*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/08/2016 · 2 Comments

「スイートブレッド」という名前だけど、パンじゃないよ。アメリカでの初「モツ鍋」に挑戦!

★おうちごはん· ★パーティ・ギャザリング

[ad#ad-top]
モツ鍋!
夏に日本で食べたもつ鍋があまりに美味しくて
その味が忘れられず…

今回、在米18年目(笑)にして初めて、
おうちモツ鍋に挑戦してみました。( `ー´)ノ
というか、モツを買ったこと自体が、初めて。

アメリカ人は「モツ」はまず食べません。
なので、当然お店にも売られていない…

中国系、韓国系、メキシコ系のマーケットなどに行けば
売っている種類もあるけれど、なんかねー、買うのが怖い!💦

だって、すごい大きなかたまりでどっかーんとパッケージに入っていたりするし(これをどうしろと…?)
以前中国系のマーケットで見たものには、なんと髪の毛が入ってた.. ( ゚Д゚)
白いモツの巨大なかたまりの上に乗っかった、髪の毛の印象は強烈で
「やっぱり無理.. 」と思ったものでした。

でもね、最近、地元の普通のマーケット(メキシコ人多めのロケーション)に
何種類かのモツが売られているのを見て
ずっと気になっていたんです。
あるのは、「トライプ」 (たぶん「センマイ」、または「ミノ」)か、
「ハニーコーム」(これはそのまま「ハチの巣」ですね)。

でもセンマイとかハニーコームって、ちょっと固いよねぇ。
わたしが日本で食べて好きだったのは、
ぷるぷるでふわふわの国産肉の「マルチョウ」と呼ばれる部分なの…

そんなこんな考えながら、お肉売り場でじーっと商品を眺めていたら…

「Sweetbread」と書かれているものを発見。
これです(ちょっと気持ち悪い感じなので、ご注意を!)。

↓

↓

 

スイートブレッド=シビレ

なんか白っぽくて、ふわふわしてるっぽい!
その場でグーグルサーチして、調べてみると…

スイートブレッドは、日本では「シビレ」と呼ばれる
結構希少な部位なんだそうで。

日本ではいいお値段で売られているようだけど、
こちらでのお値段、1キロ弱で、たった3ドル。(*’▽’)

シビレという名前は、「スイートブレッド」がなまって出来たのだって。
なまりすぎじゃない?!(笑)

 

さて、そんな「シビレ」を買って、もつ鍋に挑戦することにしたのです。
調べてみた限りでは、ふわふわしていてとってもおいしい、のだとか…

下準備では、水で洗ってさっとゆでてから、余分な脂肪やメンブレン(膜)などを取り除きますが
これが、どこまで取り除いたらいいのか..
結構手間がかかります。
結局,きれいにしたら量が半分くらい?になってしまいました。(笑)

 
[ad#ad-middle]
 

ちょっと食べてみると…
うん、まさにモツの味!
でも、期待していたやわらかさではなかったです。残念。

そして… たっぷりのキャベツやニラと一緒にお鍋にしてみたら
よい出汁は出て、お鍋自体はとってもおいしかったけれど
シビレ自体はいまいち好きになれませんでした。
食感がね.. イマイチ。
それほど固いわけではないのに、噛んでもなかなか飲み込めない感じで。

この日は友人数人も一緒にごはんを食べたのだけど
シビレは最後まで残っていたので(笑)、たぶんみんなあまり好きでなかったのね。

でもこのシビレ、焼き肉で食べたら、結構おいしいのかも?とも思います。
フランスやイタリアなどでも、食べられている食材だそうです。

 

 

という、モツ鍋実験結果でした~。(笑)

あー、でもほんとに、これからの季節、
美味しいもつ鍋が食べたいです!

アメリカで、おうちで美味しいもつ鍋を食べている!という方がいたら
本当に教えていただきたいです。

 

きっとLAに行けば美味しいもつ鍋が食べられるお店、あるよねぇ。
クリスマスにはオットの実家(LA)に行く予定なので
その時に食べに行ってみようかな。

おすすめのお店情報、大募集中。
ご存知の方、ぜひ教えてください♪ (*’▽’)

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« スコップケーキ🌼いちごとブルーベリーで、お花のデコレーション♪
— もつ鍋&餃子パーティ– 餃子はみんなで作ると、楽しいね。 »

Comments

  1. Omamama says

    09/09/2016 at 2:33 AM

    私はもつ系は苦手なのだけど、「やまや」っていうもつ鍋の有名な焼肉屋さんがローリングヒルズにあるよ!みんな美味しいって言ってる。あとは、居酒屋「はち」も、もつ鍋が美味しいって聞いた事があります。クリスマス、LA来るんだね〜!時間があったらお茶でもしたいな〜♬

    Reply
    • popo says

      09/09/2016 at 9:25 AM

      Omamamaさん、
      やまや、行ってみたかったのー!美味しいんだね。ほんとにぜひ行きたい!情報ありがとう!
      クリスマス、そちらに行くよ~!ほんとにお茶できたらいいね。連絡させてもらうね!

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316