*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/03/2018 · 5 Comments

【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。

- 2018・シアトル· ★旅行・お出かけ

朝のパイクマーケット

今回シアトルで泊めてもらった
友人が所有するコンドミニアムは、
パイクプレイスの本当に目の前!という、最高のロケーション♪

そんなわけで、シアトル3泊4日の間、
パイクプレイスへは毎日通いました。(^^)/

 

 

パイクプレイスには、魅力的なお店がたくさんありますが、
わたしの特にお気に入り&おすすめのお店を、いくつかご紹介します。(^^)/

シアトルらしい曇り空

 

 

★オリーブオイルとビネガーのお店【Sotto Voce】

オリーブオイルとビネガーの専門店、Sotto Voce。

オリーブオイルとビネガーのお店

以前シアトルに住んでいた友人は、
ここのハーブやスパイスを漬け込んだビネガーが大のお気に入り。

わたしもお土産にもらったことがあって
それ以来のファンです♪

オリーブオイルやビネガーの専門店は
あちらこちらにあるけれど、
このお店のスペシャリティは、ハーブやガーリックなどを漬け込んであるワインビネガー。

Sotto Voce specializes in gourmet flavored, spiced and herbed olive oils and vinegars, bottled by hand. The family business starting selling in the Market's day stalls in 1991, and 10 years later opened their storefront on Pike Place. Go and have a taste! (📷: @peunykim) #pikeplacemarket

A post shared by Pike Place Market (@pikeplacepublicmarket) on Feb 17, 2016 at 6:24pm PST

ひとつひとつ手作りで詰められているそうです。
オリーブオイルと合わせると、それだけでおいしいサラダドレッシングになります♪

パッケージもかわいいし、375ml入りが$7.75と、とってもリーズナブル。
ちょっと重いけど、お土産にもとってもよいですよ。

店頭では味見もできます。
また、オンラインでの購入も可能です。

★Sotto Voce

住所:1532 Pike Pl Seattle, WA 98101
電話: (206) 624-9998
営業時間:10:00 am – 6:00 pm (無休)
ウェブサイト → ★
Yelpのレビュー → ★

 

 

 

★はちみつ専門店、【Moon Valley Organics】

はちみつと、はちみつから作られたボディケア商品などを売っているお店、
ムーンバレーオーガニック(Moon Valley Organics)。

Moon Valley Organice

最初にシアトルに行った時に、ここで味見をしたはちみつのおいしさにびっくり!
その後も何度かオンラインで取り寄せたほどです。

はちみつは3種類ほど売られていて、どれも味が違うのですが
わたしの絶対のおすすめは「ブラックベリー」のはちみつ。
やさしい味で、雑味がなく、本当に美味しいです。

 

そしてこのMoon Valley Organicsには、
はちみつを使って作られたボディケア製品も、たくさん並んでいます。

はちみつ&ボディケア製品

固形のローションバーは、保湿力抜群!
そして香りも最高に良いです。
こちらは小さいし、固形なので飛行機への持ち込みもOkだから
お土産にぴったりですね。

たくさんお土産が必要な場合は、小さいリップクリームなどもおすすめです。

★Moon Valley Organics

住所:1903 Pike Pl Seattle, WA 98101
電話: (206) 623-0158
営業時間:9:00 am – 5:00 pm (無休)
ウェブサイト → ★
Yelpのレビュー → ★

 

 

★素晴らしすぎる、お花屋さん【Pike Place Flowers】

こちらは、↑のMoon Valley Organicと同じく、
海沿いのアーケード内にある、お花屋さんです。

アーケード内

 

カラフルなブーケが並んでいます。

きれいなお花

 

そしてこれ、このボリュームでなんとたったの20ドル!
安すぎませんか?

これで20ドルなんて!

わたしの住むテキサスはお花がとっても高いから
このお値段は衝撃的です。

そして、友人情報によると
閉店時間前(7時前)になるとこのお花はさらにディスカウントになるそうなんです!

こんなお花屋さんの近くに住んでいる人が、うらやましいです。

★Pike Place Flowers

住所:1501 1st Ave Seattle, WA 98101
電話: (206) 682-9797
営業時間:8:00 am – 7:00 pm (無休)
ウェブサイト → ★
Yelpのレビュー → ★

 

 

★有名なフィッシュマーケット【Pike Place Fish Market】

有名なフィッシュマーケット

こちらの魚屋さん(フィッシュマーケット)は、店員さんが魚を投げてキャッチするので有名なお店。
パイクプレイスに来たら、ぜひ見ておきたい場所です。(^^)/

魚を投げることで有名な パイクプレイスにある魚屋さん。 活気があって楽しい♪ できることならここで魚を買ってみたい! * *

A post shared by popo🍙 (@popotx) on Mar 18, 2018 at 11:41am PDT

新鮮そうな魚がたくさん並んでいて、
お店の人はフレンドリーで魚のことをよく知っているようです。
聞けばなんでも教えてくれるのは、心強いですよね。

地方発送もしてくれるので、
ここで買って家まで送ってもらう観光客も多いとのこと。

発送代のことを考えると、わたしは躊躇してしまったけど
いつかはここでお魚を買ってみたいな。

★Pike Place Fish Market

住所:86 Pike Pl Seattle, WA 98101
電話: (206) 682-7181
営業時間:Mon-Sat; 6:30 am – 6:30 pm, Sun; 7:00 am – 6:30 pm (無休)
ウェブサイト → ★
Yelpのレビュー → ★

 

 

★グルメストア、【DeLaurenti】

グルメフードストアDeLaurenti

前にシアトルに来た時にとっても気に入って
今回もぜひ立ち寄りたいと思っていたお店、DeLaurenti。

場所は確か↑の魚屋さんのすぐ隣。
アーケードの一番端っこのほうにあります。

デリ&グロッサリー。
そしてコーヒーを飲めるカフェスペースもあり。

DeLaurentiの入り口

国内&インポートを合わせて
とにかく気になるおしゃれな食材や調味料などが、たくさん並んでいます。

 

ずらりとならんだチーズ。

チーズがずらり

 

一人分のおつまみセット。

グリッシーニ、サラミ、チーズ、オリーブなどがまとめられている
おつまみセット。

このまま持って帰っておつまみに出来る♪

これ、とってもいいアイデア!
一人でも気軽に片手で持って帰って、そのままワインを飲み始められますよね。
見た目もかわいい。❤

 

バラエティ豊かな調味料の数々。日本産の変わったお醤油も!

いろいろな国のオリーブオイルや塩、マスタード、などなど
すごい数のセレクション。

マスタードだけでも、なんと50種類以上も置いてあるそうですよ。

 

こんな変わったお醤油までありました。

変わったお醤油

京都のスモーク醤油に、ウイスキー樽の熟成醤油、そして桜の花醤油?
日本でだってなかなか売られていないような、品ぞろえです。(*_*)

本当はすごーく買ってみたかったけど
小さめスーツケース一つだけしか持ってきていなかったので、ぐっとがまん。

大きなスーツケースを持ってきていたら、
このお店で山ほどお買い物してしまっていた可能性が大なので
結果的によかったかも… 💦

 

このお醤油ですが、サーチしても日本のサイトには出てきません。
日本で作られているものなのは確かですが、
アメリカの会社が自社ブランドとして売っているものみたいですね。

アメリカのアマゾンのサイトで発見!

★スモークしょうゆ

★桜の花しょうゆ

試してみたいけど、すごいお値段だなぁ。💦

 

ちょっと特別なメープルシロップたち。

そして、こちらも買いたくて仕方がなかった、
フレーバーメープルシロップ、いろいろ♪

フレーバーメープルシロップ

手前のものは、最近ちょっと流行りのバーボン樽で熟成させたメープルシロップ。

向かって左のかっこいい黒のボトル入りは、スタンプタウンコーヒーフレーバーのメープルシロップです。
友達はこれを買って、日本に持って帰りました。
日本で買うのは困難そうなので、👍チョイス!だったと思います。(^^)/

アマゾンで見つけたので
わたしも近々買ってみるつもり♪

ジンジャーブレッドフレーバーのものもあります。

こちらもまだ日本で見つけるのは難しいようなので
日本へのお土産にも喜ばれそうですね。

お値段も、↑のお醤油に比べるとお手頃、というか
メープルシロップとしては決して高くはないお値段です。

★DeLaurenti

住所:1435 1st Ave Seattle, WA 98101
電話: (206) 622-0141
営業時間: Mon-Sat; 9:00 am – 6:00 pm, Sun; 10:00 am – 5:00 pm (無休)
ウェブサイト → ★
Yelpのレビュー → ★

*

*

以上、パイクプレイスのおすすめ店、5つを紹介しました♪
食いしん坊なので、ほぼ食べ物関係に偏ったものになってしまいましたが.. 💦

シアトルを訪れる方の、参考になりますように。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】「タコス&サウスウエスト風サラダ」のディナー。サラダのレシピあり♪
買うしかない♪ ターゲット(Target)xハンターブーツ(Hunter)のコラボが始まります。 »

Comments

  1. コードネームM子 says

    04/03/2018 at 5:07 PM

    ガムウォールに行かれましたか? 私はいつもマーケットにお客さんを連れて行くと、あのグロいガムウォールも見せてあげます。

    Reply
    • popo says

      04/03/2018 at 5:26 PM

      コードネームM子さん、
      すごいかっこいいお名前ですね!(笑)ちょっとドキッとしました。(^^)/

      ガムウォールなんですが、実はぜーんぜん知らなくて、一緒にいた友人からもその話は聞かなくて、見ないまま帰ってきちゃったんです。
      で、帰ってきてからこっちの友達に、「ガムウォール見た?」と聞かれて、初めて知ったのでした…
      次回はぜひ見に行ってガムくっつけてきます!(笑)

      Reply
      • コードネームM子 says

        04/04/2018 at 9:11 AM

        是非またシアトルにおいでください!

        Reply
        • popo says

          04/04/2018 at 8:38 PM

          コードネームM子さん、
          またぜひおじゃまします!
          その時はいろいろ教えていただけると嬉しいです。(^^)/

          Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316