*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/27/2016 · 8 Comments

【レシピ】ダシダで牛丼、と家庭用ミートスライサー

- ごはんもの· ★popoのおすすめ♪· ★popoレシピ

牛丼、ごぼうとにんじんのサラダ、ベイビーリーフとトマトのサラダ
昨日のごはん。

メインは、ダシダを使った牛丼です。
ダシダを使うと吉野家風になる、という情報を得たので試してみました。

昨日のメニューは:
・ダシダで吉野家風・牛丼
・ごぼうとにんじんのサラダ
・ベイビーリーフとミニトマトのサラダ
でした。

 

 

牛丼は、ダシダを使うと美味しくなる?

実は吉野家の牛丼って、ほんとに1度くらいしか食べたことがなくて.. (笑)
なので、吉野家風だったかどうかはよくわからないのだけど
とにかく、とってもおいしく出来ました🎵
(レシピは下の方にあります)

ダシダで牛丼

 

ミートスライサーがあると便利

アメリカでは、薄切り肉は一般的には売られていません。
わたしが住んでいる街では、韓国系のマーケットでしか買えないし、
それも冷凍されているもののみ、しかもかなり割高な感じです。

というわけで、我が家には「ミートスライサー」があります。

どーん!
こういうの。

家庭用ミートスライサー
ちなみに、この太い腕は、私じゃないですよ。(笑)
お肉の薄切りは、オットの担当。

 

半解凍、または少し冷凍させたお肉でないと、
きれいに薄くは切れません。
カチコチに固まっていると、まったく切れないので、ちょっと注意が必要です。

お肉を薄切りにします

 

スライサーを出してきて、使った後洗って片づける… という作業が結構面倒なので
切るときはまとめて一気に切って、小分けにして冷凍。

ミートスライサーで切った牛肉
スライサーがあると、いいお肉をセールの時に買って薄切りにすることもできるし
ありがたいのです。

 

ちなみに、この大きなマシーン、意外とリーズナブルに買うことが出来ます。

うちにあるのは、こんな感じの。

★日本

★アメリカ

 

日本では薄切り肉はどこでも買えるから、
家で手作りハムやベーコンを作ってスライスしたい!なんていう
凝り性の方以外には、必要ないかもしれないけれど…
しかも場所を取るので、都会の家では邪魔になるだろうし。💦

簡単ごはん

ごまマヨで和えた、ごぼうサラダも美味しかった♪
ちなみに、ゴボウも一般のスーパーではまず買えません
ゴボウが売られている中国系のマーケットなどに行く機会のあった時に
たまに買う、というものなので、うちではちょっと特別な食材です♪

 
 

「ダシダで牛丼」のレシピ

材料:

・水 300cc
・ダシダ 小さじ2
・玉ねぎ1個
・薄切り牛肉 400g
・濃口醤油 大さじ2
・薄口醤油 大さじ1’
・酒大さじ2
・砂糖大さじ2~3(お好みで)
・塩少々
・しょうが 1かけ

 

手順:

1.水300ccを沸騰させて、ダシダを入れ、溶かす。

1.玉ねぎを入れて、やわらかくなるまで煮る。

1.玉ねぎがほぼ柔らかくなったら、牛肉と、しょうが以外の調味料を入れる。

1.牛肉に火が通ったら、しょうがのすりおろしを入れ、さっと混ぜて火を止める。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【ねこ】見ていて飽きない、子猫の姉妹たち
【レシピ】クリームチーズフィリングのブルーベリーパン »

Comments

  1. Totoro says

    04/27/2016 at 9:20 PM

    私も先日作りました!うちはかなりの田舎ですがフィリーステーキサンドイッチ用の薄切りが地元のスーパーに売ってます。シェイブドビーフって書いてますよ。あ、でもテキサスではフィリーステーキチーズサンドは食べられて無いかもですね。私は全く好きでは無いですがお肉だけ買います。でも私は(も)大阪人なんでお好み焼きや焼きそば用の豚の薄切りが欲しいのでスライサー検討中です。でも女では難しいのですね。うちの旦那は手伝ってくれなさそう〜。
    優しい旦那様で良いですね〜(笑)

    Reply
    • popo says

      04/27/2016 at 11:11 PM

      Totoroさん、こんにちは♪
      そうそう、フィリーステーキをよく食べるところでは、薄切りが売られているんですよね~。どんな部位を使っているのかなぁ?
      スライサー、女性でも使えるんですよ!ただうちのオットは昔サンドイッチやさんでバイトしたことがあって、使い方を知っていたので、面倒だから任せちゃってるだけで… (笑)
      Totoroさんも大阪人だったのね!知ってると思うけど、私もです~。いつか大阪でお会いできるかな??

      Reply
  2. Totoro says

    04/28/2016 at 6:22 PM

    恐らく覚えてらっしゃらないかもですが一度帰省が同じ時期でお会いしましょう〜とおっしゃって頂いたんですが実は母が神奈川に引越してまして帰省が大阪じゃ無いんで実現しなかったんですよ。大阪なら絶対一緒に美味しいもの食べに行ってたのに(笑)
    もともとのコメントのし始めも随分前の3年位前かしら。テキサスに行くのでグレートウルフロッジの情報を教えて頂いたんですよ。懐かしいー(笑)
    私かなりのフォロアーですね。ぽぽさんのブログが最高にツボにハマってくるんですよ〜〜。
    これからも頑張って下さい!^o^

    Reply
    • popo says

      04/28/2016 at 10:52 PM

      その会話、覚えてます!!!うっかり忘れていてごめんなさい~!
      もうご実家が引っ越されたこと、グレートウルフロッジのこと、両方覚えてます!
      神奈川、いいな~。鎌倉あたり、いつも行かれますか?(^^)
      長くブログ見てくださって、ほんとにありがとう~♪ すごーくうれしいです!

      Reply
  3. Totoro says

    04/28/2016 at 6:47 PM

    間違えてFBボタン押しちゃったんですが、解除出来ますか?
    私のアカウントみんなに見られたくないんですが。私FBシステムイマイチ把握してないので(爆)

    Reply
    • popo says

      04/28/2016 at 10:50 PM

      Totoroさん、こんにちは!
      たぶんFBボタンを押しても、Totoroさんの履歴に出てくるだけで、知らない人に広まったりはしないのだけど、それでも問題ありですか?
      こんな記事見つけたので、試してみてください!https://keikenchi.com/facebook-like-delete 履歴、けせるはずです!
      私も実はFBよくわかっていなかったり。💦

      Reply
  4. Totoro says

    04/29/2016 at 7:11 AM

    ありがとうございます、時間のある時に見てみます。
    いつも訪問する時に「いいね」ボタンや「ポチ」「LIKE」とか(それも良く知らないけど)押せれば良いなと思っただけなんです。
    すみません無知で(笑)

    Reply
    • popo says

      04/29/2016 at 10:33 PM

      そんな風に気を使ってくださるのがとっても嬉しいです!ほんとにありがとう~(^^♪ 気が向いたときに、記事の終わりにあるレシピブログさんのバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316