(猫に癒されています….)
毎日があっという間に過ぎていきます。
長男はいよいよ、3日後に大学の寮へと引っ越しです。
長男が入学する大学までは、うちから車で約3時間。
引っ越し当日は、次男をのぞく家族三人で、朝5時に出発の予定です。
大学のフェイスブックの保護者グループで
みなさん色々な情報をシェアしてくれていて、
それがとってもありがたいです。
子どもを送り出す寂しさを語る人には、別の保護者が、
「うちも去年送り出したときは寂しくて仕方がなかったけれど、大丈夫。
大学ではみんなが本当によくしてくれるし、
子どもたちを迎え入れる準備をきっちりとしてくれているから、
何の心配もないですよ!」
なんて答えて、安心させてくれたり。
わたしは読んでいるだけだけど、
それでとても励まされています。
ネガティブなことをいう保護者は誰もいなくて、
あー、よい大学に決まって本当によかったなぁ、と、
みなさんの投稿を読むたびに思います。(^^)/
遠方に住んでいる方たちは、
スーツケースをたくさん抱えて飛行機で来たり、
何日もかけて車でやってきたり、と
とても大変です。
それを考えると、車で3時間でいける距離なのは、ありがたすぎること。
帰省の際も、安い長距離バスが片道15ドルくらいからあるし、
いざとなったら迎えに行ける距離。
いつでも会える!って思うと、
ずいぶんと気が楽になります。
子どもが巣立っていくのは寂しいけれど、
ちゃんと独立して巣立っていってくれることは、
本当はとてもありがたいことなんですよね。
そう思うと、本当は喜ぶべきこと!
そう自分に言い聞かせつつ、
残りの時間を過ごしています。😢
あ、それから…
次男は今日から学校が始まりました。
本当にあっという間の夏でした。
彼は高校のソフォモア(二年生)になりました。
さっそく怒涛のマーチングバンドシーズンのはじまり!
今年もがんばれ~♪
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
子供が巣立っていていくのがさみしいと感じるのは、子育てが成功した証拠だと思います!私の息子二人ともなんだか自主性のかけらもなくて、ほっといたら一生家にいそうな。。二人には、たとえ近所の大学に行くとしても、または大学に行かないことになっても、家は出てってもらうからね、なんて今から宣言している鬼親です。。
FLさん、
そうですよね。。寂しいけどありがたいことだと思って、前向きに送り出さなくてはですよね。
近くの大学に通うことになっても、一人暮らしは絶対にいい経験になりますよね!うちもそのつもりでした。(^^)/
引っ越し、いよいよ明日になりました。😢