英語でのレッスンに初挑戦。
昨日のこと..
初めて英語でピザレッスンをしました。(^^)/
英語でちゃんと教えられるのか…
不安で仕方がなかったけれど、やってみたら何とかなる.. もの。
そして、とっても楽しんでいただけたようで、本当にうれしかった。❤
コンフォートゾーンから一歩を踏み出す。
自分の「コンフォートゾーン」から外へ一歩踏み出すのは、
とっても怖いです。💦
できればずっとコンフォートゾーンの中でぬくぬくしていたい。
でも勇気を出して飛び出してみると、新しい世界が開けたり、
新しい出会いがあったり、そして自分も成長できる…
もしかしたら失敗してどーんと落ち込むかもしれないし、
もちろんそういうこともあるけれど。
それを恐れて立ち止まったままでいるか、一歩踏み出すか。
人の違いはそこで出てくるんだろうなぁ、と思います。
最近読んだ、ジョン・F・ケネディの言葉。
「行動にはつねに危険や代償が伴う。
しかし、それは行動せずに楽を決め込んだ時の長期的な
危険やコストと比べれば、取るに足らない。」
あー、ほんとにその通り。
何かに挑戦することは、ほぼ確実に苦しみを伴うけれど、
その分大きな喜びを運んできてくれる可能性もある..
逆に、挑戦しなければ痛みはないけれど、
成長したり成功したりする可能性は限りなくゼロです。
さて、どちらを取る… ?
常に自分に自問自答しています。(;’∀’)
さて!今回の英語でのレッスンは、お友達とその義理のお母さまのために行いました♪
初めての英語のレッスンだし、
わたしも勉強させていただくという意味もあって、
ボランティアという形で。(^^)/
レシピを英語に直すのにちょっと苦労したけど、
そこは長男(大学生)に手伝ってもらいつつ。
(こねかたが特殊で、それをどう英語で説明したらわかりやすいか考えるのが難しかったのです)
そして、レッスンは次男(高校生)に参加してもらいました。
外での仕事を辞めてから、英語を話すのはほぼ家族に対してだけ…
なんだかすっかり自分の英語力がさび付いている気がして、
困ったら次男に助けてもらおうと。笑
ですが… たぶん気を使ってくださったのでしょうけれど、
はっきりとゆっくりめに話してくださったので、
何とか困ることなく終了。
ホッとしました。(^^)/
照り焼きチキンピザ&肉肉しいピザ
今回、わたしが作ったのは、照り焼きピザ。
ピザ生地に照り焼きソースを塗り、チーズを散らし、
照り焼きチキン、ネギの小口切り、玉ねぎを乗せ、
マヨネーズをかけます。
焼きあがったらのりを散らして、出来上がり。
絶対おいしいよね♪
次男が作ったのは、スパイシーで肉肉しいピザ。笑
ベーコンとサラミ乗せ。
そして黄色い細長いのは、スコッチボネットという、
激辛のペッパー。
スコッチボネットは、辛党でもちょっと舐めるだけで、ひーっ!っていうほど辛いんです。笑
これだけ乗せたら相当辛くて、
焼いた後は取り除いても激辛。
うちは次男とオットが激辛党。
わたしも結構な辛党ですが、太刀打ちできません。
そして、普通に辛いものも大丈夫な長男は、わが家では「弱い!」とバカにされてます。笑
***つぶやき***
ただいま24日の午前0時40分。
もうクリスマスイブ!なんですね。
今週から来週にかけてはのんびり過ごしたい、なんて思っていたのに
やっぱりそうは問屋が卸さない。笑
相変わらずバタバタ、あたふたとしております。
コロナ自粛が始まってから、かれこれ9か月くらいになりますが
「暇だな~」って思ったことは一度もない..
これは悲しいことなのか、ありがたいことなのか… よくわかりませんが、
物事は考えようだといいますし、
ありがたいことだと思うようにします。笑
皆様、どうぞ素敵なクリスマスイブをお過ごしください。❤❤
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply