*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/14/2016 · コメントする

スキレットで作る「アップサイドダウンケーキ」や「チョコレートタルト」などを習いました♪@Sur La Table クッキングスクール

★アメリカ生活

[ad#ad-top]
スキレットで作るケーキ
3つ目まで追いつきました♪

Sur La Tableのクッキングスクールレポート、今回のテーマは「秋のベーキング」で、
洋ナシのアップサイドダウンケーキ、チョコレートタルト、
それからセイボリースコーン(甘くないタイプのスコーン)を習ってきました。

以前のレポートはこちらからどうぞ。
1回目のレポート→ フランス料理のソース
2回目のレポート→ ローストチキン、リゾット、りんごのローズタルトなど

 

洋ナシのアップサイドダウンケーキ。
上の写真のように、スキレットで焼くのだけど、
なんだかそれだけでテンションアップ。(^^)

洋ナシのアップサイドダウンケーキ

アップサイドダウンケーキといえば、普通はパイナップルですが
それを季節の果物に置き換えて作る感じですね。
ブラウンシュガーとバターが香る、素朴なケーキです。

 
スキレット、わたしもせっかく持っているのだから
もっと活用したい🎵

**********************************************************

Lodge ロッジ ロジック スキレット 6-1/2インチ

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

**********************************************************
 

 

こちらは、チョコレートタルト用の、タルト生地。
しっかりとした作り。

ミニタルト

チョコレートフィリングは、流し込んで冷やすのみです。

 

 

洋ナシのアップサイドダウンケーキとチョコレートタルト、
出来上がりました♪

洋ナシのケーキとチョコレートタルト

タルトは、質の良いダークチョコレートを使っているので、
しっかりとチョコレートの苦みを感じる、大人の味でした。(・◡・)
トッピングしているのは、ココアニブ。

 
[ad#ad-middle]
 

そして、最後はセイボリー(甘くないタイプの)スコーン。
ハム&チーズ入りです。

セイボリースコーン

ハーブバターを添えて。

食感はふわふわとしていて、スコーンというよりもケーキサレに近いかも。
甘くないタイプの焼き菓子(?っていうのかな)って、実はあまり作ったことがないのだけど
こういうのもよいですね。

 

今回教えてくださった女性シェフは経験も長く、
クリナリースクール(調理師の学校)でも教えているということで、
料理の歴史から科学まで色々と教えてくださり
本格的な料理の勉強をしたことのないわたしには、とっても勉強になりました。

 

さて…
持ち帰ったお菓子のほとんどは、甘党の長男のおなかへと消えていきましたとさ。(笑)

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« ノードストロームのカフェにてランチ。サラダニソワーズやパスタが絶品でした♪
ポートランド旅行記*【Day3】 ②人気のベーカリー《Little T American Bakery》でパンを買う »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316