*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/28/2021 · コメントする

好評でうれしい♪『キッチンエイドでこねる・食パン』レッスン-6月のお申込み受付を開始しました。

★オンライン・パンレッスン

食パンレッスン、楽しんでいます♪

今月から始めた、「キッチンエイドでこねる・食パン」レッスンですが、
わたしが予想していた以上に好評で、とっても嬉しく思っています。(^^)/

こちらはレッスンでわたしが焼いたもの。

食パン

 

 

水分が少し多めの、しっとりした食パン。

クラム

 

ほわんほわんです♪

ほわんほわん

 

参加者の皆様が焼いてくださったパンたち♪

食パンはなかなか難しいパンだと思っています。

だからオンラインでのレッスンはどうなるかなぁ、と
ちょっと不安に思っていたところもあったのですが
蓋を開けてみれば、皆様わたしの予想をはるかに超える
素晴らしい食パンを焼いてくださっていて、
本当にうれしく思っています。❤

 

食パンを焼くのは初めて!だとおっしゃっていた方の作品♪

lesson時

実はレッスンではいまいち高さが出なかったため、
発酵時の温度と、型に対しての生地量を調整していただくようにお願いしました。

 

そして、レッスン後にもう一度焼いてくださったのが、こちら!

その後

もー、素晴らしい!✨
食パンを焼いたのはこの日初めて!という方が作ったパンには見えないでしょう?

しかも、教室で焼いたわけではなくて、
ご自分のキッチンで、ご自分のツールやオーブンを使って。

 

ご家族にも好評で、あっという間になくなったとのことで、
本当にうれしかったです。(^^)/

いい感じ~!

 

別の方の作品💕

こちらもきめ細かなクラムが完璧です。
今までで最高の出来!と言ってくださいました。

ほわほわクラム

 

オンラインレッスンの利点♪

オンラインレッスンの良さは、
ご家庭のオーブンで実際に焼いてみることができること。

そして、講師に頼れないので、1から10まで自分一人でやらなくてはいけないこと。

これはデメリットにも思われるかもしれませんが、
実は大きなメリットではないかなぁ、って、
最近つくづく思います。

 

講師に頼れないので、真剣になる。
そして一人で焼き上げることで、それが大きな自信になります。✨

 

家で何かうまくいかないことがあれば、
それに対してわたしからアドバイスができるので、
どこを改善すればいいのかがわかります。

だからレッスン後は、必ず自分で焼けるようになるはずです。
(ですが、レッスンを受けた後に復習しないとすぐ忘れてしまうので、すぐに復習して下さいね!復習大事!)

 

教室で習ったときに上手に焼けても、
家に帰ればオーブンの加減も違う、
発酵器がなければ温度も違う…
なんなら使う粉などもちがったり。

そうすると、全く勝手が違ってしまう。

それでうまくいかなくて、あきらめてしまう方も多いのではないかなぁ、と思うのです。

 

今までたくさんオンラインレッスンをしてきて実感をしているのは、
それぞれの家庭によって、オーブンの癖は本当に様々だということ。

同じ温度で設定して焼いても、
ある家のオーブンではすぐに焦げる、
そしてある家のオーブンでは
中々色がつかない、など…

びっくりするほど違います。💦

そういうことがわかっていないと、
「あれ~?おかしいなぁ。」で
堂々巡り。

改善点がわからないまま、ということになりがちです。

 

そして、ちょっとしたコツを知ることで、
仕上がりが全然変わってくることもわかりました。

生地の伸ばし方、丸め方、そして型に入れるときのポイント、など。

 

そして何より、キッチンエイドを恐る恐る使いすぎて
威力を発揮できず、
どうしていいかわからないと思っている方の多いこと!笑

使いこなせたら本当に便利なキッチンエイド。
アメリカでは一家に一台というくらい、持っている方が多いのに、
実は使いこなせている方はものすごーく少ないという事実。

眠っているキッチンエイドを、ぜひぜひ活用してください。
そのためのお手伝いをさせていただきます。(^^)/

 
 

6月のレッスン予定

6月は旅行の予定があるため、レッスンは前半に2回だけ。
ピザレッスンと食パンレッスンが、それぞれ一回ずつです。

詳細、またはお申込みはこちらより♪

その後のレッスンは7月以降になります。

 

旅行先は北カリフォルニアと南カリフォルニア。
おいしいベーカリー巡りもしたいです♪

おすすめベーカリーがあれば、ぜひ教えてください。✨


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« Oneボウルピザレッスン。そして昼も夜もピザ。
【レシピ】火を使わずにあっと言う間!おすすめピザソースレシピ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316