*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/02/2018 · 2 Comments

【レシピ】「タコス&サウスウエスト風サラダ」のディナー。サラダのレシピあり♪

- 野菜・サラダ・ドレッシング· ★popoレシピ· ★おうちごはん

のんびりイースター

昨日はイースターでした。🐰

いつもイースターの日には
友達と集まって一緒にごはんを食べたりするのだけど
今年は何も計画せず、のんびりと過ごしました。(^^)/

 

 

昨日の日記に書きましたが、
日中はオットとお花見に出かけて…

テキサスならではの「お花見」に出かけてきました。

夜は簡単ディナー、そしてその後はドラマなどを見て過ごした、
ゆったりイースターでした。

家族4人一緒に過ごせただけで、
十分特別な日。(^^)/

 

具だくさんの、サウスウエスト風サラダ♪

夜ごはんは、まったくイースターには関係のない、カジュアルで簡単なものに。(;’∀’)
カニータス・タコスと山盛りのサウスウエスト風サラダでした。

サウスウエスト風サラダ

上に乗っているのは、シラントロ(パクチー)、トマト、アボカド、ブラックビーンズ、
コーン、そしてチーズ。

下にはたっぷりのレタスが隠れています。

 

 

これに、サワークリームとシラントロで作るドレッシングをかけて…

手作りサワークリームドレッシングをかけて

 

よーく混ぜていただきます♪

よーく混ぜます

美味しくて、いっくらでも食べられる。❤

今回はあえて省いたのだけど
サラダチキン(グリルした胸肉など)を乗せれば
これだけで満足のいくごはんになりますよ♪

 

タコスもお野菜たっぷりで

小さいボウルにちょこちょこと入っているのは、
タコス用のトッピングです。

タコス用の具色々、とサラダ

リフライドビーンズ、チーズ、ハラペーニョ、シラントロ、玉ねぎ、
それから家の子供たちが大好きで、毎回作るスパニッシュライス。

 

今回のタコスのメインの具は、
わたしがシアトル旅行中に
オットが作って、残りを冷凍しておいてくれたという、
カニータス(メキシコ風、豚肉のスローロースト)でした♪

カニータス・タコス

 

このカニータスとリフライドビーンズをコーントルティーヤにはさみ、
あとはそれぞれが好きなように野菜をトッピングして、いただきます。(^^)/

やっぱりコーントルティーヤで

メキシコ料理ラブ&食べ盛り、な次男は
なんとこのタコスを7個ほども食べました!(*_*)
見ていて気持ちがいい、食べっぷり!

長男は相変わらず小食で、わたしと同じくらいの量しか食べませんが。(;’∀’)

 

サウスウエスト風サラダドレッシングのレシピ

サウスウエスト風サラダのドレッシング、といっても
本当にいろいろあるのだけど、
今回作ったものは、材料がとってもシンプルで、
それでもなかなか満足な美味しさだったので、
ここに記しておきますね。

 

<材料>
サワークリーム(またはうヨーグルトで代用可)  1/2カップ
シラントロ(パクチー) ざく切りしたもの1/4カップ
塩 小さじ  1/2
コショウ 少々
ライムのしぼり汁 小さじ2

 
<手順>
材料すべてを、フードプロセッサーかミキサーで混ぜるだけ。
もしもどちらもお持ちでない場合は、
シラントロをできるだけ細かく刻んでから、
材料をすべてよく混ぜればOKです。

 

おもてなしにもきっと喜ばれますよ。
ぜひお試しください♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« テキサスならではの「お花見」に出かけてきました。
【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。 »

Comments

  1. eiko says

    04/03/2018 at 1:50 PM

    popoさんこんにちわ!
    我が家でもタコスは結構頻繁に週末晩御飯メニューとして登場しており、サルサソースも自家製でみんなお気に入りです。
    でも、カニータスは作ったことないです!一度作ってみたいので、レシピを載せて頂けませんか?よろしくお願いします!

    Reply
    • popo says

      04/03/2018 at 5:24 PM

      eikoさん、
      こんにちは♪
      タコス、簡単だし意外と野菜もいっしょにとれて、いいですよね!
      カニータスは実はいつもオットが作ってくれるのだけど、とっても簡単ですよ。
      ちょっとレシピ、まとめてみますね!しっとり柔らかめが好きなら、インスタントポット(圧力鍋)を使うのが早くておいしくできておすすめです。オーブンでゆっくり焼く方法でもOKです♪

      Reply

Leave a Reply to eiko Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316