*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/05/2016 · コメントする

ポートランド旅行記*Airbnbを利用して泊まった素敵なおうち、とコーシャーについて。

- 2016・ポートランド女子旅· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
Airbnbで泊まったおうち
【今回のポートランド旅行記をまとめて見るにはこちら→★から。】

今回、初めてAirbnbを利用して、民泊しました。
わたしたち(わたし+友人)が選んだのは、こんなかわいいおうち。
→3 Bears Hot Breakfast, Private Bath in Laurelhurst

ロケーション、料金、写真で見た雰囲気、などを総合的に考慮して決めました。(^^)

Airbnbで家を借りると、家には誰もいないこともあるし、いることもありますが
こちらはオーナーファミリー(若いご夫婦と小学生くらいのお子さん)が在宅。
また、二階はアパートにしているらしく、
あと何世帯かが住んでいるようでした。
(でもそれにしては、本当に静かでした!)

そしてこちら、なんと朝食付きなのですが
わたしたちは朝からカフェ巡りをする予定だったので
朝食は必要ない旨を伝えてありました。
ベーキングの得意なオーナーさんのようで
おいしそうなパンなどの写真がサイトにのっていて
ぜひいただいてみたかったから、ちょっと残念だったな。

 

こちらのおうちが朝食を出すのには、ちょっとわけがあるようです。
実はこの家は、厳格なコーシャー(ユダヤ教食)を取り入れているため、
宿泊者がキッチンに食べ物を持ち込むことを禁止しています。
(コーシャーについては、こちらでとても詳しく説明されています。→★)
朝食を出しているのは、きっとそれが理由だと思います。
宿泊者にとっては、ちょっと不便ですもんね。

 

ただ、ブリタ(浄水器)に入ったお水が冷蔵庫に入れられていて
それは飲んでもよいことになっていたので
冷蔵庫を開けさせてもらうことはありました。
そして思ったこと…

「人の家の冷蔵庫の中を覗き見るって、なんて楽しいんだろう!」( *´艸`)

わたしって、ちょっと変態?(笑)
ちなみに冷蔵庫の中には、茹でた野菜など、
ヘルシーそうなものがたっくさん入っていました。

 

 

こちらは、家から通りに向かって撮った写真。

家の前

巨大な木がたくさん立っています。
そして、このあたりの家は、本当にどれもとっても可愛くて
一つ一つの家を見ながら歩くと、全く退屈しませんでした♪
[ad#ad-middle]
わたしたちが泊まった、室内の写真。
部屋の中にバスルームがついていたので、プライベートな感じでした。
この部屋へのドアのカギはついていなかったけど
わたしは特に不安に思うこともなかったです。

かわいい室内

ただこちらの家、
古くてセントラルヒーティングではなかったので
冬はちょっと寒いかもしれないなぁ、と思いました。
部屋に小さい電気ヒーターが一つ置いてあったけど、温度調節もないタイプだったので
あのヒーターをこの狭い部屋でつけて寝たら
夜に暑くなりすぎて、のどがカラカラになって目が覚めるのではないかと思う…
かといってつけずに寝たら、今度は寒さで目が覚めそうだし。

そして、バスルームがまた寒そうです。
今の時期(10月の初め)でも、朝はかなり冷えたので
真冬はちょっと覚悟が必要かもしれませんん。

 

こちらの家の宿泊料は、1泊80ドルでした。
友達と二人で割るので、一人40ドル、と考えると
リーズナブルですよね。

初めて実際にAirbnbに泊まってみて、色々と勉強になりました。
今回はオーナーが在宅の家だったけれど
本当にのんびりしたければ、オーナー不在の家がいいでしょうし
逆にオーナーと色々お話ししたり、観光情報を聞いたりしたければ
在宅の家がいいですね。

また、今回は3泊4日のあわただしい旅でしたが
もう少しゆったりした旅ならば
やっぱりキッチンが使える家をえらびたいですね。

Airbnb、訪れた町に住んでいるような気分になれて
とっても楽しいです。
またぜひぜひ利用したい。
他の家の冷蔵庫の中も、見てみたいしね!?(笑)

Airbnbの予約は、こちらから。→ ★

 

ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる

posted with ヨメレバ
山崎 満広 学芸出版社 2016-05-21
Amazon
楽天ブックス
緑あふれる自由都市 ポートランドへ (旅のヒントBOOK)

posted with ヨメレバ
百木 俊乃 イカロス出版 2016-07-08
Amazon
楽天ブックス
B02 地球の歩き方 アメリカ西海岸 2016~2017

posted with ヨメレバ
地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2015-10-31
Amazon
楽天ブックス

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« ポートランド旅行記*はじめに。ポートランドの今。
ヒョウ柄パンのトーストと、ゴールドキウイのマヌカハニーヨーグルトがけ、の朝ごはん。そして、TODOリストの効用。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316