定期的に取り入れたいと思っている、ベジタリアンディナー。
昨日のごはんです。✰。:゚・*☽
我が家にはかなり珍しく(というか、ほぼないかも!?)、ベジタリアンディナーでした。
本当は揚げ物にしようと思ったのに、
次男(16歳)が、
「えっ、また揚げ物?!」というので。(´•_• ٥)
いえ、次男は決して揚げ物が嫌いなわけではなくて、逆に大好きなんですが、
揚げ物などの油っこい食事は体に悪いと思っているんです。💦
それから、今は顔のニキビが真っ盛りの年頃で、
油分を取りすぎるとニキビが悪化すると思ってる。
食べ盛り育ちざかりだし、
やっぱりお肉やある程度がっつりしたものを食べたほうが…
と思うけど、
わたしやオットは逆にもっとヘルシーなものを食べた方がいい年ごろ。
子供たちさえ文句がないなら、
もう少し積極的にヘルシーなものを取り入れていってもいいかな、と、
昨日は慣れない(💦)野菜料理にしてみたのでした。
パスタは基本的にペペロンチーノの味付けで、
それにミニトマト、アスパラ、パプリカ(黄色)をプラス。
あとは生クリームは使わず牛乳のみで作った、あっさり系の野菜グラタン。
コロナで大騒ぎになり始めた時に、今後なかなか野菜が買えないかも?!と思って
コストコで買っておいた冷凍野菜、Organic Normandy Vegetablesを使いました。
カリフラワー、2種類のにんじん、ブロッコリー入り。
ヴィーガン用のブロス(スープの素)を少し足してコクづけし、
モッツァレラ、粉チーズ、パン粉を乗せて焼いたのだけど、
なかなかいけました。👍
コストコの野菜ミックス、大量でなかなか減りません.. が、
小さめに切ってスープに入れてもいいし、
オリーブオイルをまぶして塩コショウして、オーブンで焼いて付け合わせにしてもいいし、
あると便利です。(^^)
ヴィーガンはなかなか難しいけど、
たまごと、それからチーズなどの乳製品がOKなベジタリアンなら、
何とかなるかな…
ベジタリアンレシピのレパートリーが少ないから、
ちょっと努力が必要そうだけど、
週に2度くらい、お肉抜きの日を取り入れられたらいいなぁと、
なんとなく(ゆるーく💦)思っています。 ⁎ᵕᴗᵕ⁎
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply