*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

08/28/2018 · 4 Comments

②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。

- パン· ★popoレシピ

24時間後の様子

サワードウスターターの仕込みをしてから24時間後。
どんな様子になっていますか?

これは本当に環境によっていろいろなので、
24時間後にこうなっているべき、というはっきりした基準がないんですよね。
これがとても難しいところ、というか、
混乱してしまうところだと思います。

 

 

今回のわたしの場合は、こんな感じでした。

24時間後の様子

全粒粉100%のスターターが、ちょっとおかしな感じですよね。💦

 

★ハーフアンドハーフ。

ハーフアンドハーフ

ハーフアンドハーフ(オールパーパス(中力粉)と全粒粉半々)のもの。
思ったよりいい感じに発酵しています。

 

★オールパーパス(中力粉)のみ。

オールパーパスのみ

こちらもいい感じ。

 

★全粒粉のみ。

ジャーン!

全粒粉

うわっ!

という感じでしょ?(笑)

これを見たら、普通の人はきっと
「あー、もうダメになっちゃった!!」
と思って、捨ててしまいますよね。💦

でも大丈夫。捨てないで~。

全粒粉のものは、他の二つよりも早く発酵が進んで、
栄養を食べつくしてしまった、ということなんです。
これはその状態。

「おなかがすいた~」といっている、と思ってください。(^^)/

 

 

半分を取り除き、新しく粉と水を足します。

スターターを仕込んでから24時間後には、
全く変化がないこともあるし
今回のわたしの「全粒粉のみ」のもののように
発酵がすすみすぎて、上部の色が変わったり、
水分が浮いてしまっているかもしれません。

とにかく、どんな状態かはあまり気にせずに、

・半分の量を取り除き、新しく粉と水を足します。

 

スターターは、粉50g、水50gの合計100gで作っているはずなので、
その半分の50gを取り除きます。

上部の色が変わってしまったり水分が浮いている場合は
なるべくその部分を取り除くようにしてください。

 

そして新たに粉25gと水25gを足して、よくかき混ぜます。
(この作業を、フィード(えさやり)と言います♪)

この時、全粒粉のみのスターターには、全粒粉のみ25gを、
オールパーパス(中力粉)と半々で作ったものには半々(各12.5g)で。

ぴったり半々でなくてもかまいませんので、
そこはあまり神経質にならなくて大丈夫です。

 

取り除いた分を捨てるのがどうしてももったいない、と思われる方は
マフィンやパンケーキ、パンの生地に混ぜ込んで使うといいそうですが
わたしはまだ試したことがありません。
近々トライしてみたいです♪

 

さて、スターターの半量を処分して、また同じ分量を新しく足したら、
軽く蓋をして、さらに一日置きます。

リフレッシュします

この後、もしも発酵が早くて、1日待つ前にかさが3倍くらいの高さになっていたら、
その時点でフィード(半量を捨てて、その分を新しく足す)してください。

 

 

スターターの匂いをチェック

スターターを始めに仕込んだときは、ただ粉の匂いしかしません。
二日目以降は、アルコール臭や少し不快なにおいがするかもしれません。

スターターが成熟してくると、粉っぽいに匂いがほとんど消えて
少し酸味のある、ちょっとフルーツに近いようなヨーグルトのような..
なんとなくさわやかな匂いに変わっていきます。

毎日匂いをかいで、その変化を確かめてみてくださいね。

 

 

ここまでの復習!

最後にここまでの手順をおさらい!

1日目。

・清潔な瓶(またはプラスティックの容器)に、粉50gと水50gを入れて、よく混ぜる。
  *粉は全粒粉、または全粒粉と無漂白のオールパーパス(中力粉)を半々で。

・瓶に軽く蓋をして、一日置く。

 

2日目。

・スターターの半量を処分し、捨てた分と同じ量の粉と水を新しく足して、よく混ぜる。。
  *50gを処分し、25gの粉と25gの水を足す。

・軽く蓋をしてさらに一日置く。

・一日待たずに、かさが3倍程度になるまで発酵したら、その時点でフィードする(半量を処分し、半量を足す)。

今日はここまでです。(^^)/

 

 

**つぶやき**

わたしが今回新しく起こしたスターターのうちの二つは
実はダメになってしまいました。💦
生き残ったのは全粒粉100%で作ったものだけ。

これだけは元気に発酵してくれて、
ただいまこのスターターを使っての初めてのパンを仕込み中です。

今回は煮たいちぢくを混ぜ込んでみました。
焼き上がりが楽しみ。
うまく焼けたら(いや、焼けなくても)明日紹介しますね。🍞☺

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« 【レシピ】ブランチで食べた「おしゃれアボカド&エッグトースト」を再現!
Walmart(ウォルマート)のグロッサリーピックアップサービス。初回10ドルオフがお得です♪ »

Comments

  1. C says

    08/29/2018 at 12:08 PM

    このシリーズ、すごーく役に立ちます!
    本当に英語のレシピブログって、うんちくが多いですよね。どうしてなんでしょう?
    私はこの下のクラッカーのレシピをみてから、サワードウを作りたいとずっと思ってたのですが、うんちくのせいで(笑)、やる気が失せてましたが、こうやって日本語で読むと、簡単ではないですか!!
    あ、そういえば、コンブチャも作ってたので、発酵食品を狭い空間(我が家のキッチン)でやると、失敗するというのも、一つの理由ですが。
    https://zerowastechef.com/2015/11/18/sourdough-crackers-2-0/

    是非、今週末やってみたいと思います。
    ありがとうございます!!

    Reply
    • popo says

      08/29/2018 at 2:29 PM

      Cさん、

      お役に立てたらうれしいです。(^^)/

      英語のブログのうんちく、すごいですよね!(笑)レシピサイトもどこもそう。レシピにたどり着く前にすごーーくながい前置きが。
      それがスタイルというか流行?なんでしょうね。

      クラッカーのレシピ、ありがとうございます!こういう情報うれしいです。今後余分なサワードウ生地の活用法、いろいろ考えていきたいなぁ、って思っていたので。(^^)/

      美味しいパンが焼けますように!!

      Reply
  2. 真美 says

    08/20/2020 at 9:21 PM

    こんにちは、以前パーチメントペーパーの事を聞いたハワイの真美です。
    今日からますます規制が厳しくなって来たのいよいよサワドーブレッドに挑戦してます。
    2日目の半分50gを処理してと言うのは、しっかり測って処分でしょうか。
    今初めて初日の作業をしました。
    明日の作業がドキドキです。

    Reply
    • popo says

      08/20/2020 at 9:41 PM

      真美さん、

      こんばんは!
      50g、計らなくて全然大丈夫です!本当に適当でOK。(^^)/
      うまく育つといいですね!❤❤
      美味しく焼けました!の報告、楽しみに待っています。(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Recent Posts

  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。 01/22/2021
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪ 01/21/2021
  • 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪ 01/18/2021
  • 腰折れすれすれ♪ 柔らか~な「生食パン」。 01/18/2021
  • サワードウちょい足し!カンパーニュ。 01/17/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

今日のレッスンで作ったベーグルで、サンドイッチ♪
目玉焼き、チーズ、サラミ入りです。
かなりむっちりとしていて、食べ応えのあるベーグル。
これ、たった1時間ほどで焼けちゃいます。♡
慣れればベーグルは、とっても作りやすいパンだと思います。
*
レッスンでは皆さん上手に焼いてくださって、とっても嬉しかったです!
今日は酵母や小麦についての、ちょっと深ーいお話も.. 
興味のある方は、またレッスンでお聞きくださいね。
聞かれたらきっとずーっとしゃべってると思います。笑
*
#bagels #ベーグル #ベーグルサンド #サンドイッチ #ランチ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい
先週のある日のランチです。
おうちスンドゥブ。💕
定期的に、韓国料理が無性に食べたくなります。
この日はお鍋にたっぷりこのスンドゥブを作って、3日くらい食べ続けました。笑
*
このスンドゥブ用のお鍋は、直接火にかけられるので、ぐつぐつさせながら食卓へ。やっぱりこれはやけどしそうに熱くないとね!
*
#韓国料理 #スンドゥブ #koreanfood #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん
大学生の長男との合作の、チーズボード(おつまみプレート♪)。
スリムに焼いた、手作りのバタフライピーパウダー入りブルーバゲットを中心に、チーズ、シャルキュトリー、フルーツ、ジャム、ディップなどをバランスよく並べて。
*
チーズボード作りは、最近のわたしのブームの一つです♪
食材はほぼトレジョで調達。
うちで作ると安上がりだし、作るのも食べるのも楽しい!❤
*
#チーズボード #シャルキュトリー #おつまみ #ワインの友 #cheeseboard #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #バゲット #パン好きな人と繋がりたい #popoパン
忙しくて、ベークセールは長い間できずにいますが、仲良しのお友達からの「どうしても!」のラブコールにこたえて、久々に食パンをたくさん焼きました。😊
腰折れすれすれの柔らかさの、生食パン風です。しっとりとしてやわらかく、我ながらなかなかおいしい食パンだなぁ、と思っています。✨
こね時間も発酵時間もかなり長く、作るのは楽ではないパンだけど。💦
*
久々に業務用のホバートさんに登場してもらい、1.5キロの粉を一気にこねました。🍞🍞🍞🍞🍞
*
#食パン #山型食パン #山食パン  #pizza  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread
サワードウちょい足しのカンパーニュ。
ハード系の大き目パンは、何度焼いてもやっぱりテンション上がる!😆
いろんな角度から写真を撮りたくなります。
*
#自家製酵母 #ハードパン #カンパーニュ #サワードウ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム #パン好きな人と繋がりたい #homebaker #sourdough
ひとつ前の投稿のコッペパン(ホットドッグバンズ)は、チリドッグ用に焼いたもの。😊
手作りのバンズに、オット特製のチリ。
先週のある日の夕ごはんでした。
*
#food #foodpic #instafood #instafoodies #photooftheday #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん #チリ #チリドッグ #ホットドッグ #手作りパン
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Pikake on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • Nika (akiko) on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Nika on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • サーシャ on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪
  • carolinablue on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316