敗知らず。
そしてたくさん作っても、一度に熱々に仕上げられるのがうれしいレシピです。
オーブンで焼く方法は、本当におすすめ。✨
照り焼きハンバーグ、ミックスビーンズとトマトのマリネ、
ベイビーグリーンと手作りピクルスのサラダ、
かぼちゃと玉ねぎのおみそ汁、玄米、という献立でした♪
ハンバーグは前日に作って成型し、
冷蔵庫で一日休ませておいたのだけど、
いつもよりいい感じの仕上がりになった気がします。
焼いたときの型崩れがなく、
きれいに焼けました♪
おすすめ!鉄のフライパン、リバーライト。
日本の鉄のフライパンが本当~っに優秀!
鉄なのに、まったくこびりつかないのが不思議でたまらない…
ノンスティックのフライパンなどと比べると、熱回りの良さは感動的。
余熱がめちゃくちゃ早いです。
今日使ったのは、こちらの28cmのタイプ。
(わたしが持っているのは、IHに対応していないタイプですが)
深さがあるので、煮物などにも使えて(しかも使いやすい!)、
とっても重宝しています。(^^)/
そして、ロッジなどと違って軽いので、
片手で扱えるのもうれしいところ。
これから年を取るにしたがって、重いお鍋を使う頻度はどんどん減っていくと思うので..
このクオリティで、しかも一生ものだということを考えると、
安すぎるお値段ではないかと思います。👍
「オーブンで仕上げる、失敗知らずの照り焼きハンバーグ」レシピ
材料(8個分):
・合びき肉 500g
・たまねぎ 1個
・パン粉 1/2カップ
・牛乳 大さじ4
・卵 2個
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・照り焼きソース (醤油大さじ3,みりん大さじ3,砂糖大さじ1.5)
手順:
1. パン粉を牛乳に浸しておく。たまねぎを細かめのみじん切りにする。オーブンを400℉(200℃)に予熱する。
2. ひき肉に、パン粉、卵、塩コショウを加え、白っぽくなるまでよくこねる。たまねぎも入れて、さらにこねる。(私はスタンドミキサーでこねています)
3. 2の種を8等分して丸める。
4. フライパンに油(分量外)を熱し、3で丸めたハンバーグを強火で焼き付ける。両面こんがりと色がついたら取り出す。(中は火が通ってなくてOK)
5. 天板に薄く油を引き、ハンバーグを並べる。400℉(200℃)のオーブンで10分ほど焼く。 (串をさしてみて透明の肉汁が出てきたらOKです)
6. 手順4でハンバーグを焼いたフライパンを軽くふき取り、照り焼きソースの材料を入れて軽く煮詰める。
照り焼きソースをかけて、いただいてください♪
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply