バインミーには必須の、「ベトナム風なます」。
ベトナム風サンドイッチ、「バインミー」を作るには
絶対に必要な、この「ベトナム風のなます」。
今までにも何度か作ったことがあるのだけど、
今回はかなり理想的な味に仕上がって、
保存版にしようと思うので、ここに記しておきます♪
大根&にんじんは、少し太めに切ること、
そして「ホワイトビネガー」」を使うと、
それらしい味になる気がします。
作ってから3~4週間ほどはもつので、
前もって作り置きしておくとよいですよ。(^^)/
「ベトナム風なます」のレシピ。
★材料
大根 200g
にんじん 80g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ 1/2
–マリネ液–
砂糖 1/4カップ
ホワイトビネガー 1/4カップ
水 1/4カップ
注:カップはアメリカのものを使用(1カップ=約240cc)。
★手順
1. 大根と人参は少し太めのマッチ棒サイズに切る。
2. 1に砂糖小さじ1と塩小さじ1/2をまぶし、数分間手でもむ。出てきた水分を捨て、水でさっと洗う。
3. マリネ液の材料をよく混ぜ合わせる。
4. 2の大根と人参を保存容器に入れ、3のマリネ液を注ぐ。(大根と人参が液に漬かるようにしてください。)
最低1時間くらい置いてから、いただいてください。
日持ちは3~4週間ほどです。
マリネ液は、ホワイトビネガー、水、砂糖の量がすべて同量なので、
覚えやすいですよ♪
★バインミー用バゲットのレシピはこちら。
次は、ベトナム風バーベキューポークを挟んだバインミーのレシピを紹介します。(^^)/
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply