友人の誕生日用に焼いたシフォンケーキ
少し前のことになりますが、お友達用に焼いたバースデーケーキ。
あまり手をかける時間がなかったので、
焼きなれているシフォンケーキに簡単なデコレーションをしました。
デコレーション用の回転台を手放してしまったことを、最近後悔しています。
たまーにしか使わなくても、置いておくべきだったなぁ。
ちょうど二人目を妊娠したころだから、かれこれ17年前… ?
当時ウィルトンのケーキデコレーションクラスを取っていたので、
道具をいろいろと買いそろえました。
回転台もその時に買ったものですが、
安っぽいプラスティック製だったから、
いつかもう少しいいものを買おう。
(孫の誕生日ケーキを作るときのために(笑))
シンプルなシフォンケーキ。
気に入ってもらえたようでよかったです。(^^)/
使った方は、17cmのトールシフォン型。
なかなかかっこよく焼けて、お気に入りです。✨
再び感染が増えています
コロナの感染者が激増しているこの頃。
わたしの住んでいるテキサスでは、今までに感染した人は6人に1人の計算だとか?!
もう誰がいつかかってもおかしくない状況ですね。💦
すこーし緩みかけていた気持ちを、再び引き締めなくちゃいけないようです。
CDCは、アメリカ国民に感謝祭の時期の旅行を控えるように通達しています。
カリフォルニアは、州外から訪れる人に2週間の自主隔離を求めてはじめましたし、
今年は(オットの実家に)行かない計画にしていて本当に正解でした。💦
ワクチンのいいニュースも出ているし、
あと少しの辛抱だと信じて、
当分は家で楽しめることを見つけつつ、おとなしく過ごそうと思います。
子供たちが小さかった頃に買ったボードゲームは
全部処分してしまい、うちにはもうトランプくらいしかないのだけど、
久々に家族でボードゲームもいいかなぁ、なんて思って、一つ新しく買いました。
こちら→ Ticket to Ride
これ、面白いらしいです!
追加でこちらも。
→ Ticket to Ride: Japan and Italy Map Collection
日本バージョンはエクステンションらしく、
ベースのアメリカ版またはヨーロッパ版を持っている必要があるそうです。
ルール、覚えられるかな… 💦
心配だけど、頭の体操だと思って頑張ってみます。笑
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
ステキなケーキも手作りされて、パンもケーキもお料理も何でも出来ちゃうのですね~~!
今日は親しくてしている同僚さんのお誕生日で日本のケーキ屋さんへ買いにいってしまいました(苦笑)
やったら高くて自分で作れたらなーと思います(いつも!)トレジョに寄ろうと思ったら50-60人ほど並んでいて逃げ帰ってきました(苦笑)
こちらも今夜から3週間のCurfewと地域によってのStay-at-Home Orderが出ました。。。中西部もあまり状況が良くない様です。今年は毎年ウチで振舞っていた感謝祭ディナーはなしです。義両親は州越もするので今は安全を一番に考えて!直上司の同居息子さんが感染したり、社内でも感染者でていたりほんとうにすぐそこまで来ています。。。お互い気をつけながら安全に過ごしましょう!
Naokoさん、
ケーキは凝ったものはなかなか無理なんですが、シフォンケーキはコツさえつかめば簡単です♪ 日本のケーキは高いですよね。でも手間と材料費を考えると妥当なのだろうなぁとも思いますよね。💦
50人はかなりですね。距離を取って並ぶので、20人くらいでもかなり長い列になりますよね?!
うちも今年は家族だけの感謝祭です。でも家族一緒に過ごせるだけでも感謝ですよね。後しばらくの辛抱と信じて、頑張りましょうね~!