みそ作りクラスのお知らせ。
今日はひとつ、お知らせをさせてください♪
わたしの友人、ロスアンゼルス在住の発酵スペシャリストのラム・ようこ先生による、
「白みそ」&最近話題の「味噌玉」づくりクラスが、もうすぐオースティンで開催されます。
おかげさまでどのクラスもほぼ満席となっていますが、
キャンセルが数席出ました。
興味のある方は、ぜひ以下をお読みください♪
甘めの白みそと、かわいらしいみそ玉づくり。
今回のクラスでは、麹をたっぷりと贅沢に使って仕込む甘口の白みそと、見た目も可愛い便利で美味しい味噌玉を作ります。
参加費には常滑焼のかめ(0.9Lサイズ)も含まれています。
当日は常滑焼のかめに入れた約700ml – 800mlほどの味噌と味噌玉4つを、お持ち帰りいただく予定です。
日本から特別に取り寄せた麹を使って、美味しい白みそを作ってみませんか?
また、オリジナルなみそ玉を作るための、さまざまなトッピングも用意しております。
かわいらしくて目新しいみそ玉は、プレゼントなどにもとても喜ばれますよ。❤
また、当日は手作りの甘酒もふるまわれます。
(この甘酒が、とーっても美味しいのです!)
お持ち帰りいただく「かめ」は、以下の3色の中の一つとなります。
ラム・ようこ先生による、これまでのロサンゼルスでのクラスの様子やみそ玉の写真などは、インスタグラムでご覧いただけます。
→hakko.online Instagram
ただいま空席があるクラスは、以下です。
8月2日 午前10時のクラス 2名
8月2日 午後2時のクラス 1名
日本語のクラスとなりますので
英語が苦手な方も安心してご参加いただけます。(^^)/
また、当日はわたしもお手伝いに入ります♪
少人数での和気あいあいとしたクラスになる予定です。
興味のある方は、こちら→★★よりメッセージを送っていただければ、
折り返し、詳しい場所などの情報をお送りします。
(個人宅でのレッスンとなります)
または、こちらのコメント欄に書き込んでくださってもかまいません。
お問い合わせ、お待ちしております♪
英語でのクラスにも一つだけ空が残っています。
こちらはEventbriteのサイトより、直接お申込みいただけます。
英語のクラス@Uroko (8月4日 午前10時(残り1席))
お申し込みはこちらからどうぞ!→ ★★
Popoさん
こんにちは。普段、あまり日本人の方との交流がないからかもしれませんが、
LAに住んでいながら、発酵スペシャリストなる方の事を全く知りませんでした。
LAでのクラス等の情報を得る方法をご存知でしたら、急ぎませんので
教えていただけますか?
楽しいクラスになるといいですね。
Popoさんの日常のテイストが私の好みとすっごく似ているので、
とても楽しく拝見しています。最近は、仕事のストレスが高いので、私の息抜きの場になっているほどです。感謝しています!
Konapple
konappleさん、
こんにちは!
記事にリンクがありますが、彼女のインスタグラムでクラスのお知らせなどは随時見られますよ♪
つい先日はリトル東京で大きなイベントに参加して、テレビの取材なども入っていたようで、その様子もアップされていました。(^^)/
何か質問などあれば、インスタグラムのDMで聞けば、こたえてくれると思いますよ!とってもいい人なので、どしどし質問してみてください。(^^)/
わたしのブログが息抜きになっているとしたら、ほんとう~にうれしいです。❤
今後ともどうぞよろしくお願いしますね。わたしはいつかLAエリアでもパンクラスをしてみたいなーって思っています!✨
お知らせありがとうございました。
チェックしてみますね。
LAでパンクラスできたらいいですね〜💕
ようこ先生のテキサスでのクラス!
なんて素敵な機会なんでしょう。。。近かったら私も参加したいです!
popoさんとようこさんにお会いできたらどんなに楽しいか、、、なんて妄想しちゃいます。
お味噌を通してたくさんのメッセージが伝えられると思います。
私もできることを少しずつ重ねていきます。
このレポート、とっても楽しみにしています!
なおさん、
こんにちは♪
すぐに来ていただける距離でなくて、残念です!
モノ作りって楽しいですもんね。喜んでいただけるといいなーと思います。
終ったらもちろんレポートしますね。❤❤