こんな時こそハロウィン気分を。
ハロウィン… はまだ一か月以上も先で、
いつものわたしならまだまだハロウィンデコレーションのことなんて
考えもしない時期。
今年はハロウィンパーティもお預けだろうし、
キャンディをもらいに来る子供たちも、きっといないよね。(T▽T)
でもでも…
そんな寂しい年だからこそ、
ちょっとでも気分をあげていこう!ということで、
今年は早めにハロウィングッズを引っ張り出してきました。❤
こちらは新入りの、メキシコのガイコツさんたち。
メキシコの死者の日のお祭りは、
日本のお盆のようなもので、死者が帰ってくる日だと言われているけど..
この陽気さは日本のお盆とは全く違っていますよね。☺
このガイコツたちを見ていると、楽しい気分になってきます。
フロントポーチの植木鉢も、ハロウィン仕様に♪
クロネコや..
パンプキンマン。
ここにもひっそりパンプキン。
そして、何気なく買ってみたけどとっても気に入っている、
ハロウィン用LEDライト。
LEDのライトを買って、メイソンジャーに入れているだけなんだけど、
この光がなんだか落ち着く感じで気に入っていて、
家の中で自分が移動する場所に持ち運んで楽しんでます。
このライト、パープルにも変えられるし、
オレンジとパープルが交互に点滅するモードもあります。
Michaelsで買いましたが、ハロウィン用品はすでに40%オフになっていましたよ♪
そして、子供たちが小さかった頃から
毎年10月にだけ使う、ハロウィン柄のブランケット。
まだ出し切れいていないモノもあります。
👻
ずっと家にいるし、
今年はせめて家の中で、少しでもハロウィン気分を楽しみたいです。🎃👻
***つぶやき***
少し前にディッシュウォッシャーが壊れました。💦
もうかなり古かったし、だましだまし使っていたので
驚かなかったけど。
しばらく手洗いを強いられて、とっても不便でした!
あたらしいのを買って取り付けたら、
バスケットを引っ張り出すのがとってもスムーズで、
今まで使っていたのがどれだけ使いにくかったかがよくわかりました。((+_+))
痛い出費だったけど、新しいのに替えられたのは嬉しかったな。(^^)
ディッシュウォッシャーは高温で洗って乾かしてくれるから
ある意味殺菌になっていて、
例えば酵母やヨーグルトを作る際に使う瓶なども、
ディッシュウォッシャーで洗っていれば特に煮沸も必要ないんですよね。
家はよく色々なものを発酵させるので、
その都度煮沸しなくてはいけないのは、とっても面倒。
なのでディッシュウォッシャーはやっぱり必需品です。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply