*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/11/2021 · コメントする

フレデリックスバーグへの日帰り旅(その2)・ワインティスティング@Sandy Road Vineyards

★旅行・お出かけ

Sandy Road Vineyards

昨日の記事からの続きです。(^^)/

ワイルドフラワーを楽しんだ(?)あとは、
ティスティングの予約をしてあった、ワイナリーへと向かいました。
こちら→ Sandy Road Vineyards

 

 

本当に家を出る直前に、ワイナリー情報をしらべて、
たまたま目についたレビューのよさそうなこちらにしたのですが…

ユニークなワイナリーで、とっても楽しめたので、
ここを選んで正解!でした。✨

 

到着したら、入り口のゲートが閉まっていて、まずちょっと焦るわたしたち。笑
電話をしてゲートを開けるためのコードをもらって、無事中へと進んだのはいいですが、
人っ子一人いない舗装されていない道を進むうちに、まただんだん不安に。

それでもどんどん奥へ進むと、ん?人が見えます。

あそこかな?

もしやティスティングはあのデッキの上かな?

 

そのようです。(^^)/

やっぱりここ!

わたしたちの予約時間は3時で、一番暑い時。
気温は35℃でした。

陰もなくて、暑そう~。💦

 

予約時間まで少し離れたところで待っていると、
ツリーハウスの準備ができました!と、テキストメッセージが届いたので、
いそいそと移動。

暑いけど、素敵だなぁ。この外でのセッティング。❤

並んだワイン

 

5本のワインのティスティングを楽しみました。

5本をティスティング

 

テーブルに映ったワインが入ったグラスのリフレクションが
まるでバラの花のようできれい~。✨

ワインのリフレクション

ソムリエの人まで、『写真撮らせてー!SNSに載せたい!』って。(^^)/

写真ではわかりにくいけど、虹も映っていて、
なんだかすごくいいことが起こりそうな気分になりました。✨

 

完全にプライベートなセッティングでの、とっても贅沢なティスティングでした。
でもこれ、一人たったの20ドルなんですよ!
カリフォルニアのワイナリーと比べて、テキサスはまだまだ安価なのが、
本当にうれしいです。

2人から予約できたようなので、カップルでのティスティングなんてきっと素敵ですね~。❤

ちなみに水曜日までに予約をすれば、シャルキュトリー(ハムなどのおつまみ類)も出していただけるのだとか!
わたしたちは当日の朝ぎりぎりに予約をしたので、残念ながらいただくことができませんでした。💦
なので、早めの予約がおすすめです。👍
(ティスティングは週末のみ)

 

このワイナリーのオーナーの家族は代々この土地を所有していたのですが、
そこの娘さんがワイン造りをされている方と結婚したことをきっかけに、
ワイナリーを始めたのだそうです。(結構最近のことのようでした)

ここが素敵だなーと思ったのは、
メインの道路からちょっと奥まったところにあり、
静かでプライベート感があること。

それから、広いぶどう畑を持っていて、
この土地で採れたぶどうのみで作ったワインがあること。

 

フレデリックスバーグ周辺のワイナリーで出されているワインは、実はテキサスの北西にあるHigh Plainsと呼ばれるエリアで作られたぶどうを使ったものが多いのです。

今回聞いた話で、なるほど~、って思ったのですが、
High Plainsではぶどうがたくさん育てられているのですが、
辺鄙な場所のため、誰も行かない..
だからみんなこの近辺にワイナリーを持つんだよ、ということでした。

こういういろいろなお話が聞けるのが、
ワイナリーを訪れる醍醐味、ですよね。❤

 

ワインもどれもおいしくて、わたしも友人たちも何本かお買い上げ♪
少量しか作っていないので、一般にはほぼ出回らないらしく、とっても貴重。
それにしては買いやすいお値段なのもうれしかったです。

 
ツリーハウスからの眺め。

ツリーハウスからの景色

 

敷地内には牛もいたりして、のどかで本当に素敵なところでした。

どこまでもひろーい

 
 

ちなみに、このツリーハウスでの試飲(ティスティング)はコロナ対策かと思ったら、
まだティスティングルームの建物もないのだとか。

とってもおすすめのワイナリーですが、これから真夏にかけての40℃を超えるような日はちょっときついかも…

と思って、今確認してみたら、
屋根付きの場所でのティスティングも選べるようです。
予約はこちら→ ★

予約のページの上から二つ目の”Wine Tasting”というのが、
このパビリオンでのティスティングなのだと思います。

出来立てほやほやのパティオ

 

今回もまたまた長くなったので、
さらに次の記事に続きます。

次はワイナリーレストランでのディナーについて♪です。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« フレデリックスバーグへの日帰り旅(その1)・ブルーボネットとWildseed Farms
フレデリックスバーグへの日帰り旅(その3)・ワイナリーレストラン『Southold Farm + Cellar』 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316