*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/11/2016 · 1 Comment

手作りのバンズと自家製ひき肉で作る、絶品ハンバーガー

★おうちごはん

[ad#ad-top]
野菜たっぷり
今日の夜ごはんは、おうちバーガーでした♪

パテは、かたまり肉を自分で挽いて作り、
バンズも手作り。
めちゃくちゃ美味しいハンバーガーでした。(^^)

ひき肉は、フードプロセッサーであっという間に出来上がり。
(今回は安価なチャックロースト(肩ロース)を使用)
フープロでひき肉づくり

 

こんな感じに、かなり粗目に挽きました(オットが)。
自家製ひき肉

 

バンズの担当はわたしです♪
丸い型の中で発酵させます。
バーガーバンズ、発酵中

 

焼き上がり。
全粒粉を少し混ぜた、味わい深いバンズです♪
手作りバーガーバンズ
ふわんふわん。

 
[ad#ad-middle]
 

焼きたてホカホカのバンズを注意深くカットして
オットがデッキのグリルで焼いてくれたパテ、それから二種類のチーズ、
野菜類をたっぷり乗せて…
アボカド入りで♪
今回使ったお野菜は、ミックスリーフ、玉ねぎ、トマト、ハラペーニョ、そしてアボカド。

 

おいしそうに出来た♪
絶品ハンバーガー
いただいてみると…

うーん、これは!
ほんっとに美味しい!

お肉のジューシーさがすごい。
そして焼きたてのふわふわバンズも最高♪

もうお店で買ってきたひき肉には戻れないかも… 💦

そして、バンズは面倒な時は買ってくるときもあるけど
やっぱり手作りのものが美味しいなぁ、と再確認。

あんまりおいしくできると、人を呼んでふるまいたくなるんですよね。(^^)
誰か今度食べに来て!

 

★わが家の必需品、フードプロセッサー。
________________________________________________

★クイジナート フードプロセッサー(日本)

★Cuisinart DLC-8SY Pro Custom 11-Cup Food Processor (US/Canada)

 

今回は、フードプロセッサーを使ってひき肉を挽きました。
が、フードグラインダーを使って挽くと、さらにお肉が美味しくいただけるのだとか?

キッチンエイドにつける、アタッチメントが便利だそうで
買おうかどうか、迷い中!
調べてみると、アマゾン(アメリカ)で、かなり他より安いお値段で出てる!
欲しいな~。

ちなみに、ひき肉だけでなく、野菜のマッシュなどにも使えて
とってもなめらかなペーストが出来るそうです。

 

★キッチンエイドの挽肉用アタッチメント
________________________________________________
★キッチンエイド スタンドミキサー Food Grinder Attachment 並行輸入品(日本)

★KitchenAid FGA Food Grinder Attachment for Stand Mixers (US/Canada)

 

 

tsubuyaki
最近、友達と映画だ、モールだ、と忙しい次男(12歳)。
出かけるとそれなりにお金が必要らしく(モールでジュースを飲んだり
映画館でスナックを買ったり)、お金が欲しい!といいます。

じゃあバスルームのお掃除をしてくれたら
一時間7ドル払うよ!というと
予想外に張り切って、「やる!」というではないですか。(^^♪

というわけで、今日はわたしが一緒について、掃除の仕方を教えつつ、手伝ってもらいました。
やり始めると、意外ときれいに隅々までしっかり掃除しようとしてくれるので
びっくりするやらうれしいやら。

うちは本当に子供たちに手伝いをさせずに今まで来ているので
そろそろ色々とやらせなくちゃなぁ、と思っていたところ。

家のお手伝いにお金を払う、というのがいいことかどうかは意見が分かれるところでしょうが
特にお小遣いもあげていないし、これはこれでいいかな、ありがたいな、と
思ってます。(^^♪

二階にバスルーム(お風呂+洗面所+トイレ)が二つ、一階にトイレ(+洗面)が一つあるわが家では
掃除も一苦労。
(別に豪邸でも何でもなく、アメリカではかなりスタンダードです)
マスターバスルームはダブルシンクだから、合計でシンクが四つ、お風呂が二つ、
トイレが三つです。
お掃除するにはかなり気合が必要なんですよね。
今後手伝ってもらえると、ほんとに助かるな~。
続けてくれますように。

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【ねこ】掃除機こわい… の、ゆずあん姉妹
トレーダージョーズの水出し(Cold brew)コーヒーは、ちゃんと薄めて飲みましょう(笑) »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316