*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/22/2021 · 4 Comments

子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。

★おうちごはん

懐かしの「チーたまトースト」

久々にあれが食べたいな~、と、
先日試作で作って冷凍しておいた食パンを取り出し、
作りました♪

チーたまトースト

チーたまトースト。

 

これこれ..
美味しいのですよね~。(≧∇≦)

こんがり

 

たまごは絶対に半熟で。

とろーりたまごがポイント

 

このトースト、過去にも何度かご紹介していて、
レシピ(というほどのものでもないですが!)もアップしていました。

【レシピ】子供の頃から食べ続けている「チーたまトースト」

本当にシンプルですが、おいしいので
ぜひ試してくださるとうれしいです♪

 
 

***つぶやき***

今日はカイロプラクティックに行く日でした。
(腰が悪いので、2週間に1度定期的に通っています)

先週いっぱいは雪でクローズだったはずなので、
今日はきっといつもよりさらに混んでいるんだろうなぁと思いつつ
重い足取りで行ったら、
なんと!
いつもはパーキングを見つけるのが困難なのに、
なんだか車が少ない。
こんなの初めて見た~っていうくらい。

医院に入ってみると、またまたびっくり。
誰一人いませんでした。💦
見事にすっからかん。

 

まず、外の車が少なかった理由は、
この医院と同じ建物に入っている多くのクリニックが
先週の大寒波で被害を受けたらしく
まだオープンできていないからだそうです。

なぜかこのカイロの医院は被害をま逃れて、
先生は「本当にありがたい」、とおっしゃっていました。

 

そして今日患者さんが少なかったのは、
多くの人がまだそれどころではないということと、
子供たちの学校が休校なので、出かけられない人も多いのだろうということでした。
なるほど…

多くの学校が、パイプの破裂などによる水害を受けていたりして
うちの校区全体が、明日までお休み。
被害が大きかった学校はさらに長く休校になる予定だそうです。

ただでさえコロナで勉強が遅れているのに、
さらなるダメージ..

それに、子供が学校に行ってくれないと出勤できない方たちもたくさんいると思うので、本当に大変だと思います。

寒波の後遺症は、思ったより長く続きそうです。💦

 


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« トマトパウダー入り☆ほんのりピンクなピザ
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【韓国系H Mart編】Part3 – 冷凍プルダックチャーハン、ハットグ、アミの塩辛など。 »

Comments

  1. kohji says

    02/22/2021 at 11:47 PM

    おおお。簡単エッグベネディクトですね。こないだ焼いたグラハムブレッドあるから、明日の朝はコレにしますっ‼️

    Reply
    • popo says

      02/26/2021 at 12:09 AM

      kohjiさん、こんにちは♪

      チー玉トースト、作ってみてくださったかな~?
      グラハムブレッドと、相性とってもよさそうです。(^^)/

      Reply
  2. Cyan says

    02/23/2021 at 11:51 AM

    Popoさんのご家族は、あまり寒波の影響を受けなくて良かったですね。どうかなあ、と心配していました。
    本当に、子供たちは可哀そうですよね。授業もですが、友達に会えなくて、寂しがっている子供もたくさんいると思います。うちも、Snow Dayで先週はほとんど学校がお休みでした。早くなんとか通常通りに戻るといいですね。

    Reply
    • popo says

      02/26/2021 at 12:12 AM

      Cyanさん、

      気にかけてくださってありがとうございます。(^^)/
      本当にうちはラッキーでした。。

      小さいお子さんがいらっしゃるおうちは、閉じこもったままで本当に大変だろうなぁと思います。
      もう1年になりますもんね.. まさかここまで長引くなんて想像もしていなかったですよね。

      早く自由な日々が戻ってきますように。
      自由に旅行に行ける日が戻ってきたころには、どんな世界になってるんだろう、って考えたりします。
      怖くてマスクを手放せなくなる人もいそうですよね。

      Reply

Leave a Reply to Cyan Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316