*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/20/2019 · 2 Comments

まじめにパンの勉強中!@辻調・春季スクーリング。

– 2019・日本への一時帰国· ★辻調製パン通信講座日誌

辻調の製パン講座・スクーリングを受講中。

今週は、いよいよ辻調の製パンスクーリング。
5日間のプログラムの、今日は3日目でした。

もうとにかく、これでもか!というほど
学びがたくさんで
毎日が楽しく、充実しています。

思い切って参加して、本当によかった。👍

 

 

余裕がなくてなかなかブログもアップできず、
詳しいレポートはまたアメリカに戻ってから…
と思っていますが、
とりあえずさらっと、様子をお伝えしたいと思います♪

 

初日は講師の方のデモを見つつ、
丸一日講習でした。

こーんなにたくさんのパンを、つぎつぎに焼いていく様子を見つつ、
ポイントを教わります。

初日・講習のパン

パン・トラディショネル、クリームパン、あんぱん、
食パン、チョココロネ、メロンパン、そしてテーブルロール。

まるで作り物のようにきれいでしょう~?(@_@)

 

 

二日目は実技。

手ごねでパン・トラディショナルを作りました。

パン・トラディショネル

手ごねは大変~!30分くらいはこねたかな?
それでもなかなか思うような状態にはなりません。💦

わたしはたぶん、手ごねでフランスパンを作ることはないと思うけれど..
それでも、手ごねを経験しておくのは
とっても良い勉強になりました。

 

同じく二日目に焼いた食パンは、
合格点.. だったかな?

食パン

 

 

三日目の今日も、実技の日。

あんぱんやメロンパンの成型方法を習ったり…

あんぱん

 

機械捏ねのパントラディッショナルも。

じゃん!

パン・トラディショネル

ちょっと感動のルックスに仕上がりました~。(≧∇≦)

これこれ、こういうパンが焼いてみたかったの!

 

今日は成形のコツなどをしっかりと学びました。
早く家に帰って復習してみたい!と、
ちょっとわくわくしています。(^^)/

うちで使うものとは粉も違うしオーブンも違う..
なので、ちゃんと再現できるかどうか自信はないのだけど
少なくとも以前よりは上手に焼けるかな、と。

 

 

スクーリングはあと二日間。

明日は講習でクロワッサンやぶどうパン、カンパーニュなどを習う予定です。

残りの二日間。
引き続き、たくさん勉強してきます♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 感動のおいしさ♪ 京都の田舎町にひっそりとたたずむベーカリー、『レガル(regal+e)』さんのパン。
辻調製パン講座の春季スクーリング★無事終了しました♪ »

Comments

  1. maiko Toda says

    03/21/2019 at 9:45 PM

    うわぁぁ。プロはやっぱりプロですねー。(当たり前か)
    パン達 本気で作り物かと思っちゃいました。すごくキレイでかわいい。
    こんなパンをもしアメリカで作れたら。。。って勝手に夢見ちゃいます。 私もまずは自分で色々勉強していつか講座うけたいです。
    ほんと、日本のパン素晴らしいですねー。

    Reply
    • popo says

      03/22/2019 at 9:03 AM

      maikoさん、

      プロの作品!という感じでしょう~?(^^)/
      実物も本当に作り物に見えるほどきれいでした。

      この講座は、自分で試行錯誤したうえで受けるのがおすすめです!わたしも今までたくさん失敗をして、行き詰って… という経験をした上でこの講座を受けて、質問をたくさん持ってスクーリングに参加出来たのが、本当に有意義でした。👍
      なのでmaikoさんもぜひ、ご自分でたくさんたくさん焼いてみてください!

      Reply

Leave a Reply to maiko Toda Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316