わが子のようにかわいい、発酵食品たち♪
いろいろ発酵中。
左から、サワードウスターター、レーズン酵母の元種、それからカスピ海ヨーグルト。
ずっと見ていたいほどかわいい。(笑)
大のお気に入り。Le Parfait(ル・パルフェ)の瓶たち。
使っている瓶は、フランスのLe Parfait(ル・パルフェ)のもの。
かわいいでしょう~。❤
Ballのジャーも、もちろんかわいいし、手ごろで手に入れられるけど、
アメリカに住んでいると、ヨーロッパのものへのあこがれが募るんです…( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
このLe Parfaitの瓶は口が広いので洗いやすく、取り出しやすく、
酵母づくりにはぴったり。
何よりかわいくて、めちゃくちゃお気に入りです♪
(サイズは他にもいろいろありますよ)
★アメリカ(4つセットのお値段)
★日本
ドライミルクなどの粉類を入れるのには、こちらのタイプを使っています。
この粉類は頻繁に手に取るので、口が少しすぼまっているこのタイプが
持ちやすくていいです。(持った時に滑り落ちない)
★アメリカ(3つセット)
★日本(3つセット)
日本のル・パルフェ社のサイトがとっても素敵です。
今見つけたのだけど、日本向けのル・パルフェ社のサイトが
とーーーってもかわいいです!
もう瓶フェチにはたまりません。(笑)
こちら→ Le Parfait 日本公式サイト
インスタグラムアカウントも可愛すぎて、見てるとドキドキしちゃうほど。❤❤
これからの季節、梅仕事に使うのもいいですね~。(≧∇≦)
あこがれは、かわいい瓶でいっぱいの冷蔵庫やパントリー。笑
冷蔵庫やパントリーを瓶でいっぱいにしたい。
それくらい瓶が好き。笑
おうち時間が楽しくなる。
最強アイテムだと思っています。👍
(あくまでも瓶フェチの意見です(笑))
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Eiko says
可愛すぎますー!なかなかのお値段(笑)でも、長く使えるものだし、頻繁に使うものだし、自分の心が満たされると思うと買えますよね。
私もBallのメイソンジャーを2種類買いました。早くキッチンに飾りたい!!
そして、例のトースターも届きました。
買った時は109ドルだったけど、今見たら159ドル!何だか得した気分です。軽くてコンパクトで大満足です!!!
popo says
Eikoさん、
コメントいただいていたの、こちらでしたね!(;’∀’) ごめんね~。
トースター、お安くかえてよかったね。👍 縁があったんだよね、きっと!
Kiki says
私もビン大好き! ジャムのビンとか可愛いとついつい欲しくなってしまいます(中身よりビン)今のキッチンがとっても狭くて、もうこれ以上物が増やせない状態なので、いつか引っ越したらいろいろ集めたいなぁ。
popo says
Kikiさん、
わたしもつい瓶で買っちゃいそうになります!💦
いろんな形の瓶があるとごちゃごちゃ見えちゃうので、なるべく揃えようとおもうのだけど… つい。笑
キッチン、広ければ広いほど物が増えてまた大変。なんとかすっきり保ちたいものですよね。
てつ says
こんにちは、サワードウスターター作りを参考にさせて頂いております!先にレーズン酵母も育てており、その元種はとても元気なのですが、サワードウスターターのようにえさを与えればずっと使えるものなのでしょうか?最近は焼いたパンが酸っぱくなっているのでもう使い切って新しく起こすべきなのかと考えています。Popoさんがどうされていらっしゃるのかご参考までにお伺いできればありがたいです。
popo says
てつさん、
こんにちは。(^^)/
実はわたしはレーズン酵母をあまり長い間使い続けたことはないのですが、基本的にずっと使い続けられるものだと思います。
本などによると、1か月くらいで使い切って、新しく作り直す方がいい、などと書かれていることもあるのですが、お世話さえきっちりしていれば、木っと使い続けられると思うんですよね。
一度元種のほとんどを処分し、ほんの少しの元種に粉と水を足してリフレッシュしてみるといいと思います。それでも好みの味のパンにならなければ、残念ながら作り直した方がいいかもしれませんね…
でも酸味のあるパンは乳酸菌が生きているということで、体にはとってもいいはずなんですよ。👍
それから、レーズン酵母から作り直す際は、今ある酵母を少し足すと、あっという間に発酵してきます!
てつ says
popoさん、早速のご丁寧なお返事を誠にありがとうございます!そうなんですね、酸っぱくなっても餌をあげるとぐんぐん成長するので、お別れするのも寂しいなと思っており、popoさんのアドバイスに励まされました!今日少し多めに種を出してリフレッシュしてみます。レーズン酵母についてもありがとうございます^^まだ前に作った液が少し残ってみるのでそれを入れてやってみます!酵母液をそのまま使うパンも好きなので、冷蔵庫に常備しておこうと思います!
popo says
てつさん、
お役に立てたならうれしいです。(^^)/
ある程度酸味のあるパンも美味しいですし、好みの問題なんですよね。自分が美味しい!と思えるパンが焼けたら、それが一番いいと思います。(^^)/
ゆず says
はじめまして。アイルランドに住んでます。1年ほど前にNYTの捏ねないパンレシピをこのブログで教えて頂いて何度も作ってます。
チラっとお粉の瓶の横に写っているのはsageのオーブンですか? 同じの持ってるので嬉しくてコメントしました。欧米の普通のデカいカウンター下の埋め込み式オーブンはル・クルーゼなど熱々の容器を出し入れするのがかがんだ姿勢ではちょっと怖いので、sageのオーブンは役に立ってます。ただ温度がちょっと低いかなと思います。popoさんもパンをsageで焼いたりするのですか?
popo says
ゆずさん、
はじめまして!
ヨーロッパからのコメント、とっても嬉しいです~。❤❤
レシピも活用してくださって、ありがとうございます。(^^♪
オーブンは、Brevilleのスマートオーブンで、エアフライヤーやディハイドレイターなど、いろいろな機能があるものなんですよ!以前詳しく紹介しています。https://slowlifefantasy.com/2019/11/breville_oven/
と、ここまで書いて、ちょっと調べてみたら。。。なんと!Breville と Sageは同じメーカーなんだそうです!オーストラリアではBreville、ヨーロッパではSageという名前で売られているのだそう。びっくり!勉強になりました~。
でもこんなちらっとしか写っていない写真でよくお分かりになりましたね!(^^)/
実はこのオーブンではほとんどパンは焼いていないのですが、このサイズならなんとかいつも使っているダッチオーブンも入りそうなので、次はこのオーブンを使って焼いてみようと思います♪
ゆず says
お返事ありがとうございます! 地域によって謎にブランド名が違うのですね。
ぜひ今度Brevilleで焼いたNYTのパンを記事にしてみて下さい! Popoさんの方が断然美味しくできると思うので自分のと比べて勉強してみたいです(^^)
すみません、もう一つ質問ですが普段はBrevilleで何を焼いてますか? 私は上からの火力が低いなと感じてて、ピザやグラタンはいい焼き色がつくまで時間かかります。なので焼き色つけたい料理はトレイを工夫して高くして上の熱源にめっちゃ近づけるか普通のオーブンを使ってます。電子レンジ嫌いの夫の料理を再加熱する時にはsageは役に立ってます。
popo says
ゆずさん、
(うちのねこと同じ名前です!(^^)/)
わがやのBrevilleの活用法は… 主にパンの発酵器になってます。💦 あとはエアフライヤーとして使うことも。
パンを何度か焼いたのですが、食パンのように型に入れるパンはなかなかいい感じに焼けますが、庫内が小さめのため、山食の場合はトップが焦げがち、そして丸パンは焼き色が均等につきませんでした。
余熱をもっとしっかりしてみるとか、コンベクションにしてみるとか、いろいろ試せることはあると思うし、オーブンの癖さえつかめば、上手に焼けるようになるのではないかと思うのだけど、何度も失敗する気力もなく、つい使い慣れたオーブンに手が出てしまいます。
庫内が小さいからこその利点もありそうな気がするので、また研究してみますね。(^^)/