*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/07/2016 · コメントする

ポートランド旅行記*【Day1】 ① バー《Whiskey Soda Lounge》 とタイ料理レストラン《PokPok》

- 2016・ポートランド女子旅· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
pokpok
【今回のポートランド旅行記をまとめて見るにはこちら→★から。】

ポートランド旅行の一日目。

テキサスとオレゴンの間には時差が2時間あって
オレゴンに行くと2時間時計が戻る計算です。

ポートランドに到着したのは、夕方の6時過ぎ。
最近午後のフライトはほとんどといっていいほど遅れるので
遅くなるかもなぁ、と思っていたら、きっちり時間通りの出発&到着となりました。

というわけで、とりあえず宿泊先にチェックインしたあと、すぐに夕食を食べに出かけることに。
目的のお店は、ポートランドの超有名店、pokpok。

 

このお店、ポートランドが発祥ですが、今ではNYやLAにも出店しているようです。

レシピ本も出版されているのだけど、
かなりインパクトのある表紙なので、印象に残っていました。
pokpokという名前もかわいくて覚えやすく、
一度聞いたら忘れない。(^^)

 

 

さて、このお店、超人気店で、レビューを見ると1時間半待った、なんていう話もあったので
待つのはある程度覚悟の上でした。
金曜の夜だったこともあって、店に到着すると案の定、人であふれていました。(;’∀’)

45分待ち、ということで、名前を告げて、
通りを挟んだ斜め向かいにある、pokpokの姉妹店、Whiskey Soda Lounge で飲みながら待つことに。

Hunnyという名前の、飲むお酢が入ったカクテル。
(Fresh-squeezed grapefruit juice with lime, Som honey drinking vinegar and tequila served up)
この、”Som honey drinking vinegar”っていうのは
こちらのお店が出している、飲むお酢。
マーケットで売られているのも見かけました。

カクテル、とってもおいしかった♪

お酢入りカクテル

 

バーでいただいた、タイ風のチキンウイング。
これはpokpokで出しているのと同じもののようでした。
これがねぇ、おいしい。(*‘∀‘)
ディナーの前だから控えめにしたけど
この倍くらいがっつり食べたかった!

タイ風チキンウィング

pokpokでは、順番が来るとテキストメッセージで知らせてくれることになっているのだけど
テキストを見る前に、バーの人がわたしの名前を呼んで、順番が来たことを教えてくれました。
どういうシステムになっているのか知らないけど、
気が利いている♪

 
[ad#ad-middle]
 

さて、pokpokに移動です。

人気店、pokpok

店内、かなり隣の人との席が近いし、騒がしく、
のんびりできる雰囲気ではないです。
が、わたしたちは、食事が美味しければ、満足。(^^)/

 

暗かったこともあるし、あまりよい写真じゃないけれど、
とりあえず.. (;・∀・)

海老と豚バラ肉と、春雨の一品。

海老と豚バラと春雨の一品

Kung Op Wun Sen という名前でした。
何と読むのかな?(クンオプウンセン?)

ごはんがすすみます。

 

こちらはなすのサラダ。

なすのサラダ

タイ料理は好きで、色々なレストランで食べたことがあるけれど
なすのサラダをメニューにみたのは、初めて。

タイ風焼きなすに、これまたタイ風の薬味がたくさん乗っている、という感じの一品。
これもほんとに美味しくて、家で再現してみたいなぁ~と思いつつ、いただきました。

アメリカにタイ料理屋さんは数あれど、
どのお店に行っても、アメリカ人になじみのあるメニュー、
カレーや、パッタイ、チャーハン、などがメインなんですよね。
pokpokには、そんな見慣れたものとは違うお料理が色々とあって、
興味深かったです。

こんなお店が近くにあったら、きっと定期的に通っちゃうなぁ。
人気の理由がわかりました。(・◡・)

 

      
 

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« ヒョウ柄パンのトーストと、ゴールドキウイのマヌカハニーヨーグルトがけ、の朝ごはん。そして、TODOリストの効用。
ポートランド旅行記*【Day1】 ② フレンチスタイルのカフェ、《ブーランジェリー ST HONORE》 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • ボールを抱えて食べたい♪ マヨネーズ不使用の「メキシコ風・あっさりコールスロー」

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316