バナナの便利な冷凍保存法。
オースティンの今日の最高気温は、なんと36℃!
今夜の8時過ぎですが、ただ今の気温、32℃.. もうすっかり真夏です。💦
そんなわけで、買ってきたバナナもあっという間に熟れていく…
あー、早く食べなくちゃ💦と思っていた時に
とっても便利そうなバナナの冷凍法を発見しました。(^^)/
バナナをスライスし、ジップロックバッグに入れて、
麺棒でごろごろ。
つぶしつつ、平らにします。
なるべく空気を抜くように。
凍らせた後、簡単にパキッと必要なだけ割って使えるように、
薄めにしておくのがポイントです。
後で中身がわかるように、覚書をしたら、
ベーキングシートに乗せて、冷凍。
こうするときれいにまっすぐ固まるので、冷凍庫内で収まりもよし♪
今までは、スライスしたものを並べて冷凍していたのだけど、
こんな風にマッシュしておくと、バナナケーキなどを作るときにそのまま使えてとっても便利。
スムージーなどを作る時にも、拡販しやすいですよね。
こんなちょっとした発見で、今日はハッピーになれました。笑
***つぶやき***
みなさん、ティモシー・シャラメはお好きですか?(笑)
映画、「君の名前で僕を呼んで」で、一躍有名になった、あの美少年です。
美しすぎて、彼を見ていると別世界にトリップしそうになりますよね!(なりません!?)
そんな彼が主演しているNetflix映画、The King (邦題:キング)を一緒に見よう、と
次男(16歳)が誘ってくれたので、これからウキウキと見たいと思います。(笑)
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply