*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/23/2021 · 2 Comments

【レシピ】ビールのおともに♪ 『ガーリックバター&ブラックペッパー枝豆』

- 前菜・おつまみ· ★popoレシピ

夏のビールのおともに!いつもと違う枝豆レシピ

レシピっていうほどのものでもないけれど。

思い付きで作ってみたら、
「これいいね!」
となったので、ご紹介します♪

『ガーリックバター&ブラックペッパー枝豆』

ガーリックバター&ブラックペッパー枝豆

 

 

なんてことない一品だけど、
「いつもの枝豆とちょっと違う!」というだけで
わー、これ面白いね!ってなるから、
お客様が来た時や女子会でお出ししたり、
ポットラックにもっていったりしても喜ばれるはず。
アメリカ人受けもいいのじゃないかな~。❤

 

『ガーリックバター&ブラックペッパー枝豆』レシピ

材料:
・枝豆 200g
・にんにく 2かけ
・バター 15g
・ブラックペッパー お好きなだけ
・塩 小さじ半分~ (塩ゆでした後の塩加減によって調節)

手順:
1. 枝豆は出来れば両端をはさみで切り落としておく(味がしみこみやすい)。
2. 枝豆を熱湯でさっと茹でる。
3.フライパンにバターとにんにく(みじん切り)を入れて火にかける。
4. バターが溶けてにんにくのいい香りがしてきたら、枝豆を入れて炒め。全体にバターが回ったら塩コショウで味付けする。

 

ちょっと面倒だけど、塩ゆでの前にこうして端を切り落としておくと、
豆に塩味がしみ込んでおいしくなります。
そして食べるときも豆が取り出しやすく、食べやすいですよ。❤

端をカット

 

Notes:
★にんにくは多めがおいしいです。(好きな方は!)
★ブラックペッパーも多めが👍。(辛い物が苦手な方はもちろん省いてもOK)
★塩はちょっと多いかな?くらいでちょうどいいです。意外と豆に味が付きにくいので。
★冷凍の枝豆を使う場合は、茹でるステップは省いてOK。解凍したらそのまま炒めてください。
★出来上がったら少し冷めるまで待ちましょう。味がしみておいしくなります。

おつまみに👍

 

★インスタグラムでもレシピを公開しています♪

View this post on Instagram

A post shared by 𝕡𝕠𝕡𝕠⭐️テキサスの小さなパン屋さん (@popotx)

 
 

***つぶやき***

アメリカは今日は満月の日ですよ。🌕

今夜はぜひ月光浴を。
満月のパワーをもらえるはずです。❤

あっと言う間に過ぎていく、忙しい毎日。
月に一度くらい、月をゆったりと見上げてみよう、と
満月の日をカレンダーに入れていれて、
忘れないようにしています。(^^)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】悪魔の『ガーリックバターチーズブレッド』
第一回目「バゲットアレンジ」レッスンでした。 »

Comments

  1. 茶味渋味 says

    07/23/2021 at 11:26 PM

    こんばんは。
    先日お寿司屋さんの前菜で、このガーリック枝豆を勧められ食べました!
    義兄が枝豆を初めて食べたらしく、外側も一緒に食べてしまい焦りましたが、しっかり味が付いていて美味しかったので、自分でもレシピ調べてみようと思っていたタイミングだったので、とても嬉しいです。
    早速作ってみます!

    Reply
    • popo says

      07/24/2021 at 9:45 AM

      茶味渋味さん、

      お名前が好きです。笑
      こんにちは!
      ガーリック枝豆。それは偶然!というか、必然だったのかな~。(^^)/

      もしかしたらお寿司屋さんのはバターではなくてオリーブオイルで炒めているかもしれませんね。お好きな方でいいと思います!ぜひ試してみてください。(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316