*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/23/2021 · 6 Comments

オットが作ってくれた「アボカドトースト」&ただ今先の予定が立てにくい「2つの理由」

★おうちごはん

人に作ってもらうと、おいしいよね💕

週末のランチにオットが作ってくれました♪
アボカドトースト。🥑

(ゆずの頭が写ってた 笑)
アボカドトースト

人が作ってくれると、おいしく感じる…
ありがたや。(^^)/

 

 

最初オットが作ってるところを見てたのだけど、
まずはマヨをこれでもかというほどパンにべた~っと。

自分で作るときはカロリーを気にして控えめにするけど、
オットにはそういう考えはないので。(;’∀’)

だからもう見るのをやめました。笑

カロリーは考えない

上にまでマヨがしっかりたっぷりかかってるし。
でもだから美味しいのね。❤

 
 

予定が立たず、落ち着かない理由。💦

現在、先の予定が立てにくい理由が二つあります。

1つ目は、Covidのワクチンを受けようと思っていること。
申し込んでいるのだけど、あとに申し込んだ人はもう連絡が来て受けているのに、
なぜか私のところには来ていません~。💦

たぶんこの数週間以内には順番が回ってくるだろうと思っているのだけど、
それがいつだかわからないし、
ワクチンを受けるとその後副作用で発熱などがあるかもしれないので、
レッスンなどの予定を入れにくいのです。

早く1回目だけでも受けられたら、少し予定が立てやすくなるのだけど。

 

そしてもう一つは、アメリカの市民権申請のこと。

去年の5月に申請して、現在まだ面接のお知らせ待ちです。
なぜかこれもわたしより後に申請した、まわりの人々がもうみーんな終了してる!
ワクチンといい、市民権といい、なんで~?
順番がなかなか回ってこない運命なの?笑

オンラインで申請のステイタスを見ると、
手続き完了予定日が4月となっているんです。
なので本当にいつお知らせが来てもおかしくないはずで。

市民権に関しては、指定されたら必ずその日に行かなくてはならないので、
日時がわかるまでは落ち着かないのです。💦
(変更できるかもだけど、ややこしすぎるし)

お知らせ、早く来て~!

 

そんなわけで、しばらく先の予定が立てにくいのですが、
ワクチンも面接も週末に予定されないのは確実なので、
週末にしぼってレッスンの予定を入れるとか、
またはゲリラ的に計画するか。(笑)

色々と考え中です。

 

なかなかずっと先の計画までは立てにくい!という方もいらっしゃるかもしれませんし、
突然のレッスンのお知らせも、意外と悪くないかも?なんて思ったり。(^^)/

何はともあれ。

こうして待っている間も、楽しく充実した毎日を、過ごしていたいです。

 

占星術では、春は1年の始まりの時!なんだそうです。

わたしは占星術に凝っているわけでも詳しいわけでもないのですが、
都合のいいことにはとりあえず乗っちゃおう♪という気持ちで。

今がまさに1年の始まり!だと思って、
元旦と同じように、またフレッシュな気持ちに戻り、
新しいことに挑戦していきたいなぁと思っています。❤


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』
間の抜けた「ニース風サラダ」に足りなかったものは… »

Comments

  1. FL says

    03/23/2021 at 8:44 AM

    市民権を取ることにしたんですね。確か前のブログで将来は旦那様と日本移住したいと言うような事がかかれていた気がするのですが、ずっとアメリカで過ごすことを決めたんですね!私は覚悟がつきません><
    パンレッスンいつか受けたいです!

    Reply
    • popo says

      03/23/2021 at 10:13 AM

      FLさん、こんにちは♪

      リタイア後、元気な間はしばらく日本に住みたいなーってずっと思っていて、今も思ってます!でもうちのオット、日本語もできないし、完全移住はつらいので元気な間は行ったり来たりできたらなぁ、という感じです。(^^)/ 

      それからうちの場合は子供たちはもうほぼ確実にアメリカで生きていくだろうから、最期はこちらかなぁと思っています。子供たちに完全に見捨てられたら、その時はまた考えます。笑

      米国籍になっても、日本での長期の滞在許可を取るのはあまり問題ないようなので、いろいろ考えて決断しました。決意するまで20年以上かかりましたが。。笑

      パンレッスン、ぜひ!いつかお話できるのを楽しみにしています♪ 

      Reply
  2. kiki says

    03/23/2021 at 11:55 AM

    My husbandが作るグリルドチーズサンドが美味しくって好きなんですが、見るからに油ギトギト💦
    どうやって作るのかな〜って、ネットで作り方を見たら、バターの量がハンパないんですよね。なので、自分で作ったこともないし、彼が作るのも恐ろしくて見れません。笑

    Reply
    • popo says

      03/23/2021 at 7:03 PM

      そうなんです!グリルドチーズサンド、おいしいけどすごいバターなんですよね~。(^^)/
      わたしはバターの代わりにオリーブオイルを薄く塗って作ったりしますよ。👍

      Reply
  3. Haruka says

    03/24/2021 at 6:20 PM

    まりこさん、初めてコメントします、Harukaです!今日もベーグルレッスンありがとうございました。
    予定立てられない理由はその二つだったんですねぇ〜、もどかしいですねぇ、、。でもゲリラクラスもありだと思います◎ でも無理されないでくだいね〜、気長に待ってます 🙂

    そして、私も主人のご飯は大好きだけど、作る工程はあまり見ないようにしています(苦笑)でも美味しいからおかわりしちゃうし、感謝しかないです〜◎

    Reply
    • popo says

      03/25/2021 at 11:26 PM

      Harukaさん、
      こちらこそ今回もありがとうございました。❤
      わたしもとっても楽しい時間を過ごさせていただいて、感謝感謝です。(^^)/

      こんな時にしかできないかもなので、ゲリラレッスンもぜひやってみたいと思います!ありがとう~。✨

      Harukaさんは運動もされてるし、ダイエットとか必要なさそうだもん!わたしは… だけどまぁたまにはいいかぁーと思うようにしてます。笑 

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • ボールを抱えて食べたい♪ マヨネーズ不使用の「メキシコ風・あっさりコールスロー」
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316