*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/27/2020 · 6 Comments

ターメリック(ウコン)酵母のカンパーニュ。いい感じ~♪

★手作りパン

ターメリック酵母で焼くパン

思い立ってやってみた自分をほめてあげたい!

そう思うほど、素敵なパンが焼けました。

ターメリック酵母のカンパーニュ

ターメリック酵母のカンパーニュ。

 

 

オースティンいある、とっても素敵なベーカリーカフェ、Sour Duck Market。

View this post on Instagram

A post shared by Sour Duck Market (@sourduckmarket) on Jul 2, 2019 at 12:43pm PDT

もうずいぶん前のことなんだけど、
こちらのお店の「ターメリック&リークブレッド」をいただいたことがあって、
それがとっても美味しかったし、何よりその鮮やかな黄色がきれいだなぁって感動したのです。

いつもあるわけではなく、あの時だけのベーカーの気まぐれだったのかも.. ?

でもそれ以来、いつか自分もターメリックを入れたサワードウを焼いてみようって思っていました。

 

ターメリック酵母は元気いっぱい。

そんなターメリック入りブレッドを、
ついに焼いてみよう!と思ったわけですが、
普通にターメリックを混ぜて焼くだけでは面白くないなあ、という考えが浮かび…

うちのかわいいサワ子(わがやのサワードウ酵母の名前)を少しとりわけ、
フィードするときに小麦粉半分、ターメリックパウダー半分、で発酵させてみたのです。

ターメリック酵母仕込み

同時にいつものサワードウのリフレッシュもしたのだけど、
なんだかターメリック仕込みの酵母の方が元気がよく、
あっという間にむくむくとふくらみ…

これはなんだかすごく強くていい酵母ができたのではないかな?って。

 

早速この酵母を使って、いつものサワードウブレッドを焼いてみたのだけど、
やっぱり元気がいいようで、
クープも入れてないし、綴じ目でもなんでもなかったところがメリッと割れて、びっくり。
こんなの初めて。

上がメリメリと

 

理想のクラム。

そして、クラム!
このクラムの感じは、わたし的には理想的。

理想的なクラム

みずみずしくて、気泡がいい感じに点在していて。
これくらいの気泡なら、サンドイッチにしても食べやすい♪

何より、この鮮やかな黄色を見ているだけで、元気が出そうです。
食事とともにお皿に盛ったら、とってもいいアクセントになるはず。❤

 

自家製酵母で作るパンは、毎回表情が違うので、
次に焼いたときにどんなパンになるかはわからないけれど..
今回はとにかく、大満足!な仕上がりになりました。

新しい試みは、失敗することもあるけど、
その分、こうして成功したときの喜びがとっても大きいですよね。

そして失敗したときも、わたしはあまりがっかりしません。

あー、これはうまくいかないんだ。
それがわかっただけでも、勉強になって、一つ成長した!と思うようにしています。(^^)/

 

ターメリックはインド系マーケットで買うべし♪

そうそう、ターメリックはインド系マーケットで買うと激安なので、おすすめです!
一般のマーケットで買うと結構なお値段がするから、
なかなか思い切って酵母に使ったりはできませんよね。

近くにインド系マーケットがない方は、
オンラインでバルク買いするといいですよ。

★アメリカ

★日本

 

 

今日はこれから、次男(16歳)を数か月ぶりのヘアカットに連れて行きます。
いつもの韓国人のヘアドレッサーさんなんだけど、
個人で個室ブースを借りて営業されているので、比較的安心かな?

次男は3月の半ばから完全に家に閉じこもっていて、
この2か月半の間外出したのは、運転の練習(オットと)と、
あとは本当に一度だけ自転車に乗ってくる!と出かけたけど、それだけ。
驚きです、ほんと。笑

そんな彼ですが、伸びすぎた髪にはさすがに我慢できなくなったようで。(^^)/

そろそろ外出のリハビリも必要。💦
マスクをつけさせ、連れて行ってきます♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 話題の『インド鍋(カダイ鍋)』。それからチャパティ用のフライパンも。
「カイザーゼンメル」で作る、「フライドチキンサンドイッチ」。 »

Comments

  1. Kiki says

    05/27/2020 at 6:05 PM

    ターメリック酵母のカンパーニュ、ほんと色が綺麗ですね。インスタで見て、ちょっと気になってました。味の方は、どうでしたか〜? 

    Reply
    • popo says

      05/27/2020 at 11:47 PM

      Kikiさん、
      ターメリック入りのパンのお味は、普通にいつものサワードウでした。(^^)/
      焼きあがった瞬間は、ちょっと薬草っぽい香りがしましたが、さめるとそれもなくなって。
      ターメリックってもともとあまり味がしないものなんですよね。だからとっても使いやすいです。色がきれいなのと健康効果がありそうなのが魅力、かな?
      あ、そしてターメリック酵母は発酵力抜群でしたよ。👍

      Reply
  2. Cyan says

    05/28/2020 at 8:08 PM

    普通のサワードウブレッドがちゃんと焼ける様になったら、うちでも試してみまいと思います。
    とても綺麗な色合いですね。

    Reply
    • popo says

      05/28/2020 at 11:02 PM

      Cyanさん、

      そうですね!まずは基本のサワードウにちょっと自信がついてから、いろいろなアレンジを試されるといいと思います。
      奥が深いので、やればやるほど面白くなりますよ♪

      Reply
  3. madoka says

    05/30/2020 at 5:43 AM

    Popoさん、 インドマーケットに反応してしまいました! 前住んでいた近所がパキスタン・インド街で、スパイス、玉ねぎ、にんにくはキロ単位で売っているので激安です。私は今でも玉ねぎ、にんにく、トマト、乾燥豆は安すぎるので、わざわざそこに買いに行きますよ。カレー作りのためスパイスを1kg袋でいっぱい買ってしまい、使い切れず困ったり (笑)ターメリックも余っているのでサワードウに使えるなんてびっくりです!ターメリックの酵母ってすごいんですね! 

    Reply

Leave a Reply to Cyan Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316