*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/19/2020 · 2 Comments

お誕生日のシフォンケーキ&再シャットダウン

★手作りおやつ

友人の誕生日用に焼いたシフォンケーキ

少し前のことになりますが、お友達用に焼いたバースデーケーキ。
あまり手をかける時間がなかったので、
焼きなれているシフォンケーキに簡単なデコレーションをしました。

バースデーケーキ

 

 

デコレーション用の回転台を手放してしまったことを、最近後悔しています。
たまーにしか使わなくても、置いておくべきだったなぁ。

ナッペに苦戦

 

ちょうど二人目を妊娠したころだから、かれこれ17年前… ?
当時ウィルトンのケーキデコレーションクラスを取っていたので、
道具をいろいろと買いそろえました。

回転台もその時に買ったものですが、
安っぽいプラスティック製だったから、
いつかもう少しいいものを買おう。
(孫の誕生日ケーキを作るときのために(笑))

イチゴ乗せ

 

シンプルなシフォンケーキ。
気に入ってもらえたようでよかったです。(^^)/

シフォンケーキ

使った方は、17cmのトールシフォン型。
なかなかかっこよく焼けて、お気に入りです。✨

→★cotta アルミ シフォンケーキ型

 

 
 

再び感染が増えています

コロナの感染者が激増しているこの頃。
わたしの住んでいるテキサスでは、今までに感染した人は6人に1人の計算だとか?!
もう誰がいつかかってもおかしくない状況ですね。💦

すこーし緩みかけていた気持ちを、再び引き締めなくちゃいけないようです。

 

CDCは、アメリカ国民に感謝祭の時期の旅行を控えるように通達しています。
カリフォルニアは、州外から訪れる人に2週間の自主隔離を求めてはじめましたし、
今年は(オットの実家に)行かない計画にしていて本当に正解でした。💦

ワクチンのいいニュースも出ているし、
あと少しの辛抱だと信じて、
当分は家で楽しめることを見つけつつ、おとなしく過ごそうと思います。

 

子供たちが小さかった頃に買ったボードゲームは
全部処分してしまい、うちにはもうトランプくらいしかないのだけど、
久々に家族でボードゲームもいいかなぁ、なんて思って、一つ新しく買いました。
こちら→ Ticket to Ride

これ、面白いらしいです!

追加でこちらも。
→ Ticket to Ride: Japan and Italy Map Collection

日本バージョンはエクステンションらしく、
ベースのアメリカ版またはヨーロッパ版を持っている必要があるそうです。

 

ルール、覚えられるかな… 💦
心配だけど、頭の体操だと思って頑張ってみます。笑


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« バゲット作り * 同じレシピで初心者が作ってみたら…
スタバの「パンプキンスパイスラテ・クリーマー」&エスプレッソマシンがやってくる♪ »

Comments

  1. Naoko says

    11/20/2020 at 5:34 PM

    ステキなケーキも手作りされて、パンもケーキもお料理も何でも出来ちゃうのですね~~!
    今日は親しくてしている同僚さんのお誕生日で日本のケーキ屋さんへ買いにいってしまいました(苦笑)
    やったら高くて自分で作れたらなーと思います(いつも!)トレジョに寄ろうと思ったら50-60人ほど並んでいて逃げ帰ってきました(苦笑)
    こちらも今夜から3週間のCurfewと地域によってのStay-at-Home Orderが出ました。。。中西部もあまり状況が良くない様です。今年は毎年ウチで振舞っていた感謝祭ディナーはなしです。義両親は州越もするので今は安全を一番に考えて!直上司の同居息子さんが感染したり、社内でも感染者でていたりほんとうにすぐそこまで来ています。。。お互い気をつけながら安全に過ごしましょう!

    Reply
    • popo says

      11/20/2020 at 10:22 PM

      Naokoさん、
      ケーキは凝ったものはなかなか無理なんですが、シフォンケーキはコツさえつかめば簡単です♪ 日本のケーキは高いですよね。でも手間と材料費を考えると妥当なのだろうなぁとも思いますよね。💦

      50人はかなりですね。距離を取って並ぶので、20人くらいでもかなり長い列になりますよね?!

      うちも今年は家族だけの感謝祭です。でも家族一緒に過ごせるだけでも感謝ですよね。後しばらくの辛抱と信じて、頑張りましょうね~!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316