*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/22/2023 · 3 Comments

ドキドキの「フィンランド風シナモンロール」レッスンの初日でした

★オンライン・パンレッスン· ★手作りパン

今日は、新メニュー、
「フィンランド風シナモンロール」レッスンの
初日でした。

 

新メニュー作りは、毎回挑戦

レッスンに参加してくださった皆さんには
心から喜んでいただきたい!って思うから
毎回新メニュー作りは真剣です。

わたし自身が
「本当においしい!」と思うレシピだけをお伝えする、
と決めているし、
そこはこだわっているけれど、
味の好みは人それぞれ。

わたしが美味しいと思うものを
他の人がみんな美味しいと思ってくださるかどうかは
わかりません。

どんなに頑張っても、
百人中百人に気に入っていただくのは無理!
だということはわかっているけど、
なんとか十人中八人くらいの方には
心からハッピーになっていただきたい。笑

そんなふうに思うから、
毎回とっても緊張します。

試作中は、周りの友人にお裾分けしたりして
感想を聞きつつ、微調整。

そんなプロセスを踏んで、
出来上がるレシピたち。

 

美味しい〜!の声が聞けました♪

そして今日は、フィンランド風シナモンロールの初レッスンでした。

無事皆さんとっても上手に焼いてくださって
(これ、まず大事!)
味見をしてくださった生徒さんたちから、
「わぁー、おいしい!」の声が聞けて
嬉しかった〜。😊

そして、ほっ。
実は今日は、かなりドキドキしていました。💦

なんとかこの先のレッスンも
ある程度の自信を持って、迎えられそうです。

日本人の口に合うようにアレンジしたものではなく、
なるべく本場のレシピにこだわりました。

そしてもちろん、作りやすさも考えて。

ほんのり香るカルダモンの上品な香りと、
トッピングのサクサクとしたパールシュガーが
特徴的なフィンランド風シナモンロールです。

焼いている時の香りの良さは格別!
個人的にはかなりお気に入りです。😊

 

5月までのレッスンは満席となっていますが、
また6月にも開催予定です。

近々6月のレッスンのお申し込みを開始します。
興味を持ってくださっている方は、
わたしのインスタグラムをフォローして、
たまにストーリーをチェックしてくださいね。
こちら→☆

オフィシャルラインからのお知らせメッセージは
お友達の人数が上限を超えてしまったため
届かない方が出てきてしまっています。
(海外からはLineの有料プランへの変更ができず… )

近々、メーリングリスト(メルマガ)を設定しようと考えています。

準備が出来次第、こちらからお知らせしますね。✨

いつも本当にありがとうございます。😌

 

Related

0 Shares
« 映画「ジュリー&ジュリア」を10年ぶりに観てみたら。
時空の感覚があいまいで、混乱中 »

Comments

  1. Anonymous says

    04/25/2023 at 12:56 PM

    シナモンロール!すごくおいしかったです。しかも思ったより難しくなくてびっくりです。

    Reply
  2. サーシャ says

    04/25/2023 at 12:59 PM

    あ、途中で送信してしまいました。上のシナモンロールのコメント、サーシャでございます。笑。甘めに作ったので、アメリカ人の夫にはちょうど良かったみたいで、仕事に持っていってました。
    また次の機会を楽しみにしています。パン作り、本当に楽しいです!

    Reply
    • popo says

      04/25/2023 at 11:04 PM

      サーシャさん、

      コメントありがとうございます!
      そしてレッスンへのご参加も。😄

      作ったことのないパンってハードルが高く感じるけど、
      一緒に作ると一気にハードルが下がって
      「あれー?簡単だったー!」ってなりますよね。👍

      甘さをご家族の好みに合わせて調節できるのも
      手作りの素晴らしさ!
      楽しんでくださっていて本当に嬉しいです。
      いつもありがとうございます!💕💕

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316