*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/22/2016 · コメントする

【レシピ】本格派のガパオライス

- ごはんもの· ★popoレシピ

ガパオライス
久々にタイ料理が食べたくなって、作ったごはん♪
タイのバードチリ(プリッキーヌ)や、タイバジルも使って、
かなり本格派(だと思ってる!)のガパオライスです。

 

 

アメリカでは、アジア系の調味料はとっても手に入りやすくて
中国系のマーケットに行けば、このレシピで使う、
黒しょうゆ(Black Soy SauceまたはDark Soy Sauce)や
シーズニングソースなども見つかるはず。
ぜひ探してみてくださいね。

日本でもオンラインで買うことが出来ますよ。


***********************************************************

プリッキーヌ(タイのバードチリ)やタイバジルは
もしかしたら少し探すのに苦労する場合もあるかもしれません。
タイチリは、セラノペッパーなどで、
タイバジルは、イタリアンバジルで代用するといいと思います。
(質問などあれば、コメント欄でお気軽にお聞きください♪)

プリッキーヌは、冷凍しておけば、使いたい時に使いたいだけ使うことが出来るので、
わが家では冷凍庫に常備しています。
こちらも、アメリカではアジア系のマーケットでよく見かけますし
日本ならオンラインで買うこともできるようですね。(^^)

***********************************************************
 

上に乗せる目玉焼きは、
油多めで焼いて、外側をカリッとさせるのが
タイスタイルなのだそうです。

かりかり目玉焼きも

今回はタイのバードチリを7本入れたので
かなりスパイシーになりました。
うちの次男は、食べるのにちょっと苦労していたかもです。(*‘∀‘)
辛いものが苦手な方は、チリは省いてしまってもいいと思います。

本格派のガパオライス

調味料などは、長く持ちますし
揃えてみるのもよいと思います♪

 
 

本格派!ガパオライスのレシピ

材料:

・鶏ひき肉(またはもも肉を小さく切る) 500g
・にんにく 5かけ 
・タイチリ(プリッキーヌ) 5つ(お好みで)
・たまねぎ 半分 
・赤ピーマン 半分 
・タイバジルの葉 (またはイタリアンバジルでも) 適量
・油 大さじ2

*ナンプラー 大さじ1
*シーユーカウ(タイのお醤油、なければ普通の醤油で) 大さじ1
*シーズニングソース 大さじ1
*シーユーダム(黒醤油) 大さじ1
*オイスターソース 大さじ1
*ブラウンシュガー(またはパームシュガー) 小さじ1

・卵(トッピングの目玉焼き用)人数分

 

手順:

1.にんにくとタイチリはみじん切りにして、合わせておく。
2.玉ねぎと赤ピーマンを粗みじんに切る。
3.フライパンに油を熱し、にんにくとタイチリを、香りが出るまで炒める。
4.鶏肉、玉ねぎ、赤ピーマンも加えて炒め、火が通ってきたら、*のついた調味料をすべて加えて、少し煮詰める。
5.タイバジルを加えてひと混ぜしたら、火を止める。
6.卵は多めの油で揚げ焼きにして、外側をかりっとさせるのがタイのスタイルです♪

 

メモ:

タイのチリはかなり辛いので、辛いのが苦手な方は控えめにするか、省いてしまってもいいと思います。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【いぬとねこ】ラニ子とあんこ姫*仲良しまであと一歩?
【いぬとねこ】近づくあんこ姫と、固まるラニ子 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316