楽々「お煮しめカレー」
昨日と今日は、お正月恒例の「お煮しめカレー」をいただきました。✨
実はわたし、特にお煮しめが好きなわけでない…
さらにお重に入ってる冷たくなっているお煮しめは、なんだか味気なくて。
子供たちもほとんど食べないし、
かといってあまり少量作るわけにもいかない料理だから
毎年がっつり余ります。💦
なのでお正月の二日目には、
お煮しめを煮汁ごと鍋に入れ、カレールーをとき入れて、お煮しめカレーを作る!というわけです。(^^)/
すでに具には火が通っているから、温まればOKの手軽さ。
これがとってもおいしい♪
やったことはないのだけど、
具を小さめに切って、カレーうどんにしても
きっとおいしいのじゃないかなー?って、思いました。
どなたかぜひ作ってみてください。笑
***つぶやき***
さて、今日からがっつり仕事を始めています。(^^)/
パンの試作にレシピ作り、
インスタグラムから来てくださる人にわかりやすいよう、
こんなページを作ったり。
今年は(今年も?)自分がわくわくすることをたくさん見つけて、
多くの方々と共有していきたいです。❤
ぜひお付き合いいただけると嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。✨
私は冬になると根菜カレー(にんじん、ごぼう、レンコンなど)をわざわざ作っていました。とっても良いアイデア。簡単でいいですね!
kikiさん、
根菜カレー、いいですね❤
体にもとってもよさそう!
お煮しめカレーはお煮しめが余ってしまったらぜひぜひ試してみてください♪
これ以上ないくらいの簡単リメイクです。(^^)/
popoさん、新年おめでとうございます。
私も残りの筑前煮でカレーを作りました。子供たちもこれだと食べてくれるので、助かります。おせちに飽き飽きしてきた私も、久しぶりにカレーで昨日の夜と今日のランチにとウキウキしながら食べました♪
本日仕事はじめでまだ心も体も仕事のある日常についていっていないのですが、ゆっくり発進です。本年もよろしくお願いいたします!
Naokoさん、
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします!❤
カレーにすると全然違った感じになっていいですよね~。
お仕事お疲れ様です!わたしもエンジンかけていきます。いい年になるよう、お互い頑張りましょうね!✨