*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

05/02/2021 · 2 Comments

小籠包も牛肉麺も感動のおいしさ!❤近くの台湾料理屋さん。

★オースティン情報· ★そとごはん

絶品台湾料理!

近所にできたチャイニーズヌードルレストラン、Noodle Ally。

サイン(看板)を見かけていつも気になっていたし、
お友達もおいしいとすすめてくれていたので、試してみたいなーってずっと思っていたのだけど、
中華料理のテイクアウトは次男の反応がいまいちで、
なかなかオーダーしてみるチャンスがないままでした。

でも、ついにチャンスがやってきました!笑

数日前… 次男がお友達と夕飯を食べに行ったので、
そうだ、あのお店を試してみよう~!といいうことに。

絶品台湾料理

 

 

もー、おいしすぎた。(≧∇≦)

あー、これこれ、これこどオーセンティック(本格的)台湾料理!という感じ!

 

ひとつひとつトレイに乗った小籠包はスープがたっぷり入っていて、皮は薄くて、
まさに、小籠包はこうでなくっちゃ!といういう一品。

小籠包

オースティンで本当においしい小籠包を食べたことがほとんどなかったので、
期待していなかったのですが、めちゃくちゃおいしい。❤

 

坦坦麺も..

坦坦麺

 

わたしの大好きな牛肉麺も絶品!

牛肉麺

いいお店見つけた~❤ ってうれしくなりました。
こんなお店を待っていた!

メニューはちょっと少な目なので、
これからもうちょっと増えるといいな。

台湾風の朝ごはんも、出してくれないかな~。

 
 

***つぶやき***

前回、雨の中野外でのオースティンオペラを観に行ったお話をしましたが、
実は今日行われる2度目の公演のチケットを無料でいただけることになりました。

前回はオーケストラなしの演奏で、少し不完全燃焼だったので、
今日また張り切って参戦してきます。(^^)/

本当は公演は昨日の予定だったのですが、昨日も完全に雨の予報が出ていて、
今日は晴れの予報だったので、早々に今日に延期されていました。

今日はとってもいいお天気で、夜でも汗ばみそうというくらい温かい日。
オペラシンガーさんたちは汗だくかもしれませんね。(^^)/

楽しんできます!👍

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« Meanwhile Brewing Company & 野外で行われた「オースティン・オペラ」
桜餅に練り切り… 和菓子づくりを楽しんでいます。❤ »

Comments

  1. Naoko says

    05/03/2021 at 5:27 AM

    popoさん、こんにちは!オケなしのオペラなんて、貴重な体験でしたねー!演目は何でしたか?さらにもう一度行かれるとのことで、ラッキー♪コロナで文化的生活が一気に離れてしまった感がありますがこうして少しずつ戻ってほしいですね!小分け小籠包も麺も本当に美味しそう~~。週末私も人気店の餃子三種をいただいたのですがネパール料理でした。全部がガーリッキーでカレーっぽい香辛料と、たれもカレー?みたいな味のもので普通の中華餃子とは違う餃子、、、とっても不思議な味でした(苦笑)

    Reply
    • popo says

      05/03/2021 at 5:48 PM

      Naokoさん

      演目はトスカです。(^^)/ ほんと、2度行けてラッキーでした。✨ 満喫しました!

      ネパール料理の餃子の皮ってすごく分厚いイメージがあります。カレー風味っておいしそう!わたしも食べてみたいな~。

      Reply

Leave a Reply to Naoko Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 塗って食べるクッキー♪ あまーいクッキーバタースプレッドを知っていますか?
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • サーシャ on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • Mitsuyo Schenk on アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。
  • popo on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Cyan on ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • Yumes on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
  • popo on ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316