*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/21/2020 · 8 Comments

最近食べて、美味しかったヨーグルト、まぁまぁだったヨーグルト。

★話題のたべもの

ヨーグルト食べ比べ

アメリカのマーケットに並んでいるヨーグルトの種類には、圧倒されますよね!
アメリカに20年も住んでいてもいまだにそうなのだから、
来られたばかりの方は戸惑うばかりではないでしょうか。💦

わが家ではカスピ海ヨーグルトを作り続けているので
あまり市販のものを買うことはないのですが、
あたらしいブランドでまだ食べたことのないものを見ると、
つい試したくなるんですよね。(^^)

そんなわけで…
初めて食べるヨーグルトを2種類買ってみたので
レポートします。

 

 

ELLENOS

一つ目は、ELLENOS。
これはかなり新しめのような気がします。

ELLENOS

 

もともとはオーストラリアでギリシャ系の人が作っていたヨーグルト。
それをアメリカ人のフライトアテンダントが食べて感動。

オーストラリアのオーナーたちと手を組み、
10年近くもかけてアメリカでの販売を始めることが出来たそう。
オーナーたちも今ではシアトルに移り住み、
一緒にビジネスを運営しているのだそうです。

グリークヨーグルト

 

色々なフレーバーがありますが、
わたしはちょっと珍しいパッションフルーツを選んでみました。

パッションフルーツ

このヨーグルト、とっても美味しいです。❤

グリークヨーグルトにしては滑らかでふんわりとしていて、
酸味と甘みのバランスがとても良いです。
酸っぱすぎず、甘すぎず!
好みの味でした。(^^)/

 
 

siggi’s

二つ目は、siggi’s。

siggi's

 

Icelandicと書かれている通り、アイスランドスタイルのヨーグルトです。

ニューヨークに住むアイスランド人のSiggiさんが、
故郷で食べていた、濃くてクリーミーなヨーグルトが恋しくて、
お母さんのレシピで作り始めたものだそう。

 

確かにとっても濃くて、ねっとりとしています。

ねっとり

このヨーグルト、最近ではフランスにも輸出されているようで、
パリ在住のYoutuberさんが食べて絶賛されていたんですよね。

クリームチーズとヨーグルトの中間のような濃厚さ!って。

なのでとっても気になって買ってみたのですが..
甘さ控えめだし、濃厚な分たんぱく質量も多くて、ヘルシーではあるのだろうけど、
わたしにはなんだかちょっと物足りなかったです。

クリームチーズみたい!と聞いていたので、
ちょっとチーズケーキっぽいのかな?と思っていたのだけど、
チーズケーキというには酸味も甘みも少なくて…

これは本当に好みの問題なのでしょうけれどね。(^^)/

わたしの主観的なレビューでした。✨
 

ちなみにわたしがどうしてももう一度食べたいヨーグルトは、
パリで食べた「ヨーグルト&クレーム・ド・マロン(Yaourt à la crème de marrons)」!
めちゃくちゃ美味しかったなぁ。❤


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 体がよろこぶ!ラタトゥイユパスタ。
今年は早めのハロウィン支度🎃 »

Comments

  1. Michie Deeter says

    09/23/2020 at 10:56 AM

    初めてコメントさせていただきます。
    オハイオ州に10年、オレゴン州ポートランドに移って30年になる者です。1年ほど前から楽しませていただいています。特にパン作りは憧れの眼差しで拝見しています。
    今回のヨーグルトの投稿と前回の2つのヨーグルト関係のブログを拝見して、私のヨーグルトの作り方をご紹介したくなりコメントを書くことにした次第です。もし、もうご存知でしたらごめんなさい。
    私は日本のアロエヨーグルトの大ファンで、アメリカではpopoさんもお好きなOuiのファンです。このヨーグルト、そんな私にぴったりなんです。ヨーグルトが苦手な夫もこれなら食べてくれます。
    Fairlife whole milk (赤いラベル52oz)、Naural Bliss Vanilla (16oz)、Oui(大さじ2杯)をインスタントポット に入れて混ぜ、ヨーグルト機能で8時間。私は8時間経ったら小瓶(12個ぐらい)に分け入れます。2週間以上持ちます。
    ほんのり甘いので、そのままでも美味しいし、フルーツやジャムを入れても美味しいです。
    よかったら試してみて下さい。

    Reply
    • popo says

      09/23/2020 at 8:24 PM

      Michieさん、
      初めまして!
      いつもブログを見てくださってありがとうございます!(^^)❤❤
      お気に入りのヨーグルトの作り方をおしえてくださってありがとうございます!
      コーヒークリーマーを入れるというアイデアは目からうろこ!でした。
      うちの長男(普段は大学近くで生活していて家にはいませんが)が、バニラ味のヨーグルトが大好きなんです。
      とっても興味があるので、ぜひ近々試してみます!実は週末に長男が帰ってくるので、間に合えばそれに合わせて作ってみようかな。。(^^)/

      いつもは情報を発信する側ですが、こうして新しいことを教えていただけるのはとっても嬉しいです。ありがとうございました!
      ぜひまたいろいろと教えてくださいね。

      Reply
      • Michie says

        09/23/2020 at 10:09 PM

        インスタントポット で作るヨーグルトは簡単でいろいろなレシピがありますが、あまり試してないんです。この組み合わせが気に入ったのでこればかり。
        ご長男さんのお気に召したら嬉しいです。
        これからも情報発信楽しみにしています。

        Reply
        • popo says

          09/26/2020 at 12:17 AM

          Mihieさん、
          Natural Bliss、ショッピングリストに入れました。❤
          試してみるのが楽しみです。ありがとうございます。(^^)/

          Reply
          • Michie Deeter says

            09/26/2020 at 4:04 PM

            Popoさんはヨーグルトはインスタントポットで作っていらっしゃいますか?もしそうでなければ、牛乳も同じのを使ってください。使う牛乳で失敗する人が多いようです。

          • popo says

            09/26/2020 at 11:36 PM

            Michieさん、
            カスピ海ヨーグルトは室温で作れるので、カウンターにほったらかしで作っていますが、普通のヨーグルトの場合はインスタントポットで作ることが多いです。
            実は今日ミルクも同じのを買ってきたのですが、Ouiを買うのを忘れちゃいました!💦

  2. Muh says

    10/08/2020 at 12:12 PM

    こんにちは。
    ヨーグルトが大好きで毎日食べてます。
    甘いのが苦手なので、siggi みたいな味付きカップにプレーンヨーグルトを足すか
    プレーンヨーグルトにフルーツを足して食べてます。
    私のお気に入りはGreen Mountain Creamery の plain full fat です。
    酸味が抑えられてて、濃厚なクリーミー感たっぷりのグリークヨーグルトです。
    https://greenmountaincreamery.com/product/plain-5/
    次男も大ファンで、似たようなヨーグルトと一緒に出しても違いがわかるほど。。
    リッチなヨーグルトがお好きなら食べてみてください。

    Reply
    • popo says

      10/08/2020 at 9:44 PM

      Muhさん、
      こんにちは!
      美味しいヨーグルト情報、とっても嬉しいです。
      ありがとうございます。(^^)/
      このヨーグルト、あまり見たことがないなぁ、地域限定かなぁ、と思いつつ調べてみたら、近くのスプラウツマーケットにあるようです!近々ぜひ買いに行ってみます。(^^)/

      Reply

Leave a Reply to Muh Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316