*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/06/2021 · 3 Comments

アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。

★手作りパン

オリジナルの焼印♪

前回の記事でちらりとご紹介した、オーダーメイドの焼き印。

見た目はこんな感じ。❤

焼印

電気式になっています。(^^)/

 

 

2種類まとめてオーダーしました。
大き目&小さ目。

スタンプの部分は真鍮製です。

2種類作りました

 

段ボールにおしてみました。
紙だと見やすくてわかりやすい♪

段ボールに押してみた

 

小さめの方はベーグルなどに。
かわいい💕💕

ベーグルに押してみた

 

大き目は主に食パン用。

焼印#2

あと、木製のものなどにも使えるから、
カッティングボードなどにおしてオリジナル化してみるつもりです。✨

皮製品にも使えますよ♪

 

ただ、ものすごく熱くなるので、
取り扱いには十分注意が必要だなと思いました。
小さなお子さんがいらっしゃるおうちは、絶対に手の届かないところに置くなどして
お気を付け下さいね!

 
 

Etsyからオーダーしました

この焼印たちは、Etsyでオーダーしました。
こちら→ ★ です。

最初見たら「安っ!」って思うかもしれませんが、
電気式にしたり、スタンプ部分の大きさを選んだりしていると
それなりのお値段になるので、お気を付け下さい。笑

プラグはアメリカ用だけでなく、日本やほかのヨーロッパの国用も選べるみたいです。
送料は無料で、香港からやってきました♪

焼印は他にも、Branding Ironで検索すると色々出てきますよ。(^^)/

 

日本だとこういうサイトから購入できます。
こちらの方がちょっと安いかなぁ?
日本から買うなら、やっぱり日本の会社から注文するのが一番安心&安価かもしれないですね。(^^)/

 

この焼印、インスタグラムのストーリーで紹介したら結構反響が大きかったです。(^^)/
実はわたしも、焼印ってなぜか日本特有のものだって思っていて、
こちらで買えるかどうかを調べたこともなかったんですよね。

興味のある方はぜひチェックしてみてください♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 完売御礼💕久々のベイクセール。
オースティンのおいしいケーキ屋さん&コロナワクチン(J&J)打ってきた。 »

Comments

  1. Kiki says

    04/07/2021 at 12:40 AM

    電気式なんですね!
    てっきり火に炙って使うんだと思ってました。笑

    Reply
    • popo says

      04/10/2021 at 9:08 PM

      Kikiさん、
      電気式でなくて火であぶるタイプもあって、そちらは安いんですよ!
      わたしも一つ炙るタイプのを持っているのですが、なかなかうまくいかず、
      こんかいは電気式にしました。
      たくさん押すならやっぱり電気が便利かなーって思います。(^^)/

      Reply
  2. けんけん says

    05/22/2025 at 2:40 AM

    記載されてた日本の会社で購入してみました
    https://www.otaru-cast.com/
    電気ゴテ式より耐久性の良い直火式を勧められたのでそちらにしました
    真鍮より桁違いに強度いようです火で炙らない半田ごての方が楽そうですね

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316