*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/17/2019 · 2 Comments

軽めの食感が決めて。ベトナム風サンドイッチ(バインミー)用のバゲット。

★手作りパン

ベトナム風サンドイッチが無性に食べたくなって…

本当に久々に、ベトナム風サンドイッチ用のバゲットを焼きました♪

バインミー用のバゲット

 

↓↓以前、レシピを公開しています。

【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

 

 

いやー、なんと見栄えの悪いバゲットだったんでしょうね!💦
これを焼いたのは、二年とちょっと前です。
それを思うと、今はずいぶんとましなバゲットが焼けるようになったから、
少しは成長出来ているのかな.. と。(;’∀’)

 

今回はクープは中心に一本で。

なかなかかっこよく焼けました

 

表面がぴきぴきっと割れて、
オーブンから出してしばらくはパンがパチパチという音を立てていたので、
いい感じの焼け具合だと思います♪

クラストはメリッと

 

 

レシピを紹介した際の記事にも書いたことなのだけど…
日本では、「’ベトナムのバゲットには、米粉が必須」だと思われているようです。

それで今回もまたさらに調べてみたところ、
確かに米粉を入れるレシピもあるようだけど、
ほとんどのレシピは、中力粉のみのものでした。

ベトナム人が書いている記事も色々読んでみたのだけど、
逆に、米粉入れない方がおいしく焼けるという意見の方が多かったです。

昔、ベトナムのバゲットに米粉を入れていたのは、
小麦粉が高くて仕方なく、という理由からだったとか?

そんなわけで、最近は小麦粉だけで作られているものの方が
きっと多いはずです。(^^)/

 

一般的なバゲットには砂糖は入れませんが、
このレシピには少量の砂糖が入ります。
それが軽さの秘訣なのでは?と思っています。

シンプルなレシピなので、
ぜひ試してみてくださいね♪
→ 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« さっそく植えた♪ トレジョで買った、オーガニックハーブたち。
【レシピ】バインミーには必須♪ ベトナム風「なます」。 »

Comments

  1. ハルハレ says

    05/18/2019 at 1:29 AM

    わたしも少し前にバインミーにハマっていました❗️
    本場のバインミーは食べた事はないのですが💧
    どうしても食べてみたくて自分でバケットから作ったり大量になますを作って、お昼ごはんは毎日バインミーでした😁
    本場のバケットはすごく軽いと書いてあったので、2次発酵を2時間くらいしたらなかなか良かったですよ~
    わたしも2回目のバインミーブームが来そうです🎵

    Reply
    • popo says

      05/18/2019 at 3:39 PM

      ハルハレさん、
      こんにちは♪
      わたしもバインミーはアメリカでしか食べたことがないんですけどね。(^^)/
      トラディッショナルなパテが入ったものも好きですが、バーベキューポーク入りもかなり好きなんです。これからレシピを載せますので、よかったらぜひ見てみてくださいね♪

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】幸せの味♡白桃のコンフィチュール

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • popo on About me
  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • Emi Costa on About me
  • popo on About me
  • キッチンエイド比較 - キッチンエイド「Classicシリーズ」と「アルチザンシリーズ」の5 ... on 憧れの『キッチンエイド・スタンドミキサー』の選び方と使い勝手。そして日本で安く買う方法!
  • Emi Costa on About me
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316