チキンパルミジャーノ&自家製パスタのディナー
昨日の夜ごはんです。
チキンパルミジャーノ、それから自家製パスタで作ったフェトチーネアルフレドソース。
今日はパスタづくりは次男に手伝ってもらいました。👍
ロックダウン中で毎日たっぷり時間があるから、
今のうちに少しでも料理をおぼえてもらえたら、と思って。
パスタをうてる高校男子なんて、なかなかいいでしょ?(^^)/
一回教えたくらいではなかなか身につかないだろうけど、
高校を卒業するまでに、「手打ちパスタが打てる男」に育てたいと思います。(笑)
「アルフレドソース」は、わかりやすく言うと
日本のホワイトソースにチーズを足したようなものです。
小麦粉は使わず、牛乳の代わりに生クリームを使い、とろみをつけます。
(はい、超高カロリーです!)
***STAY HOME!***
ロックダウン中のオースティン。
オースティンの人口は約100万人で、
コロナウイルスの感染者が50人程度だった時に、
市長はロックダウンを発令しました。
ここには満員電車やバスはないし、
人がそれほど密集して歩くような場所もありません。
移動はほとんど車だし、
なんでも大きいテキサス!というだけあって、
スペースはふんだんにあり、人と人が近づく機会もそれほど多くありません。
東京やニューヨークのような都市と比べると、リスクはそれほど大きいわけではないはずです。
それでもロックダウンが始まりました。
東京の人口は約900万人強で、3月28日時点で、感染者数は362人。
日本はすでに一人一人が危機感を持たなくてはいけない状況になっています。
当分は、可能な限り家にいましょう!👍
地方の方も油断は禁物です。
外出自粛要請などが出るようになってから、
慌てて地方に帰る方もたくさんいると聞きます。
自分は大丈夫、と思っても、
知らず知らずのうちに感染を広めて、
間接的に誰かの命を奪う可能性があります。
経済的に大変になると心配な方も多いかと思いますが、
今ここで対処しないと、事態はどんどんひどくなり
結果的に長期間のロックダウン!なんて言うことにもなりかねず、
影響がさらに大きくなってしまいます。
今は家にいても、友達や家族とネットを通じてビデオチャットが出来たり、
友達とオンラインゲームで遊べたり、
NetflixやAmazonプライムなどに申し込めば、
一生見切れない数の映画にもアクセスできます。✨
食材のデリバリーもあるし、ネットショッピングでなんでも買える…
戦争時代の苦難などと違って、食べ物はふんだんに手に入り、
美味しいものが食べられて、
蛇口をひねればきれいな水が出て、
電気がついて、快適なエアコンが使えて…
ありがたすぎる環境が整っています。
家で楽しめることをぜひこの機会に見つけましょう。(^^)/
人が密集していないところであれば、
お散歩くらいは可能なので、
人通りの少ないところを歩いて、気分転換しましょう。
夕方にはグラス一杯のお酒を飲んで、リラックスしましょう♪
この機会にお料理やお菓子作りに熱中してみるのもよし、
やりたかった勉強をするもよし、
一日中友達とチャットするのもあり!(笑)
STAY HOME AND BE SAFE! 💕💕💕
そうそう、わたしのイチオシの韓国ドラマ、Netflixで見られる「梨泰院クラス(Itaewon Class)」に
日本語字幕が付きました!
実は日本での公開はつい最近だったようで、
それに合わせてアメリカでも日本語字幕で見られるようになったようです。
とーってもおすすめなので、面白いドラマを探している!という方は
ぜひチェックしてみてくださいね♪
Leave a Reply