大好き、『きのう何食べた?』。
ただいま、毎週楽しみにしているドラマが、
『きのう何食べた?』です。
以前からこの漫画が大好きだったので、
ドラマ化されると聞いたときは、すごーくうれしくて、
放映開始を楽しみに待っていました♪
レシピがすべて載っています♪ 漫画版「きのう何食べた?」。
★漫画版↓
なんと今、kindle版の1巻と2巻が、無料で読めるようです!
★1巻
2巻
ーーー★気に入ったら、まとめ買い!ーーー
ドラマに出てくるお料理のレシピも、基本的に全部載っています♪
キャストが、漫画のイメージにぴったりすぎる!
キャストを見たときに、あまりに漫画のイメージにぴったりで、びっくりしました。
ねー、ぴったりじゃないですか??(^^)/
西島秀俊さん演じる、筧史朗(通称・シロさん)、
そして恋人役の矢吹賢二(通称・ケンジ)は、内野聖陽さんが演じています。
実際は二人とも全然ゲイではないけど、
シロさんは漫画の設定の中でも、「ゲイっぽくないゲイ」という設定で、
男性よりもむしろ女性からモテるタイプだということで、
イメージとぴったり♪
そして、普段は男っぽい役を演じることが多いらしい内野聖陽さんは、
このドラマの中では超ゲイらしさを出していて、すごいです。(笑)
ドラマは漫画にかなり忠実に出来ています。
一般的に、原作を読んでからドラマや映画を見ると、
がっかりすることが多いのだけど、
これは例外中の例外!
再現度がすごいです。
ほんとに漫画の世界をそのまま見ているような気になります♪
ドラマに出てくる土鍋は、『長谷園』さんのもの♪
前置きが長くなってしまいましたが… 💦
今回は、ドラマに出てくる「土鍋」のお話でした!
実は、このドラマに出てくる土鍋…
「長谷園」さんのもの。
ドラマに出てくるキッチンで、いつもは電子レンジ(オーブンレンジかな?)の上にしまってあります♪
この土鍋が、なんとうちにあるものと全く同じなんです!
色も、そしてサイズも多分同じ。(≧∇≦)
わたしが選んだの、正解だった~!って
うれしくて。(笑)
今年3月に日本に一時帰国した時に、持って帰ってきたものでした。
★その時の記事↓。
色とサイズを決めるのに、かなり悩みました。
長谷園さんの土鍋にする、ということはもう決めていたのだけど、
色と大きさで、最後の最後まで悩みました。
最終的に選んだのが、この「利休十草」という色柄の、中サイズ(2-4人用)だったのでした。
サイズは大にしようか迷ったのだけど、
もう数年でわが家は夫婦二人になるし、
小さめでいいかなぁ、と。
実際に使ってみると、やっぱり少し小さめ。
なので、これから大きくなるお子さんがいらっしゃったり、
4人以上の家族であれば、「大」サイズがおすすめです。
「あめ色」や」茶」も素敵で、最後の最後まで迷いました。
★あめ色
★茶
どの色も素敵。
でもやっぱり、ドラマに出てくるものと全く同じだった!ということで、
「利休十草」にしてよかった~✨、と思う、
ミーハーなわたしです。(笑)
*
*
*
★Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』
を行っています♪
アメリカ生活の不安や不便をまるっと解消して
前向きに楽しむための、
暮らしとココロのコーチング。
ただいまプログラムの準備中です。
個人コーチングは随時受付中。
instagramのDMで、お気軽にお問い合わせください。
——————————
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り、始めてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply