*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

12/29/2021 · コメントする

発酵調味料づくしのヘルシー&幸せディナー💕

★パーティ・ギャザリング

無事戻りました。

オースティンに戻りました♪

このところたくさんの飛行機が欠航になっているというニュースを聞いていたのでちょっと心配していたのだけど、全てスムーズでした。😀

念の為、とかなり早めに行ったのにチェックインもセキュリティもそれほど時間がかからず、たっぷり時間があったのでゲートでのんびり読書。

本を読んだりSNSを見たりしていると、2時間なんてあっという間!
焦るよりも早めに行ってゲートでゆっくり過ごす方が好きです。

夕方の便でしたがOntimeでの離陸でした。ありがたい。💕

 

 

おうちディナーに招いてもらいました♪

LA滞在中に、お友達である発酵スペシャリストのようこちゃんが、ディナーに招いてくれました。
今回はオットも一緒です。😀

わたしは材料をちょこちょこ持って行って、チーズボードを用意しました。💕

喜んでもらえるのが嬉しい

 

これ、ほんとに作るのが楽しくて。

チーズボード

すっかりはまってます。😁

 

ようこちゃんがすごいご馳走を用意してくれていました!

ご馳走

 

今年はまだターキーを食べていなくて、ご主人がどうしても食べたいというから!と(笑)、メインはターキー。
しっとり仕上がっていて、とっても美味しいターキーでした。🌟

ターキーの食べ方

 

なんと、ターキーはトルティーヤに包んでサルサと一緒にタコス風にしていただくのが、ようこちゃんの家の伝統だそうで。😄

サラダ&サルサ

ワカモーレやサルサ、サラダも一緒に包んでいただきましたが、全く違和感ない美味しさでした。
我が家でも来年はこの食べ方が登場するかも?!笑

 

とにかく色々作ってくれていて、感激…

スタッフドマッシュルームやカリフラワーのオーブン焼き。

スタッフドマッシュルーム&カリフラワー

 

ピスタチオやドライトマトが入った絶品パテや、色が美しい生春巻き。

お料理にもソースにも、塩麹などの発酵調味料が使われています。

パテ&生春巻き

春巻き用の黒っぽいソースは、黒麹で作った甘酒と、黒麹醤油で作られているそうなのだけど、これがとっても美味しかった!

黒麹を使った調味料なんて、特別感ありすぎでしょう?

 
 

楽しすぎて気付けば日にちが変わりかけていた…

ようこちゃんの三人の子供たちも一緒にディナーをいただいて、その後も夫婦4人で延々とおしゃべり..

楽しすぎて気がついたらもう12時近く!慌ててお暇しました。💦

気軽に訪ねていける距離に住んでいないのが本当に残念です。
いつの日か… 😁

 

今までに何度かようこちゃんの作るお料理をご馳走になったことがあるけれど、発酵調味料を使って作ってくれるシンプルなお料理が本当〜に美味しくて、毎回感動します。

わたしももっと発酵食品を食卓に取り入れたい♪

今後は発酵調味料を使ったお料理クラスも考えてくれているようなので、興味を持ってくださった方はぜひ彼女のインスタグラムをフォローしておいてくださいね!
こちらです。→ @hakko.online

 

来年はパンと発酵のコラボレッスンもできたらいいねーなんて相談も、しているところです。💕

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 銀婚式のお祝いにいただいいた、贅沢すぎるご馳走。✨
わたしと育児のお話し、しませんか?😀 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 塗って食べるクッキー♪ あまーいクッキーバタースプレッドを知っていますか?
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • サーシャ on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • Mitsuyo Schenk on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Cyan on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316