*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/22/2019 · 5 Comments

生食パンってこんな感じ?

★手作りパン

話題の生食パン。

ちまたでは高級食パンが話題で、
本当にあちらこちらの記事に出てきますよね。

食べてみたくてたまらないのだけど、海外にいるわたしには叶いません..

なので、色々なレシピを参考にしつつ、
何度か焼いてはみたけれど、
何しろ本物を食べたことがないので、
何が正解なのかがわからないのが辛いところ。💦

生食パン?

うーん、生食パンって、こんな感じ??

 

 

流行の先駆けとなったと思われる、
「乃が美」さんのパンは、
今までのパンの常識を覆す、
ぎりぎり腰折れ寸前の柔らかさに仕上げられているとのこと。

なので、そういう感じを目指して焼くのだけど、
何度かは、型から出した瞬間に、完全に腰折れしました。💦

あくまでも、「腰折れ寸前」であって、
本当に腰折れしちゃあダメなのよね。(+_+)

 

なので今回は、途中で温度を下げ、
少し長めに焼いてみたら、なかなかいい感じになったのだけど…

腰折れぎりぎり

 

実は、型出しで失敗。💦

型だし失敗!

型から出すのに少してこずって、
ついに出てきたのはいいけれど、
その際に勢い余って角がへこんでしまったのでした。

 

 

生クリームたっぷり、そしてはちみつ入り。
焼き上がりは本当にしっとりほわほわ。
焼きたてを食べると、とろけるような食感です。

しっとり

 

ほんの少し底が詰まっているのが気になるけれど..
食べると特に気にならないし、
トーストするとさらに気にならなくなります。(*’▽’)

底がちょっと詰まってる

食感はなめらかで、いつも食べている食パンとはかなり違う感じ。
好みが別れるかも…

おいしいけれど、毎日食べるパンはもっとシンプルな方がいいなぁ、
とわたしは思ったり。(^^)/

 

というか…
知りたいです!乃が美の味!(笑)

次に帰国した際には、がんばって買いに行かなくちゃ~。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ただいま【Instant Pot (インスタントポット)】が、お買い得!Duo Plus $129.95が、$89.99。日本ではDuo が¥10,770 。
ドラマ『きのう何食べた?』に出てくる”土鍋”が、わが家にあるものと同じ♪ »

Comments

  1. もっぴ says

    05/23/2019 at 7:18 AM

    New Jersey から再びこんにちは!
    そうなんです。私も同じことを試みて、全く同じことを思いました。
    (ちなみに私はのがみのパンを何度も食べたことがあります。)

    のがみのパンは、間違いなく美味しいんです。
    出来たてはもちろん、数日経ってもフワフワで、こんなパンが焼けたらと思って
    何度か試行錯誤してみました。(結局同じものは出来ませんでした。)
    でも毎日食べるなら、自分が焼く食パンがいいなぁ。と思ったのです。
    飽きがこない味というのかな?
    ご馳走も、毎日食べ続けたら要らなくなってくる感じと似ているのかも。

    あまりにも同じ感想だったので、嬉しくて出てきてしまいました。

    Reply
    • popo says

      05/23/2019 at 12:15 PM

      もっぴさん、

      こんにちは♪♪
      のがみのパン、普通に買いに行って買えますか??朝から並んだり、予約したりとか必要なのかな~?確実に買える方法があれば、ぜひ教えてください!

      やっぱり同じものを作るのは難しいんですね~。色々レシピは出回っているけど、本当に様々ですもんね!

      でも私の場合は、まずは本物を食べてみることからですね。(笑)

      生クリームがたっぷり入ったリッチなパンを食べると、さくっと軽いいつものパンが食べたくなったりしますよね!(^^)/

      Reply
      • Anonymous says

        05/23/2019 at 8:04 PM

        義妹が大阪の本店?の近くに住んでいて、
        日本に帰省するといつも買っておいてくれるんです。ありがたい。。
        今はすっかり有名になって、いろんな都市にお店があるみたいですね。
        感動の美味しさなので、popoさんも是非つぎの帰国の時に食べてみて下さい!

        Reply
  2. Anonymous says

    05/24/2019 at 1:03 AM

    乃が美、四條畷は空いてます^^
    わたしも一度生食パンもどきを焼いてみましたが、型から出した途端にヘナヘナと崩れ落ちてしまいました(笑
    レガル周辺在住の者ですが、来月FLに移住します。しばらく暇になりそうなので、popoさんのブログで勉強して天然酵母に挑戦したい。。そしていつかpopoさんのパンも食べてみたいです。

    Reply
    • popo says

      05/24/2019 at 9:58 PM

      四条畷.. 育ったところから近くて、馴染みある名前なので、読めちゃいました!(^^)/
      家は今は大阪市内なんだけど、比較的すいているところも近くにあるかなぁ。ちょっとリサーチしてみます!
      レガルさんの近くにいらっしゃるなんて、うらやましすぎます~。またあのお店のパンが食べたいです。

      フロリダにお引越しされるんですね!アメリカはパンの材料がとーっても安いから、思う存分練習できますよ。(^^)/いつかぜひオースティンにも遊びに来てくださいね。パン焼いて待ってます。❤

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316