*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/09/2018 · 6 Comments

【レシピ】「ホールフーズマーケットデリ」レシピ★スモークモッツァレラ入りペンネサラダ

- パスタ· ★popoレシピ

おもてなしにもぴったりの、
ワインにもあうちょっとおしゃれなパスタサラダをご紹介します。(^-^)

ホールフーズマーケットデリのペンネサラダ

ホールフーズマーケットのデリレシピ、だそうですが、
一度作ってからとても気に入って
その後わが家でちょくちょく作るようになった一品です♪
(特に長男のお気に入り!)

 

 

スモークチーズと、生のサラダほうれん草入り。

ワインにもあうよ♪

 

ドレッシングは、マヨネーズ、粉チーズ、パセリ、白ワインビネガー、
隠し味に、にんにくとカイエンペッパーを少々。

ドレッシングづくり

これをミニフードプロセッサーで、がーっと混ぜて作ります。
(フープロがない場合は、にんにくはすりおろして、パセリはみじん切り。これを混ぜれば大丈夫♪)

 

もともとのレシピではスモークモッツァレラを使うのだけど
今回はトレジョのお手頃価格のスモークゴーダで。

今回はスモークゴーダで

スモークチーズが手に入らなければ、普通のモッツァレラ(フレッシュタイプではないもの)や
その他のチーズを使っても美味しいです♪

 

 

ローストした赤ピーマンは
もちろん自分で作ってもいいけれど
こんな瓶入りを使うと簡単♪

赤ピーマンのロースト

 

トレジョで買った、この瓶入りのロースト赤ピーマンは
ちょうどレシピに必要な分量の、2個入り。便利~。
このまま食べたり、パスタに入れても美味しいです。

2個入りです

ホールフーズマーケットのレシピなのに、
トレジョの材料ばかり使っているという… (笑)

トレジョブランドはどれもお値段がリーズナブルで
本当にありがたいです。(^^)/

 

 

「ホールフーズマーケットデリ」レシピ★スモークモッツァレラ入りペンネサラダ のレシピ

レシピをアップデートしました。
こちら↓からご覧ください♪

【レシピ】大好きなWhole Foods Marketデリレシピを再現★『スモークモッツァレラとペンネのサラダ』


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 「セーラームーン」と、ごちそうの会。
【ねこ】あたしたち、片付けは「全力で邪魔する」主義です。 »

Comments

  1. pink says

    02/09/2018 at 9:41 PM

    初めまして♡

    私もパン作りが趣味でして、
    いつも楽しみに拝見しております(*^_^*)

    ペンネサラダとってもおいしそうですね〜♩
    いつもおしゃれで素敵です(*´꒳`*)

    過去のハート型のパンについて質問なのですが、ご紹介頂いているセルクルは実際にレシピでpopoさんが使われている物と同じものでしょうか?

    ハートのぷっくり感がかわいいなあと思って同じものを探しているのですが見つけられなくて…。

    日本のものは高さが5cmほどあるので違うのかなあと思い、ご紹介頂いているアメリカのアマゾンの物を使われていらっしゃるのでしょうか??♡

    お忙しい中申し訳ないですが、お手すきの際にお返事頂けましたら幸いです。
    よろしくお願い致します♡

    Reply
    • popo says

      02/09/2018 at 10:18 PM

      pinkさん、

      はじめまして。(^^)/
      いつも見てくださって、ありがとうございます。♡

      ハート型のセルクルはアメリカのアマゾンのリンクと同じものですよ♪ セルクルというか、本当はきっとクッキー型、なんですよね。

      ハート型で焼くパン、かわいいですよね。わたしもお気に入りです!

      Reply
      • pink says

        02/09/2018 at 11:30 PM

        お返事ありがとうございます(*^_^*)

        そうなんですね〜!
        購入してpopoさんのレシピで作りたいと思います♡♡
        これからも更新楽しみにしています(*´꒳`*)♡

        Reply
        • popo says

          02/10/2018 at 7:26 PM

          pinkさん、

          ぜひかわいいハートパン、焼いてくださいね!
          今後ともよろしくお願いします。(^-^)

          Reply
  2. Julianna says

    02/11/2018 at 8:50 AM

    私もこのサラダ好きでたまに
    買います!
    なのでぜひ次回のポットラックにでも
    作ってみようと思います。

    popoさん、猫ちゃんも
    かっているんですね。
    うちにももう15歳の猫🐱ちゃんが
    います。
    子供達がいないときは、
    子供のようにしていましたが、
    子供達がうまれてからは
    あまりかまってあげていないです。。。

    実家では犬を飼っていて、
    犬派だったのにいつのまにか
    やや猫派になりました🐈

    Reply
    • popo says

      02/11/2018 at 5:29 PM

      Juliannaさん、

      あらー、そうなんですね!
      実はわたしはお店では買ったことがなくて。
      デリで買うと高いから、ぜひぜひ作ってみてください♪

      うちにも子どもたちが生まれる前から2匹猫がいて
      子どもが生まれてからは本当にかまってあげられず
      かわいそうなことをしたなぁって思っています…
      その子たちはもう亡くなって、
      そのあとにもらってきたのが今の二匹なんですよ。

      今はもう子供たちが大きくなって、逆にかまってくれないので
      その分猫を可愛がってます。(笑)
      子どもたちは大人になっていっちゃうけど、
      犬や猫って、Forever Babiesで、いつまでたっても可愛いままなんですよね。(^-^)

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316